マスターロゴスに悲しい過去…

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:22:57

    特に無かったぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:23:33

    側から見たらまあ悲しいけど本人が否定してるからまあいいでしょう

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:24:31

    本人が悲しいとは思ってないなら…まぁはい…

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:25:04

    被害者面というか自分が低い位置にいると思われるようなことしたがらないよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:25:36

    >>2

    そういうキャラあんまりなさそうでいいよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:28:34

    誰一人としてマスロゴの人格には興味がないという辛すぎる現在

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:29:48

    元マスターロゴスって呼称割と尊厳破壊よね

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:31:16

    相当ネタにされてるこのあにまんですらマスロゴとしか呼ばないからなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:33:48

    >>8

    イザクだと紛らわしいし…

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:35:45

    悲しい過去で歪んだというより性根腐ってる奴がたまたましんどい人生送ったって印象

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:38:35

    むしろ何も無いからこそこうなったって分かってから好きになったわ
    理想の小物過ぎる

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 19:39:12

    やめろっつってんのにマスロゴ元マスロゴ呼び
    多分呼んでる側もその呼び名自体に皮肉とか悪意は込めてないんだろうけど
    それがいよいよもってイザクの人生九割九分九厘マスターロゴスとしてのものだったんだなぁと

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 20:56:09

    >>9

    ウルトラマンガイアが先に来ちゃうよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:10:53

    令和に生まれた奇跡のキャラよねマスロゴ
    橘さんとかと同じタイプ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:13:31

    飛羽真達に退屈という根本の原因が理解されなかった所に悲しみを感じなくもない

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:19:35

    本人的には辛いとか悲しいじゃなくてひたすら「平凡な日々」だった。イザクは弾けた

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:31:21

    >>14

    1000%が明らかに神を意識して作られた一方で、こっちはマジで色々化学反応が起きてこうなったからな…

    やっぱり意識しないで作った方が面白いんだって

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:53:36

    >>14

    意図して徹底的に小物として描かれてるから多分制作陣は真面目に作ったであろう橘さんとはまたちょっと違う気がする

    とはいえ魅力的な事には変わりないよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:54:57

    別スレでも言われてたけど理想の中ボスって聞いて思い浮かぶ位には良いキャラしてたよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:55:04

    理解も共感もしてもらえず、名前で呼んでももらえ無かったのは、本当に個が無かったんだなと正直見てて切なかったよ

    まぁ本人が「…とでも言えば満足ですか?」してるわけだけれど

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 21:57:34

    力手に入れて調子に乗ってるのは数あれど最初から十分な力持っていて更に力を手に入れかつ常に調子に乗ってるのは珍しい

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:00:17

    キャラの薄さが何重にも重なって分厚くなったミルフィーユって表現好き

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:02:32

    >>18

    小物ではあるけど今までやるべき事をしっかりこなしてたり、生身でライダー達あしらったりオムニフォース手に入れる前から暴れ回ってたのがキャラ的魅力が高い

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 22:30:48

    セリフのインパクトがやばいのよねマスロゴ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:45:52

    強いて挙げるなら根っからの善人でない奴が長い間平和維持組織のトップというむいてない役職に強制的に立たされ続けたことが悲しい過去と言える
    力があるのにそれを誇示できない、民衆に支持されないから商人欲求も満たせない、おまけに多分何百年と今と変わらない立場に就かされているとさぞやストレスだっただろう

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:47:11

    激務で溜まってたキチゲを開放しただけだからな

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:48:27

    本来なら初代マスロゴやタッセルや神山先生やユーリみたいな聖人君子にしか勤まらない仕事をただの小物がやらされ続けた末路と考えると同情はできるかも

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:52:42

    でもこの中ボスがいたおかげでストリウスの悲しい過去と慟哭がスっーと視聴者に受け入れて貰えるのいいよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:50:57

    良くネタにされるけど、これの前段部分、すごい深刻そうな声音なのに微妙に嘘くさく聞こえる良い演技してるよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 14:54:43

    >>15

    「ずっと退屈でした」だけならマスロゴ次第で理解されてたと思うよ

    「だから世界ぶっ壊します!」だったから理解できねぇ…ってなった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています