ガッチャードとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:03:58

    アオハルというガワを被ったシリアス作品

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:06:26

    どちらかと言えば脚本の方々がギリアオハルでおさまるレベルに抑えてくださってるというか…
    絶望感はヤベェけど早めの段階で希望も提示されるというか…

    なのでニチアサから半ば解放されたデイブレイクサイドで盛大に闇が噴き出す

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:07:25

    今週の野良悪人
    とか言われるくらいには悪人がそこら辺にいる治安だからねあの世界

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:07:28

    Vシネとかえげつないものをお出しされそうで怖い

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:08:02

    深夜31時半番組を書いてた実績があるからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:12:35

    グリオンと言いギギスト含む冥黒王と言い悪役がどいつもこいつもクズすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:21:42

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:24:27

    スパナの過去編もそうだが製作陣に最終的に晴れればどんだけ曇らせてもええやろって考えてる人たちが一定数確実にいる(確信)

    ホッパー1誕生秘話もそうだが製作陣みんなで足並み揃えて一生懸命作中人物の心ヘシ折ろうとしてんの邪悪すぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:25:23

    この作品明暗の緩急がメチャクチャ面白いけど最終的に晴れればどんだけ曇らせてもいいと思ってない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:26:37

    >>8

    ホッパー1の話で子供泣き続けたりして苦情入ったらしいね……

    いや大人でも泣くわアレ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:27:48

    ちゃんとハッピーに終わらせるからどれだけ曇らせてもいいやろという意思を感じる

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:30:16

    >>8

    待てよ福圓さんは闇落ちは嫌だとちゃんと言っていたんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:31:09

    こんなタイトルで絵柄なんだからきっとハートフルな話なんだろうなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:31:51

    >>8

    右上たった一行で血の宿命を感じる

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:33:25

    >>8

    >>9

    >>11

    作劇への認識が満場一致すぎる…


    長谷川先生が何をしたと言うんだ!(スパナ回を見ながら)


    内田先生が何をしたと言うんだ!(ミナト先生の過去を見ながら)


    サブ脚本の先生がたやPの皆様が何をしたと言うんだ!(ズキュンパイアやホッパー1マルガムを見ながら)



    ……実績だなぁ……

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 09:58:35

    >>8

    散歩行きませんか?いいね!!みたいなノリでホッパー1殺そうとしてて震えるわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 10:01:02

    積み重ねての37話目だぞ!?
    確実に絶望させたかったんだろ!!

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:38:24

    この作品男キャラに対して厳しすぎる…

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:43:46

    >>13

    確かにホッパー1のお使いパートはハートフルだったぞ

    それ以外はハートフル(ボッコ)だったけどな!!!

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:51:51

    さすが苦情が来すぎて放送短縮したネクサスの脚本家の作品だ…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:27:02

    >>11

    邪悪のハッピーセットすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:27:41

    >>12

    闇堕ちは嫌ですって答えたインタビューの日に台本渡してたらしいから草加の時よりはマシという風潮

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:48:50

    >>8

    ホッパー1殺すのは既定路線だったとしてもアイアンガッチャード(ストームライナー)でトドメ刺すのは邪悪が過ぎるだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:08:51

    シリアス展開を長引かせないで大抵次週で解決させることで印象を改竄してるまである
    問題は長引かせない代わりに絶望の深さがヤバいことんだけど

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:37:20

    >>23

    クロスホッパーで希望を持たせるも追加で

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:42:39

    >>8

    長谷川氏のウソです発言は設定を詰めに詰める性分で筆の仕事をしてる人間の言葉だなぁ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:44:08

    >>24

    フューチャーデイブレイクも映画一本で解決してハッピーで終わるしな

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:57:06

    >>24

    ネクサスの反省が活かされてますねぇ…

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:02:13

    >>4

    スパナ関連は絶対ヤバそう!

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:03:36

    冬映画は面白かったんだけどなぁ・・・
    コンちゃん!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています