- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:01:43
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:04:11
クズではあるけど楽座市に掛ける想いみたいなのはここしばらくでよく伝わったからあのまま真打に使い潰されて終わりはちょっと可哀想と思ってたからここに来て意地を見せてくれるのは嬉しいですね…本気でね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:04:20
特定条件下でめちゃくちゃ強いキャラってのはそそられるよね
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:08:03
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:09:45
蔵の中なら普通にバチバチに戦えるのは驚いたけど見返したら普通に「私と涛なら妖刀とも戦える」って言ってたんスね
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:12:54
案外と普通の感性だろうと最後まで当主としてやり続ける姿勢が美しいと言ってるんですよ京羅先生
狂気を飼い慣らして盛り上げようとする姿とか凄まじいんだよね - 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:13:06
天理では無く宗也を当主にしようとする人を見る目は好感が持てない
そいつ明らかにやる気なさそうじゃねぇかえーっ - 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:15:11
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:17:25
死の淵に瀕してなお商売に身を注ぐ姿勢は好感が持てる
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:19:40
京羅は一体どうなってしまうんやろうなぁ…
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:19:55
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:21:05
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:21:33
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:23:16
初代並みの才能を本来なら腐らせたままにしてたと思うとエリート家系の悲哀を感じますね
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:24:38
- 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:27:26
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:28:22
オークショニアを超えたオークショニアと言ったんですよ京羅先生
この期に及んであくまで真打の商品としての価値を高めるための行動をしたときは流石にビックリしましたよ - 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:29:14
ある程度勾罪の能力使えてるのは妖刀側から使い方が流れてこんで来るみたいな感じなんスかね
- 19二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:30:25
- 20二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:33:58
…最善は伯理を信じることでしたね(🍞
- 21二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:36:31
- 22二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:43:26
- 23二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:55:19
チヒロにハクリの力で蔵の中に侵入されて「クソガキが…」とか言ってた時は底が見えたと思ったのになぁ
お前はその先の話を読んで無いのか
確実に死へ向かいつつも敵ボスとしての格は中々落としてないんだよ - 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:45:22
競りが成立する分には良いんじゃないスかね