- 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:06:06
- 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:07:49
まさかガロンとリットルを間違えて燃料入れたって訳じゃないでしょう?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:08:57
- 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:22:58
もしかしてA国は単位後進国じゃないんスか?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:35:24
今でもフィートとかメインでつかってるんスかね?
昔ゲームでX-MENしった時にキャラ紹介されてたけどフィートとかで書いてあって??ってなったんだよね - 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:36:39
だが米国を恨むのは筋違いだぞ
パソコンも飛行機もA国が作ったんだ
世界こそ従うべきと思われる - 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:48:47
怒らないでくださいね 未だに旧態にしがみついてるとかバカみたいじゃないですか
- 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:52:51
- 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:56:28
陸上競技や水泳もヤードなのか気になるのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 13:57:50
ヤーポン法など必要か?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:00:19
ヤーポンくん計器がなくても直感的に伝えやすいのはいいよね それは
問題は…現代ではそんな機会はないってことだ… - 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:01:55
おいおい日本も真珠の単位で迷惑かけてるでしょうが
- 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:02:06
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:02:44
- 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:02:52
- 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:03:17
嘘か真か知らないが A国でグラムとポンドを
即座に換算出来るものは科学者か
麻薬の売人のどちらかだという科学者もいる - 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:04:11
クォーターパウンダーはですねぇ…
- 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:04:57
- 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:05:03
- 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:05:40
待てよ ハロンもメートルもマイルも全部擦るんだぜ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:06:43
- 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:06:58
ネカピン「あっこいつヤーポンアンチスレ立てた マジ殺す」
- 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:07:56
- 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:09:14
お言葉ですが国際単位・共通規格・世界共通単位を使えよって話ですよ
国際的な物以外に文句言うのは趣旨を理解してないんだよね - 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:10:40
アメリカの力を持ってしてもゴリ押し出来なかったってことは…マジモンのゴミってことやん
- 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:10:42
ヤーポン法にしがみつく者どもよ、世界基準を前に己の脆弱さを思い知るがいい
- 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:11:14
まぁインチはネジとかで人の命を奪いかねないからバランスが取れてないんだけどね
- 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:11:30
生みの親のイギリスもメートルに改宗したんだからやってくれって思ったね
- 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:11:47
ククク……
- 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:12:00
おいおい
"世界"っていうのは"世界一の経済力"と"世界一の軍事力"を兼ね揃えたA国の事を指すんだぜ - 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:12:48
……C国もインドもメートル法ですね🍞
- 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:13:36
メートル法…神
桁上がりがわかりやすくて区切りの単位も共通しているから一つの尺度を覚えれば複数の尺度を同時に習得できるんだよね、効率的じゃない? - 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:13:55
お言葉ですが現代日本では慣例的に使う場合はありますが取引では既に使ってませんよ
- 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:15:06
500億歩譲って国際ヤード使えよーえーっ
- 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:16:06
単位ではないと思われるが
- 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:17:21
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:22:17
- 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:25:51
- 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:28:31
エーカー「ワシは4840yd^2なんやで もうちっとリスペクトしてくれ」
- 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:28:54
平方ヤード…
平方ヤードは、ヤード・ポンド法における面積の単位である。1 平方ヤードは、一辺 1ヤードの正方形の面積と定義される。 1 ヤードは 3 フィート、36 インチであることから、1 平方ヤードは 9 平方フィート、1,296 平方インチとなるヤードを継ぐ男
…糞
- 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:30:46
華氏の存在意義 どこへ!
- 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:30:48
- 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:38:54
㍊はまだ変換できるんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:16:14
かつての大英帝国からの受け売りの単位なんだからそこからの独立を誉れとするならヤーポン捨て去っても良いと思うんだよね
- 45二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:18:41
- 46二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:50:21
- 47二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:57:51
- 48二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:44:59
- 49二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:48:21
お言葉ですがなんかデカいんだな〜と思うくらいの意味はありますよ
- 50二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:59:25
ワシが1フィートの長さをその身体に教えたろかブヘヘヘヘヘ(ボロン