- 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:52:26
- 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:55:25
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:56:18
保険証も完全移行する定期
- 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:57:37
マイナポータルも使ってな
けっこう便利やから - 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 08:58:36
マイナちゃんって年齢確認にも使えるのかな
- 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:07:17
セキュリティがね…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:12:23
- 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:16:23
- 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:18:15
パスワード普通に忘れた
- 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:25:35
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:31:41
Androidスマホでスマホ用電子証明書に対応している機種であれば、マイナポータルにてスマホ用電子証明書を申請する事により、マイナンバーカードで利用できるサービスをスマートフォンだけでも利用出来る様になる、との事。
スマホ用電子証明書搭載サービス|デジタル庁デジタル庁は、デジタル社会形成の司令塔として、未来志向のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を大胆に推進し、デジタル時代の官民のインフラを一気呵成に作り上げることを目指します。www.digital.go.jp - 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:49:07
あまり話題にならないけど便利だよな
市町村こえて引っ越しするときマイナポータルでポチポチやってから行ったら
1枚書類に名前書くくらいで終わったので五分くらいで済んだ
窓口の人も、あーはいはい、お待ちしてましたーって感じ
まぁ待ち短く済んだのは単身者って事情もあるけど
窓口での時間減らしたい人は申請内容がマイナから申請できるかどうか念のためチェックしてから行った方がいいよ
1みたいにコンビニで住民票取れる市町村もあるし戸籍謄本も本籍置いてない市町村で取れる - 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:52:58
去年入院した時世話になったよマイナちゃん
高額医療費の手続きがマイナちゃんだけで窓口完結できるのは貧乏人にとってえらい助かるシステム - 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:53:22
そもそもマイナンバーは全国民に付番済みだから
マイナンバーカードを作って損することってないからね
今後保険証と一緒になってiPhoneにも内蔵出来るわけだし - 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:54:06
そういや作ってないな
時間なかったし - 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:55:52
マイナンバーカードは危険だからやめた方がいいよ
実際総務省の人は誰1人使ってないってヤフコメで言ってた - 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:05:09
確定申告と医療記録に役立ってるわ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:14:22
ああ、確定申告でセルフメディケーションも申請できるね
普通に会社勤めで年末調整されているような人でも風邪薬や痛み止め購入費が世帯で1万2千円越える時は申請できるんだよな
来年からレシート全部取っておかなきゃ…… - 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:15:56
ソースどうにかしろ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:15:57
ふるさと納税してるから確定申告の時使ってるけど便利だったな
派手さはないが地味に便利 - 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:20:12
こまめな人は申告がますます便利になってお徳になっている感じ
源泉徴収票を写真で読み込みできる
お薬手帳機能があるのが地味に嬉しい - 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:59:15
免許証ハラスメント(顔写真公的証明書)に対抗出来るのはありがたい、パスポートはお金かかるし……
- 23二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 00:00:15
早く免許証とくっつけてくれや