FFをプレイするとしたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:44:16

    どのナンバリングから初めてたらいいか教えてくれよ
    11と14を紹介するヤツには死のペナルティネ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:46:07

    紹介しよう「ミスティッククエスト」だ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:48:27

    もちろんFF外伝

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:49:08

    >>2

    >>3

    怒らないでくださいね?ナンバリングって書いてあるだろうがよあーっ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:50:12

    ハガー市長が出てくるやつ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:50:48

    ファイナル・ファイト…?


    マジレスすると10でいいですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:50:48

    >>4

    ならスレガでタクティクスが入ってるのおかしいだろうがよえーっ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:51:13

    おそらく7か10だと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:51:45

    4は主人公が竜騎士の恋人寝取ったり恋人を失って傷心中の吟遊詩人をぶん殴ったりする暗黒騎士だからオススメ出来ないっスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:52:06

    5…
    幅広いんだよね色々

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:52:18

    断言しましょう
    10しかないと思っています

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:52:40

    特段レトロゲーをやりたい訳じゃないなら7のリメイクか10のHDリマスターだと思うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:52:58

    7か10…
    10結構長いし個人的には7のほうを薦めたいのん

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:53:04

    もちろんFF14
    限界までFF14
    今なら無料のフリートライアルでレベル70のシナリオまでプレイできるのん

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:53:08

    7か8か9か10
    どれかゲーム映像を見てみて気に入ったやつをやればいいですよ伝タフ

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:53:14

    ”どれからやるべきかッ”というより”お前はどれが気になってるのかッ”という問い

    毎回システムも世界観もがっつり変わるせいで別にどれが初心者におすすめとかあんまり意識しないFFシリーズの性質


    まあ強いて言うならストーリーめちゃくちゃおもしれーよな10じゃないんスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:53:54

    10から始めるよりも10-2からやるのがおすすめなのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:53:56

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:53:59

    >>12

    7をリメイクからやるのはダメです

    リメイク前をやってると面白さがバーストするシーンが多くてもったいないですから

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:54:21

    ffという固定観念を持つ前に8をプレイするべきっすね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:54:43

    >>17

    小賢しい真似を

    次適当言ったら異界に送るぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:57:56

    ようこそFFを始めようとしている若者
    そして、
    ただ単純に個人的にオススメのFF5…。
    スクウェア黄金期、そしてドット絵の極みに至ったと言っても良いFF6…。
    ボーゲンの罠で落石につぶされ死んだFFヨーゼフ…。
    今一番勢いのあるであろうFF7Rシリーズ…。
    私がオススメするFF作品をここへ導いた…。

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:00:03

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:01:27

    正直便宜上ナンバー振ってるだけで話繋がってないしシステムも継承されることほぼ無い実質全部新作みたいなもんだから好きなヤツやっていいですよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:03:09

    超適当にやってもまずクリア出来るⅤをオススメするよ クリア出来ないのに名作も駄/作も無いからね!
    あれっ 今Ⅵでもいいじゃんって思ったでしょ Ⅵはメンバーの人数多いのとラスダンが面倒くさいから外したんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:03:29

    4〜6をやねぇ
    次に8をやねぇ

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:03:32

    4……

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:05:17

    君にFF4をお勧めするよ
    ただし3DバージョンのFF4をね!

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:05:37
  • 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:06:15

    FF8「あにまんで最も評価の高いナンバリングとしてお墨付きをいただいている」

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:06:21

    >>26

    >>27

    おいっ4までは”レベルを上げて殴れば良い”が通用しないでしょう?5以降を勧めるべきだと考えられるが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:09:49

    >>28

    プレイした奴らがみな口を揃えて「ふざけんなよボケが」でおなじみ

    それが悪名高いFF4DSですわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:12:33

    FF7…神 サイバーパンクが好きやと楽しめるんや
    FF8…神 意外と青春要素が多くて楽しめるんや
    FF9…神 王道のファンタジー路線で楽しめるんや
    FF10…神 なんかプレイの半分くらいは涙で画面が見えないんや

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:13:52

    >>32

    せめてFF4アドバンスだよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:14:53

    というかまぁストーリーやゲーム性に共通点あんまりないシリーズだしFF16からやってもいいですよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:17:33

    めちゃくちゃFF7
    そこからCCFF7やってリメイクリバースやるのもうまいでぇ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:18:14

    >>35

    ウム…プレイ環境あるなら16もおすすめなんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:20:41

    11と14はもう>>1が除外ッって言ってるから良いとして


    8=複雑 初見だと理解し辛い仕様が多いんや


    12=癖が強い オフラインゲームやけどMMOみたいな戦闘システムなんや


    13=一本道 10も探索要素少なめやけど13はマジで寄り道要素少ないんや


    15・16=もうジャンルが違う 割とがっつりアクションなんや


    これ以外は割とオーソドックスなRPGだと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:24:49

    あざーっス。取り敢えずSwitchで7やってみるっス

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:26:40

    >>28

    ワシがやった中で1番難しかったFFだとお墨付きをいただいている

    ふざけんなよボケが

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:39:42

    >>28

    確かにアビリティの組み合わせや戦略の考えがいは有るが...


    それが前提の難易度になってるのは大丈夫か?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:41:12

    >>39

    ムフフそれは良かった

    終わったら次は10やると良いのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:43:45

    ストーリーを楽しみたい派のワシにとっては一本道のFF13は有り難かったんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:49:37

    おいっ >>1

    FF7はドラクエやペルソナみたいな行動を決めてからキャラが行動するタイプじゃなくゲージが溜まったやつから動けるかつコマンド選択中も相手の行動が起きるリアルタイム式だから気をつけろよっ

    慣れてないうちは設定のコンフィグからウェイトモードにしておけっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています