- 1二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:05:08
- 2二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:06:14
アルビノ地盤は俺も見たことないわ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:07:12
誤字ータだ!
- 4二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:07:39
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:08:58
野生個体のアルビノって元の数が少ない上に目立つから食われやすいし紫外線耐性もないから生き残れないのよね
- 6二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:09:17
白いゴキブリとか
まぁただの脱皮直後なだけなんだけどね! - 7二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:09:50
アルビノ個体のセキセイインコ飼ってる!!!!!!!!!!!!
- 8二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:10:14
ホワイトアイのカブトムシを捕まえた
- 9二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:10:24
アルビノらしき白いカラスが普通のカラスに襲われて落ちてったのは見たことある
- 10二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:10:55
大学の頃動物研究サークルに入ってたが友達がアオダイショウのアルビノ個体見つけてたな 自分はまだ出会ったことない。ペットショップ以外では。
- 11二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:12:15
昆虫のアルビノは目だけしか色変わらんのおもろいよな
- 12二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:15:08
- 13二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:15:31
- 14二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 22:59:27
スレタイが見えないのか
- 15二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:25:14
自分は見たことない
質問なんだがもしアルビノの個体で捕まえられるヤツとか見つけた場合
捕まえて、場所を記録して一番近い水族館や動物園とかに連絡でいいのかな? - 16二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:26:49
カラスのアルビノ見たことある
- 17二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:30:04
- 18二次元好きの匿名さん24/07/15(月) 23:34:57
昔アルビノたぬきが明らかに病気っぽくて死にそうな感じでよろよろうちの畑に入ってきたことがあった
父が野生動物が嫌いな人だったから「ここで死ぬな!!」って家の窓から応援してたけどついに畑の畝の上で事切れてしまって、父が帰ってくる前に急いで近くの藪に入れた思い出
あとでアルビノ個体は免疫が弱いことが多いって知ったときは可哀想だと思ったわ… - 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:06:55
鳩の白いのなら見たことある
< - 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:12:40
人のアルビノなら学校の先輩にいたんだけどな
- 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 00:18:36
飼育下ならウサギのアルビノ個体は殆どの人が見たことあるとは思う…
ただ野生下はなぁ…そもそも生き残れるのが稀だから…… - 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 03:12:48
アルビノだったか怪しいけど、白色のダンゴムシなら見たことがある。一ヶ月ぐらい飼ったけどずっと白いままだったから脱皮とかでは無かった。
- 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 03:35:14
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 04:15:38
全身の毛が真っ白なヒグマが地元に出たことあるけどあれもアルビノってやつなのかな?