伊藤博文とか大久保利通みたいな明治の偉人連中って

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:46:34

    文官系のイメージあるけど幕末志士時代はだいたい武闘派のヤバい奴らだったんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 14:59:47

    学者でさえ剣術の免許皆伝だの目録だのがうじゃうじゃいる時代だからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:00:36

    大久保は討幕時でも政治タイプのイメージなんだけどなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:01:36

    板垣退助は自由民権運動のイメージで文官タイプに見られるけど実際はバリバリの指揮官なんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:03:05

    西園寺公望とかいう剣士系武闘派お公家様
    侍のコスプレまでする徹底っぷりすき

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:03:10

    下関や鹿児島で外国艦ともやりあった連中ぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:05:16

    箱舘戦争の生き残りの役人率の高さはすごい
    政府高官になったのもたくさんいる

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:06:44

    >>4

    甲州勝沼の戦いや会津戦争の新政府軍側の主将だもんな

    福島県で自由民権運動が活発だったのは会津戦争終結後の板垣の態度が礼を欠かさない丁重なものだったからって話もあるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:09:01

    なんなら戦後しばらくは軍人として実戦行っているとか…
    鈴木貫太郎とか大変よ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:25:16

    薩摩藩は偉い人でも剣術弱いと舐められるし皆伝してないと出世に響くから文官でも普通に武闘派

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 15:26:13

    >>10

    せごどん「腕斬られたので剣術の代わりに相撲やります」

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:53:14

    >>10

    屋内でそろばん弾いてた松方正義ですら剣も弓も出来る薩摩藩がおかしいんですよ…

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 04:16:55

    江戸の有名な剣術道場が政治思想過激めなサークル、サロン化してたのも大きいよな
    そこで培った剣豪としての知名度や人間関係がその後の政情に繋がってく

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 04:43:13

    >>4

    指揮官としても活躍していたけど体術とかも会得していたんだよね板垣は

    岐阜遭難事件なんか傷を負いつつも犯人に反撃してダメージを与えているし

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 04:49:18

    伊藤博文も長州の攘夷志士で高杉晋作と暗殺やったり奇兵隊で戦ってるからなあ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています