暁の錬金術師=

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:01:59

    シャイニングデイブレイクでいいのだろうか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:09:39

    たぶんギガントライナー上での戦闘中に過去に行った宝太郎達とグリオンの戦いを見た人達の伝承だと予想

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:11:35

    映画のラストでギガントライナーで120年前に行って3つ目の悪魔と戦ってその時ザ・サンの力を使ったシャイニングデイブレイクの戦いが暁の錬金術師の伝承になったと言う事か?でも既に分岐したデイブレイク世界の過去でそれをやったとしても本編の世界にまで何故その伝承があるのかって疑問は残る

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:13:11

    絵本だとあかつきの錬金術師の見た目普通に人なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:13:45

    映画で過去に行ったりするのかな?それとも最終回辺りで絵本に出てくる囚われの子供3人を助けて悪魔を倒すとか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:15:22

    >>4

    それにしてもあの絵本って誰が描いたんだろう?

    それにこの手の物語や童話って書いてる内容が違うパターンがあるから

    もしかしたら実際の出来事はちょっと違う可能性とかありそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:16:00

    タイムロードじゃなくてギガントライナーで時間改変を行った場合は時間軸が分岐しない可能性もあるのか?て事は過去で3つ目の悪魔を倒せばデイブレイク世界をまだ救える可能性がある?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:17:35

    >>7

    ワンチャンありそう・・・いや救いとかあって欲しい!

    デイブレイク時空はいくらなんでも悲惨過ぎる

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:23:25

    そういえばあの絵本を描いた作家が誰なのか、三つ目の悪魔が何故誕生したのかの経緯やスパナの黒い炎の謎とかまだ回収されてない謎が結構残ってるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:26:01

    ギガントライナーがカグヤ様の協力(オーロラカーテンシステムの流用)なら過去を変えたらそのまま反映されるんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:26:16

    ギガントライナーは恐らく風雅さんがカグヤ様の協力でオーロラカーテンシステムを取り入れて錬成したケミーだからタイムロードとは時間干渉の仕組みも違うと思うしな タイムロードだと使用者が別の時間の自分と直接物理的に接触してはいけないと言うルールがあったけど今回変身前でもデイブレイク宝太郎に胸倉掴まれてるって事は普通に接触してるぽいし

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:27:57

    そういえばタイムロードあっさりガッチャしたけど映画で活躍したりするのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:34:21

    >>3

    それは本編の宝太郎もこの後同じ様に過去に飛んで悪魔を倒すとか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:50:41

    今回の予告で三つ目の怪物がガッツリ出たからなあ
    太陽とバッタは描かれてるが汽車はあったっけ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:50:52

    >>4

    話を伝えた人と絵を描いた人が別なら普通にありえる話じゃね?

    マントをつけた奇怪な見た目の存在が想像できなくてローブで全身隠したような見た目にしたんだろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:01:04

    とりあえず絵本貼っとく

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:02:55

    絵本というか童話って昔は地方の伝承なんかを集めてたのもあったらしいしあかつきの錬金術師の話題を聞いた人が絵や物語にしたんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:04:51

    >>16

    呼ばれるようになったって結びだから見た人が直接描いたわけではないわな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:10:28

    暁の錬金術師=デイブレイク、太陽=ザ・サンならバッタ=スチームホッパーワイルド体か?色ちょっと違うけど

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:12:40

    >>19

    ミラクルってノーマルと比べて若干だけど緑かがってるからそれでじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:14:27

    何気に敵を倒すだけじゃなくて伏線回収もやっていくって映画ならとんでもなくハードル高そうだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:15:45

    >>16

    悪魔の方ドラドかこれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:17:21

    映画楽しみだな

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:24:43

    >>22

    ウロボロスから出てきたでかいやつ(悪魔)じゃない?ドラドが悪魔になる可能性はゼロじゃないけどさ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:42:48

    「攫われた子供」も一緒に過去に飛ばされたメインキャラ達でうち一人は加治木でしたみたいな可能性すらありえるかもだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:46:34

    >>16

    この絵本の子供見るたびににいらすとやっぽいなって思ってしまう

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:51:54

    ワンチャン…未来と過去の宝太郎が一つに!して隠し玉のシャイニングミラクルガッチャードになった上でマジェードを経由して前の映画ばりの太陽ビーム全身放射で悪魔討伐した図だったりして

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:54:15

    >>24

    頭が三つ目で角生えてるから特徴は当てはまる

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:41:51

    >>16

    この絵本、昔のこと書いてると思わせて実は予言書だったんじゃないかと思ってるの自分だけ?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:45:54

    >>29

    つまり書かれてた殺された家畜とは人間だったってことか…

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:50:39

    >>29

    三つ目の悪魔が出てきた時の空の色が絵本と似ているからそれもありそうなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 16:50:50

    そういやなんでドラドのベルトの名前まだわからないんだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています