- 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:30:41
- 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:31:32
もちろんメチャクチャ人に寄るだけの話
- 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:31:40
- 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:32:01
現実じゃありえないから創作で描かれるんだあまり現実に期待しない方がいい
- 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:32:31
むしろ強くなる要素ねーよ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:33:53
- 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:37:06
傷ついてまで強くなってって現実にそこまでして倒すべき敵はいないから仕方ない本当に仕方ない
- 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:38:59
- 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:39:45
- 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:40:40
(≧Д≦)
- 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:42:18
- 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:43:29
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:44:52
しかし…なんやかんや試練が人を成長させるのは確かだと思うのです
- 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:44:53
無駄な努力はですねぇ…
才能はですねぇ… - 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:45:22
少数派だろうがいることには変わりないやん…
- 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:46:01
それが恒常的に起きてたら魅力感じないだろえーーーっ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:46:48
辛い経験乗り越えても強くならないなんていうけどね、ぬるま湯につかったまま強くなるやつは存在しないんだ
これは差別ではなく差異だ - 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:47:32
少数派だからこそ物語になるのん
- 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:47:39
- 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:47:53
成功者の糧になるような辛さとただただ心を折りにくるだけの辛さは別だこれは差別ではなく差異だ
しかも意外と成功者本人は辛い経験をしたと思ってない… - 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:47:58
- 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:49:54
そもそも辛いこと悲しいことを経験したら脳が学習してそれを避けるようになるって構造だから長年続けて成功するには恒常的な成功体験が必要なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:51:13
そもそも現実はそんなゲームや漫画みたいにイベント1つで急激に強くなったりはしないんだ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:53:34
- 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:52:06
ウム、4度の破産を経て弾丸すべりを会得したんだナァ・・
- 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:54:10
何よりもストレス耐性が大事なんだ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:23:40
- 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:26:54
ウム… 危ない目にあったら学習して危険回避しようとするのは生物として当たり前なんだなあ…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:30:34
すいませんトラウマは普通乗り越えられないからこそ 乗り越えた強き者が映えるんです
- 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:31:53
辛さの程度と本人の資質による!
- 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:32:51
- 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:38:23
"強くなる"というより"性格が歪む"という感覚
- 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:44:48
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:48:30