- 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:48:31
- 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:50:23
おいおい無印ダクソなんて人型マネモブ亡者だからか難しいボスなんでも強靭押し付けて体勢崩す強靭ゲーでしょうが
- 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:51:13
・・ケツ掘り
- 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:51:14
- 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:52:43
初代ダクソは大っぴらに慣れるなよ
あのモッサリに慣れると最近の俊敏な動きについて来れなくなるからな - 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:53:52
くれぐれも強力な祝福を施された上質な武器以外使うなよ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:56:33
今どこなんスか
- 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:56:48
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:58:12
ムフッ黒い森の庭で一緒に堀り合おうね
- 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:58:57
強靭もいいけど木目ロリも楽しいのん
帰ってきてほしいですねガチでね - 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:58:59
- 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:59:39
- 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:00:02
- 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:00:05
その技はやめろーっ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:02:58
なんかでっかい鉄の巨人のとこ...
- 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:04:38
センの古城…?
- 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:06:02
なんか…ボスの動き素直すぎない?
まっ祝福からボスまでクソ遠いからバランスは取れてるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:06:09
初アノロンは感動するよねパパ
この運び方はいったい…? - 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:07:21
アイアンゴーレムは篝火から近かったと思われるが…
まあ篝火が若干見つけにくいんやがなブヘヘ - 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:08:27
- 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:09:49
篝火が見つけにくいとかそんなんはどうでもいいやん
問題はやね エルデンから始めた初心者はミミックとか引っかかりまくりそうって事やん - 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:28:46
- 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:30:41
ダクソ無印 死ぬほどやりこんでいた時期があります
4王のいるエリアが書庫くらいしかおもんないことを除けばDLCも含めてクソ面白いと 序盤〜中盤の面白さははシリーズでも屈指の出来だと - 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:31:48
- 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:32:05
嫌でも化身が見せつけてくれますよクククク
- 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:32:26
- 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:34:17
- 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:35:20
- 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:38:01
- 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:38:40
どわーっエ…エルデン否定派と肯定派がここでも争ってるやん はようダクソに話を戻せや
アルトリウス=神 時々久しぶりにあの三連ジャンプ狩りを回避→ロリ攻撃→回避→ロリ攻撃→回避ロリ攻撃で捌きたくなるんや - 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:38:55
おいデモンズソウルやってるマネモブはいないのか?
だとしたら不味いよ
最近リマスターやって語りたいのに語れなくなってしまうよ - 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:39:58
- 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:42:26
- 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:43:19
- 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:44:31
- 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:44:48
ダクソ3は無印キャラとの匂わせも露骨に多いしその意味でもオススメなんだァ
2も単体だと面白いけど繋がりがイマイチ掴めねーよ - 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:45:28
おいおい2をやってないと吹き溜まりで黒火炎壺拾った時に笑えないでしょうが
- 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:46:37
- 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:46:37
ダークソウル2…聞いています ps3版はともかくps4版も一部おおうんを超えてこのオメゲがーってなる箇所もあるけど概ね面白い良ゲーだと
- 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:47:49
ダクソ2本編は麻薬ですね
もう真顔でピザ窯眺めてました - 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:48:07
あなたは"ふぅ"ですか?
- 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:48:22
蛆虫はすぐダクソ2を貶せば通ぶれると思ってる…
あなたも並以下の蛆虫だったのね
まっ1からの物語は3の方が繋がってると言われたら反論できないんやけどなブヘヘ
しゃあけど…良い作品であることは事実やわ! - 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:49:36
というより2がシリーズの中でも異色という感覚!
始まりから割と明るい雰囲気なんだ - 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:50:54
うーん2批判の苛烈さはPS3版があまりにもあまりだったから仕方ない本当に仕方ない
次世代機版は色々改変も入っててほとんど別ゲーになってるからおもろっおもれーよ でも…雑な複数戦と一部のエリアは相変わらずつまんねーよ - 45二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:51:57
- 46二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:52:25
- 47二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:53:48
- 48二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:55:37
むしろルカティエルのマスクや火継ぎの懐疑者やらクレイトンと言い無印よりもダクソ2やってた方が胸が熱くなる要素多いと思うのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:55:52
2には異種武器も含めた独特の二刀流や1と3にはない個性的な魔法、エルデン除けばシリーズ最大規模のボリュームと魅力的なDLCボスがいる…それだけだ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:57:52
- 51二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:58:47
- 52124/07/16(火) 13:59:13
- 53二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:59:28
審判者…
- 54二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:00:24
- 55二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:03:34
体勢崩したら即死したり片方倒すと強化するボスが居たりとメチャクチャ豊富だよねパパ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:04:03
半年くらい前にやったばかりのはずなのに雪原が辛すぎてダクソ2DLCの記憶がほとんど無くなってるのが俺なんだよね
シンとレイムと騎士アーロンくらいしか覚えてないやンケしばくやンケ - 57二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:04:36
- 58二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:06:26
- 59二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:06:42
リマスターから2やったけど敏捷とかいうクソゴミボケナスチンカスジャワティー要素と回復アイテム実質有限だけは許せなかったんだよね
しゃあけど探求者と武器のモーションは神やわっ - 60二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:07:00
ダクソ2はクソ要素が多いって言うけどね、同じくらいユニークな武器やシステムも多いの
ダクソ3に移行する時に良過ぎたり悪過ぎたり世界観に合わなかったりした部分を削った結果バランスの取れた神作が生まれたんだ、良くも悪くも荒削りというだけで2もメチャクチャ面白いと思った方がいい
- 61二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:07:08
- 62二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:08:24
神の化身だのドラゴンだのスタイリッシュ鎌女だのと散々戦ってきたプレイヤーの最後の相手が折れた直剣持ちの亡者をハイパー強化したようなボスだなんて…刺激的でファンタスティックだろ
- 63二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:27:12
- 64二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:00:44
- 65二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:07:21
でもね俺影樹の欠片に関してはうまいことやったなって思ってるんだよね
だってレベル周りはマッチング関係で150周辺で調整してるなんてフロムもわかってただろうしマッチングレベル帯を大幅に変えず高難易度を提供してくれたでしょう
影樹的なの実装無しなら最後以外簡単過ぎてつまんねーよとかDLC…糞 無制限帯まで上げないとやってられないんやとか起こってそうだと思ったのん - 66二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:11:34
- 67二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:14:15
PS3版のダクソ2をめちゃくちゃ楽しめたワシでも愚弄しかない…それが雪原です
せめて麒麟無限撃ちっはやめろーっ - 68二次元好きの匿名SUN24/07/16(火) 15:21:48
動物系の敵…糞
デカい猫もネズミも火吐く犬も気持ちわりーよ - 69二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:22:56
- 70二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:26:40
さあね…ただワシがドラゴン系の敵が出る度に尻尾切れるか試しているのは事実だ
真面目な話ボス倒しても尻尾切りミスったら報酬が減るのは何気にストレス感じる人も居るだろうしそれでじゃないスか?
尻尾切りミスったまま残り一撃まで来ちまった〜〜〜っ 死んでやり直しだーーーGOーーーっとかミディールとかベールやプラキドサクス相手にやってらんないんだよね
- 71二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:34:57
- 72二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:37:00
- 73 24/07/16(火) 18:39:41
しっかり観察して考えて進めば必ず一対一にできる2が一番好きですね…ただし何にも考えずにプレイヤースキルだよりに突っ込む奴、お前囲まれて死ぬよ
…正直雑魚敵に囲まれるって感想を聞くたびに困惑するのが俺なんだよね
まっソウルシリーズは全部面白いから楽しんでほしいですね本気でね - 74二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:46:30
2の本編のストーリーと霧抜け無敵消失=糞
ボスとの再戦が面倒やしなんか主人公の目的とは関係なく流され続けて最後ピザ窯なんや
2のチャレンジルート以外のDLC=神
主人公が本懐を遂げるしステージも凝ってるしラストはめちゃくちゃアツいんや - 75二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 02:35:17
うぁぁぁ こ…古竜院がアマナを練りジェットストリームしてる