今更ダークソウルを始めた それがボクです

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:48:31

    マジでおもしれーよ
    なあオトン…人型の敵対モブは強靭持ってれば特に苦戦しないって本当なんかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:50:23

    おいおい無印ダクソなんて人型マネモブ亡者だからか難しいボスなんでも強靭押し付けて体勢崩す強靭ゲーでしょうが

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:51:13

    ・・ケツ掘り

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:51:14

    クソボスも多いけど良ボスも結構多いんだよね
    終わったらダクソ3もやれ…鬼龍のように
    2はやらなくて良いよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:52:43

    初代ダクソは大っぴらに慣れるなよ
    あのモッサリに慣れると最近の俊敏な動きについて来れなくなるからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:53:52

    くれぐれも強力な祝福を施された上質な武器以外使うなよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:56:33

    今どこなんスか

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:56:48

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:58:12

    ムフッ黒い森の庭で一緒に堀り合おうね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:58:57

    強靭もいいけど木目ロリも楽しいのん
    帰ってきてほしいですねガチでね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:58:59

    >>4

    シリーズだと2は神ゲーを越えた神ゲーって聞いたんスけどいいんスかこれ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 12:59:39

    マネモブ…
    待ってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:00:02

    >>11

    そこそこ…

    ユニーク武器は多いしDLCはかなり力入ってて面白いっス

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:00:05

    >>12

    その技はやめろーっ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:02:58

    >>7

    なんかでっかい鉄の巨人のとこ...

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:04:38

    センの古城…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:06:02

    なんか…ボスの動き素直すぎない?
    まっ祝福からボスまでクソ遠いからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:06:09

    初アノロンは感動するよねパパ
    この運び方はいったい…?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:07:21

    アイアンゴーレムは篝火から近かったと思われるが…
    まあ篝火が若干見つけにくいんやがなブヘヘ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:08:27

    >>13

    私のブルーフレイムはいつ2以外で使えるんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:09:49

    篝火が見つけにくいとかそんなんはどうでもいいやん
    問題はやね エルデンから始めた初心者はミミックとか引っかかりまくりそうって事やん

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:28:46

    >>17

    癇癪ブンブン範囲攻撃ドカーンしか能のないエルデンのゴミどもと一緒にすなっ

    エルデンから入って過去作ヌルっヌルいーよとか言う奴…糞

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:30:41

    ダクソ無印 死ぬほどやりこんでいた時期があります
    4王のいるエリアが書庫くらいしかおもんないことを除けばDLCも含めてクソ面白いと 序盤〜中盤の面白さははシリーズでも屈指の出来だと

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:31:48
  • 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:32:05

    >>10

    嫌でも化身が見せつけてくれますよクククク

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:32:26

    >>22

    実際動きがゆっくり過ぎてヌルイーヨとか言われてもなんも言い返せないのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:34:17

    >>24

    アッパー入って産廃から脱したとは言え依然としてブルフレに遠く及ばないゴミやん元気しとん

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:35:20

    >>27

    お言葉ですが ゴミというのは客観性が欠けてますよ

    別にブルフレもそんなぶっ飛んだ強さじゃねえんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:38:01

    >>26

    ぬるい…?

    バランスが良いと言うてくれや

    エルデンのボスとかも祭りのラダーンとかラダゴンとか好きなのは多いけどバランス調整はダクソのが上手く行ってる感あるんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:38:40

    どわーっエ…エルデン否定派と肯定派がここでも争ってるやん はようダクソに話を戻せや
    アルトリウス=神 時々久しぶりにあの三連ジャンプ狩りを回避→ロリ攻撃→回避→ロリ攻撃→回避ロリ攻撃で捌きたくなるんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:38:55

    おいデモンズソウルやってるマネモブはいないのか?
    だとしたら不味いよ
    最近リマスターやって語りたいのに語れなくなってしまうよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:39:58

    >>31

    はいっ!オリジナルの昔話なら付き合いますよ!

    リメイク版は無理です 色々とコレジャナイ感が強すぎて拒否反応出ますから

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:42:26

    >>32

    しゃあけどこれがワシの初のソウルシリーズなんです

    色々楽しかったのは分かってくださいとまでは言わないけど否定されると悲しいんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:43:19

    >>4

    ワシこういうやつ嫌いなんだよね

    dlcのロイエスは神だしわりかし作り込みはすごいでしょう?

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:44:31

    >>33

    いやっ聞いて欲しいんだ君の感性を否定するつもりはなくてね…

    実際リメイクデモンズは昔からやってるワシみたいなタイプ以外がやる分には元が元だしきっと楽しいよねパパ

    ちなみにリキちゃんはどんなビルドでクリアしたん?ポポイ

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:44:48

    ダクソ3は無印キャラとの匂わせも露骨に多いしその意味でもオススメなんだァ
    2も単体だと面白いけど繋がりがイマイチ掴めねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:45:28

    >>36

    おいおい2をやってないと吹き溜まりで黒火炎壺拾った時に笑えないでしょうが

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:46:37

    >>35

    1きり意外は基本的に飛び道具系の魔術とクレイモア…

    エンチャントの有用性は後で知ったんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:46:37

    ダークソウル2…聞いています ps3版はともかくps4版も一部おおうんを超えてこのオメゲがーってなる箇所もあるけど概ね面白い良ゲーだと

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:47:49

    ダクソ2本編は麻薬ですね
    もう真顔でピザ窯眺めてました

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:48:07

    >>40

    あなたは"ふぅ"ですか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:48:22

    蛆虫はすぐダクソ2を貶せば通ぶれると思ってる…
    あなたも並以下の蛆虫だったのね
    まっ1からの物語は3の方が繋がってると言われたら反論できないんやけどなブヘヘ
    しゃあけど…良い作品であることは事実やわ!

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:49:36

    というより2がシリーズの中でも異色という感覚!
    始まりから割と明るい雰囲気なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:50:54

    うーん2批判の苛烈さはPS3版があまりにもあまりだったから仕方ない本当に仕方ない
    次世代機版は色々改変も入っててほとんど別ゲーになってるからおもろっおもれーよ でも…雑な複数戦と一部のエリアは相変わらずつまんねーよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:51:57

    >>38

    エンチャントは大っぴらに使えよ

    魔力物理炎カット持ってる敵が少ないから派生で属性付けるより火力出しやすい場合もあるからな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:52:25

    >>38

    ヒャハハハ片手にクリスナイフ持ってソウルの光連打したれ

    おーっそれはオシャレやのお

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:53:48

    >>46

    大変だあっ

    嵐の王が…嵐の王が死んだあっ

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:55:37

    むしろルカティエルのマスクや火継ぎの懐疑者やらクレイトンと言い無印よりもダクソ2やってた方が胸が熱くなる要素多いと思うのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:55:52

    2には異種武器も含めた独特の二刀流や1と3にはない個性的な魔法、エルデン除けばシリーズ最大規模のボリュームと魅力的なDLCボスがいる…それだけだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:57:52

    >>47

    へっなにが嵐の王や エイ養殖場の管理人のくせに

    その前の古い勇士の方が数万倍強いんだよね すごくない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:58:47

    ソウルシリーズで好きなボスを教えてくれよ
    ワシは煙の騎士 極限まで煙の騎士
    直剣と特大剣の二刀流だなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 52124/07/16(火) 13:59:13

    ダクソは進め方わからないから攻略見ながら進めてるけどギミックボス多そうでハッピーハッピーヤンケ
    ワシめっちゃ尻尾切断とか好きやし

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:59:28

    >>51

    審判者…

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:00:24

    >>49

    ダクソ2DLCには致命的な弱点がある チャレンジルートはサルヴァも黒霧の塔もエロスイエスも例外なくゴミしかないことや

    特にサルヴァと雪原…あなたはボスも含めてクソクソクソクソクソクソクソ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:03:34

    >>52

    体勢崩したら即死したり片方倒すと強化するボスが居たりとメチャクチャ豊富だよねパパ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:04:03

    半年くらい前にやったばかりのはずなのに雪原が辛すぎてダクソ2DLCの記憶がほとんど無くなってるのが俺なんだよね
    シンとレイムと騎士アーロンくらいしか覚えてないやンケしばくやンケ

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:04:36

    >>51

    1だとアルトリウス=神 外見、演出、ボスとしてのクオリティ全部神なんや

    2だと煙もそうだけどシン=神 後続のミディールとはまた違った面白いドラゴンなんや あと白王…神 騎士たちの封印を解いてみんなでカチコミをかけるんだ激アツが深まるんだ

    3だと多すぎて絞るの難しいけど化身=神 シリーズ最後を締めくくるにあたってあれほど完璧なボスはいないんや

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:06:26

    >>57

    待て、面白い老人が現れた奴隷騎士だ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:06:42

    リマスターから2やったけど敏捷とかいうクソゴミボケナスチンカスジャワティー要素と回復アイテム実質有限だけは許せなかったんだよね
    しゃあけど探求者と武器のモーションは神やわっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:07:00

    >>11

    ダクソ2はクソ要素が多いって言うけどね、同じくらいユニークな武器やシステムも多いの

    ダクソ3に移行する時に良過ぎたり悪過ぎたり世界観に合わなかったりした部分を削った結果バランスの取れた神作が生まれたんだ、良くも悪くも荒削りというだけで2もメチャクチャ面白いと思った方がいい

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:07:08

    >>52

    ボクぅ?不死人の子やねぇ?

    ちょうお兄ちゃんの尻尾切ってみてや

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:08:24

    >>58

    神の化身だのドラゴンだのスタイリッシュ鎌女だのと散々戦ってきたプレイヤーの最後の相手が折れた直剣持ちの亡者をハイパー強化したようなボスだなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:27:12

    >>59

    敏捷とか影樹の欠片とか2のスタッフってマイナス背負ったデフォを0に戻させる仕様好きなぁ!ひたすら煩わしくて反吐が出るで!

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:00:44

    >>63

    儲の定石だ

    なにか気に食わないことが起きたら真偽を確かめもせず自分が嫌いな奴のせいにしたりする…

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:07:21

    でもね俺影樹の欠片に関してはうまいことやったなって思ってるんだよね
    だってレベル周りはマッチング関係で150周辺で調整してるなんてフロムもわかってただろうしマッチングレベル帯を大幅に変えず高難易度を提供してくれたでしょう
    影樹的なの実装無しなら最後以外簡単過ぎてつまんねーよとかDLC…糞 無制限帯まで上げないとやってられないんやとか起こってそうだと思ったのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:11:34

    >>50

    何が勇士や

    疫病と毒の誉戦法に手足も出ないくせに

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:14:15

    PS3版のダクソ2をめちゃくちゃ楽しめたワシでも愚弄しかない…それが雪原です
    せめて麒麟無限撃ちっはやめろーっ

  • 68二次元好きの匿名SUN24/07/16(火) 15:21:48

    動物系の敵…糞
    デカい猫もネズミも火吐く犬も気持ちわりーよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:22:56

    2以降のソウルシリーズから竜系の尻尾切り無くなったのはなんでなんスかね?
    不評だったのん?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:26:40

    >>69

    さあね…ただワシがドラゴン系の敵が出る度に尻尾切れるか試しているのは事実だ

    真面目な話ボス倒しても尻尾切りミスったら報酬が減るのは何気にストレス感じる人も居るだろうしそれでじゃないスか?

    尻尾切りミスったまま残り一撃まで来ちまった〜〜〜っ 死んでやり直しだーーーGOーーーっとかミディールとかベールやプラキドサクス相手にやってらんないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:34:57

    >>69

    おいおいシンは確か尻尾切れるでしょうが

    切ったらなにか貰えるかは知らない知ってても言わない

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:37:00

    >>71

    以降はですねぇ…以上とほぼ同義語なんですよ

    以を含むタイプはその数字も含むらしいのん

  • 73 24/07/16(火) 18:39:41

    しっかり観察して考えて進めば必ず一対一にできる2が一番好きですね…ただし何にも考えずにプレイヤースキルだよりに突っ込む奴、お前囲まれて死ぬよ
    …正直雑魚敵に囲まれるって感想を聞くたびに困惑するのが俺なんだよね
    まっソウルシリーズは全部面白いから楽しんでほしいですね本気でね

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:46:30

    2の本編のストーリーと霧抜け無敵消失=糞
    ボスとの再戦が面倒やしなんか主人公の目的とは関係なく流され続けて最後ピザ窯なんや

    2のチャレンジルート以外のDLC=神
    主人公が本懐を遂げるしステージも凝ってるしラストはめちゃくちゃアツいんや

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 02:35:17

    >>73

    うぁぁぁ こ…古竜院がアマナを練りジェットストリームしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています