- 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:28:52
- 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:30:18
アーク1、SO5「やっぱりみんな参戦するべきだよねパパ」
- 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:30:27
5人も6人もコマンドカチカチはめんどくさい!
- 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:31:16
13人でラスボスをタコ殴りにするSDガンダム円卓の騎士は麻薬ですね
- 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:31:17
この男は8人分のHP管理やMP管理をしつつコマンドを選ぶゲームがしたいとでも言うつもりか?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:31:21
いやっ 違うんだ 3,4人しか戦えない理由の設定の方を知りたいんだ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:31:29
人数は多いほうがいいと言うけどね
頭数が増えるほど連携は取りづらくなるしフレンドリーファイアの可能性は高くなるの
やっぱり少数精鋭だよねパパ - 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:31:53
- 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:32:05
- 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:32:14
戦闘支援が……行き届かない……
あっ戦闘支援無しで多勢に無勢すればいいって思ったでしょ - 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:32:48
敵の頭を暗殺しに行くのに大人数行動して目立つとか馬鹿みたいじゃないですか
- 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:33:49
- 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:34:01
- 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:34:23
待てよ 頭数が多すぎると混乱するんだぜ
大体は軍人でも無いしな(ヌッ - 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:34:31
主人公がリーダーで周りに指示を出しているのを再現しているのがRPGのコマンドだとすれば
同時に戦闘する人数が多くなると主人公の手に負えなくなってしまうから
主人公が命令できるギリギリの人数を出しているのだと考えられる - 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:35:00
んでも4人しか戦わない理由に関しては 一切が謎のままだねえ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:35:18
もしかしてラストレムナントとか知らないタイプ?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:35:24
人数増やしたらAOEで全滅の可能性があるんだァ
待機させてリスクを減らすためだと思われる - 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:35:32
- 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:35:36
8人で武器を振り回しながら敵一体を囲むのは互いに邪魔を超えた邪魔だと思われるが…
- 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:35:52
4人パーティが納得できないならSRPGをやってみてという感覚ッ
しかも意外とFEだと1キャラずつ軍団を持てる - 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:36:24
おそらく倒れたメンバーを担いで再開地点まで撤退するための予備人員が必要だからだと思われるが…
同行しないタイプのはシラナイシッテテモイワナイ - 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:36:53
おいおい主人公だって敵の攻撃に晒されながら指示を出さなきゃいけないでしょうが
- 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:37:19
>>1 は例外ではなく納得できる設定的な理由を求めているのだと思われるが…
- 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:37:20
お互いに剣やらなんやらで斬り合う距離での戦闘なんだから連携を取るのにも限界があるんだ
ちょっとでも連携がずれると味方を斬り殺したり撃ち殺したりしかねないんだァ
人数は抑えて貰おうかァ - 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:37:21
敵が一回行動してる間に3人に指示出ししながら自分も行動してるとかむしろスーパーマンだと思われるが…
- 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:37:53
ほいだら突進してくる熊や猪を捌きながら8人分の位置取りや連携のタイミングを指示してもらおうかあーん?
- 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:38:38
ちなみにクロノ・トリガーだと4人以上で行動するとゲートが安定しないかららしいよ
シルバードを手に入れてから?ククク… - 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:38:40
どうして8人ぐらい仲間いるのに3人までしか連れてこられないの?と思いながらペルソナ3をやってるのは…俺なんだ!
- 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:39:19
それはエイリアンの侵攻に対して6人しか戦闘員を送り込まないX-COMの事を…。
1ミスで戦死者が出る戦場なのに予備戦力が無いんだっこれはもうどうすればいいんだぁっ! - 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:39:23
ふうん つまりラングリッサーが求められてるってことか
- 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:39:31
1ターンがお互いの攻撃の応酬の一瞬だとすれば50ターンかかる戦闘も実際には数分で終わってるって事スよね
- 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:39:43
ウム……大本の発想(TRPGのD&Dとか)からし駒いっぱい並べてるSLGの大規模戦闘やってて
軍団じゃなくて小隊単位の個人にフォーカスできないかってとこから始まってるんだぁ
で、テーブルって普通四角いから座席の関係上、DM(GM)+PLで3~4人になるので、
それでパーティ単位が形成されるものと思われるが…… - 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:40:16
- 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:40:49
馬車を守ってるんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:40:57
ンアーッ!釣り針がデカ過ぎます!
- 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:41:23
- 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:41:57
おいガキ 今ウィザードリィがつまんねぇつったか
- 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:42:11
君に勲章を与えたいよ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:43:02
ギャンブルもオールインは危険なんだァ
何回かに分けてベットさせてもらおうかァ - 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:43:42
おそらく、リアルタイムストラテジーをやればいいと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:43:43
旅して回るゲームだと大規模では維持費を捻出出来ないとかはありそうっスね
ペルソナなら学園生活に支障をきたさないように交代人員を確保してるとか思えばいいのん
この出ずっぱりのオペレーターと主人公は…? - 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:44:08
あんまりメンバーが多いと食料とかの資材管理が重くなるからだと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:44:41
主人公がネクロマンサーで味方が全員死人かつ一人につき最大HPの1/4を使って召喚してるから上限が主人公含めて4人ってのはあったッスね
- 45二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:44:47
演出上ほかのメンバーもその場にいるはずなのに3、4人倒れた段階でゲームオーバーになるとか何のために行ったのか分からないんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:45:13
それを言い始めると敵側も総数500億の大軍で攻めてくると思うんだよね
戦力の逐次投入は愚策ッ - 47二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:45:38
- 48二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:46:25
そりゃあ単純に考えてもパーティが五百億人いたら一人パーティの五百億倍は強いけどね
極端な例を挙げるならまさか五百億人いたら敵一人相手に同時に五百億回攻撃出来ると思ってるってわけじゃないでしょ? - 49二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:46:31
仲間が多すぎるとプレイヤーが指示を出すのもターゲッティングもダルいし画面上で動くキャラが増えるほど処理が遅れてテンポも悪くなるからのォ
RPGに面白さに繋がらない要素など必要あるか? - 50二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:46:48
スタンバイメンバーも旅に同行してる設定の作品は戦闘メンバーが倒れたら飛び出してくるくらいの気概を見せて欲しいよねパパ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:47:22
命懸けの戦いの最中なら1人にすらマトモに指示飛ばせる自信ないんスけど
- 52二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:47:24
ねぇ
そんなに少人数での戦いが嫌なら“大量破壊兵器”でも使えばいいじゃん - 53二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:47:24
- 54二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:47:27
- 55二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:49:07
- 56二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:49:14
ウム…武蔵編でも同じことが起きたんだなァ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:49:23
- 58二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:49:24
大軍を操作するタワーディフェンスとかSPRGもあるしそっちやればいいんじゃないスか?
- 59二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:51:13
- 60二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:52:01
なんでって勇者パーティなんか基本的に暗殺者だからやん
- 61二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:54:59
待てよ国王の命令で魔王討伐なんてコテコテなのは逆に少ないんだぜ
- 62二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 11:56:34
戦闘中に待機している仲間と何かしらの形で交代しながら戦うのが効率がいいRPG=神
仲間全員で戦ってる感が神なんや - 63二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:00:19
システム面から言えば全体回復や全体バフがアホほど強くなり過ぎるせいもあると思われる
- 64二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:02:02
- 65二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:04:16
- 66二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:04:49
バルダーズゲートで「探索パーティーと戦闘パーティー別々にしてくんないかなあ」と思ったのは…俺なんだ!
- 67二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:05:35
この見覚えのない敵に竜剣だけして去っていく角無しロンゾは…?
- 68二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:05:55
- 69二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:06:29
いいやWA2ということになっている
- 70二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:21:32
ff7Rebirthだと控えメンバーも演出上は遠巻きから援護してたッスね
- 71二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:31:54
しゃあっゼノブレイド・3
パーティメンバー全員参加+助っ人1人なんや - 72二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:38:32
- 73二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:44:13
3は風花加入の満月時に襲われたから待機させるって描写あった筈っスよ
- 74二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:11:08