- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:53:49
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:54:48
3しかやった事無いから1と2はかなり毛色の違うゲームって聞いたのん
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:55:11
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 21:57:21
ウム……マックスペイン1、2はぶっちゃけアランウェイクのプロトタイプなんだァ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:00:47
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:03:22
- 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:03:29
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:04:51
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:07:17
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:08:47
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:12:47
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:15:10
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:17:24
https://thishouseofdreams.blogspot.com/?m=1
12年前に公開された公式スピンオフのブログ形式の読み物にcontrolの伏線とかマックスペインとのつながりが描写されてて凄いんだよね
ちなみに「プール」という詩人が出てくるけどこの人はマックスペインの作中作『アドレスアンノウン』にも出てくるらしいよ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:18:02
しゃあけどノワール感がオシャカになっとるわ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:19:14
一人だけ鎮痛剤中毒の集中力が凄いだけの人だからしょうがないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:20:57
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:23:50
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:28:42
レメディーには四人の主人公がいる
“光の闘士にして数多の世界の主アラン・ウェイク”
“時空の破壊者(タイム・ブレーカー)ジャック・ジョイス”
”連邦操作局局長ジェシー・フェイデン”
あとは死人のように生きるペインキラー中毒者マックス・ペイン - 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:30:38
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:31:50
ヒトとしてどれだけ強くても敵がルール無用過ぎて同じくルール無用な神格存在じゃないと対処できないのは悲哀を感じますね
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:33:05
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:36:59
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:39:59
しかも復讐から13年後=2014年頃だからマックスペイン3とも矛盾してなかったりする……
- 24二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:41:25
一人だけ無双する理由が「強いから」なのはルールで禁止だろ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:42:05
待てよアランウェイク2が実質マックスペイン4なんだぜ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:50:30
- 27二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:22:20
- 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:08:32
2のコンシューマー移植、どこへ!
Steamの話はするな、ワシは今メチャクチャ機械オンチなんや - 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:44:28
お言葉ですがXboxシリーズXならデスラリーを除くすべてのレメディー作品を遊べますよ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:47:19
- 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:50:17
嘘か真か知らないが「アランウェイク2」前作に加えては20年前の「マックスペイン」や8年前の「クォンタムブレイク」、そして4年前の「コントロール」の伏線を回収しまくる傑作という専門家もいる
- 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:53:22
マックス・ペイン、アレックス・ケイシー、トーマス・ゼイン、ザカライア・トレンチの声を担当したレメディー作品常連の声優ジェームズ・マカフリーの遺作が「アランウェイク2」だったんだァ
実質マックスペインを最期に演じれて満足だったと思いたいですね…マジでね - 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:55:07
- 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:22:07
- 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:24:17
- 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:02:48
- 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:09:50
アランウェイクのスピンオフ「アメリカンナイトメア」はマックスペイン第一章「アメリカンドリーム」への皮肉なんだよねパパ
- 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:06:48
- 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:24:07
今となってはケイシーの方が出番が多いことに悲哀を感じますね
- 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:44:02
オーディナリーの地名もthis house of dreamsやクォンタムブレイクに登場してたりするし伏線が壮大すぎるのん