SEX

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:27:08

    名作を超えた名作
    特にopが十年以上前とは思えないくらい格好いいとお墨付きを与える

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:27:49

    フフフ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:27:58

    このスレタイは…?
    ククク…SEX!

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:28:17

    愚弄されがちな映画も1作目までは嫌いじゃないのは俺なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:29:20

    さとりんさといもスイスイスイ
    おさとがさとってさとぽっぽ
    覚悟して下さい サトリます!

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:29:30

    一十一

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:30:05

    >>4

    あそこまで風呂敷広げといて正直『結』は納得いってないんだよね…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:31:11

    そろそろさっぱりおろし天つゆねぎだこが喰いたいですね
    生でね…

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:31:42

    餃子美味しかったのん

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:32:07

    スレタイはこんくらい直球勝負の方が好きなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:32:10

    ふーん

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:32:33

    時止めはですねぇ
    回避出来ないように囮ごと爆発させればいいんですよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:32:51

    ドラマスペシャルまでは面白かったよねドラマスペシャルまではね
    セカイは退場っ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:33:02

    >>6

    遠目で見ると寝てるうさぎの顔に見えたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:33:16

    >>2

    >>3

    や…やめないか!

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:33:47

    1話の能力者にはニノマエがいなかったら普通に詰んでたってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:33:54

    時止め能力が実は超高速移動で毒で攻略するの好きのん

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:34:20

    餃子 ハチミツ そして書道か
    後に消える要素だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:34:34

    劇場版でううんどういうことだ?
    となったのがこの俺……
    悪名名高きIT企業オーナー尾崎健太郎よ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:34:51

    >>6

    あわわお前は時止め=高速移動のレッテルを残し

    なんか増えたけど全員猿空間に送られた神木隆之介

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:35:45

    >>7

    『脳の未使用領域に秘められたスペック』ってコンセプトにロマンを感じてたのになァ…最後の最後にホルダーとマネモブは別物って身も蓋もないオチをつけられてガッカリしたのは俺なんだよね。

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:36:18

    ドラマ版最終回の終わりは神がかってたよねパパ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:36:49

    へーっ 名作とか言うくせにつまんねータイトル付けるマネモブがいるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:37:00

    異能物ドラマの定石だ…
    最後は必ず神や宗教が出てきて微妙な不完全燃焼になる

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:37:38

    はっーワシもなんかスペック能力覚醒してええなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:38:42

    ワシのトラウマとしてお墨付きを与えている

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:38:47

    はーっ当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻当麻

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:38:50

    >>25

    マネモブにパントマイムすると音が消える能力あげる

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:39:22

    >>27

    瀬文の記憶消せない弱き能力...

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:39:40

    >>25さん、フラフープあげる

    ループさせたら寂しくないよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:40:08

    どうして首筋に星の痣があったのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:40:09

    最後までスペック無しで戦い抜いた瀬文を誇りに思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:40:33

    >>26

    テレポートで高所から落とす確殺技はルールで禁止スよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:40:42

    >>31

    なんでって監督がジョジョファンだからに決まっとるやん

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:41:52

    >>26

    これを音を消す技で封じ込めるの能力バトルっぽくて好きなのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:41:55

    >>26

    パントマイムに完封された雑魚能力やん

    元気しとん

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:42:38

    >>25

    よしっ!手を触れずに金玉を動かすスペックをくれてやる!行けーッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:43:21

    >>37

    クソみたいな能力だな!

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:43:53

    >>37

    "被害者"は"全員金玉を潰されて死んだ"!?

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:44:23

    >>16

    変なデメリットとかもないガチの強能力なんだよね凄くない?

    あとミステリーの正体が実は全部ただの力技でしたっていうのを1話からやってくるの頭おかしくて好きなのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:44:35

    >>38

    これでも脳の未使用部分に隠された異能なんやで

    ちっとはリスペクトしてくれや

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:44:45

    >>21

    脳の未使用領域に秘められたスペックってのと脳の80%はリミッターかけられてるからそれ解放したら能力者ってのにロマンを感じたのは俺なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:45:26

    >>40

    いきなり天井に高速で物ブン投げてたのが衝撃的過ぎて今でも覚えてるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:46:31

    起...神 普通に面白いんや
    翔...神神神神神神
    転...所々つまんねーよ何言ってるかわかんねーよだけどバトルは面白いからまあええやろ
    結...チンカスチンカスチンカスチンカスチンカス

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:47:04

    ファンタジー気味な推理ドラマかと思ったら
    いきなり攻撃始まって肩破壊されて想像以上に異能ものでびっくりしたのは俺なんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:48:39

    SPECからケイゾク見たけどopと昔のドラマの雰囲気で寝落ちしてしまう
    それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:48:54

    アマプラにあるってネタじゃなかったんですか

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:49:29

    まぁ結の主題歌は神だからバランス取れてるんだけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:51:12

    >>48

    全部波のゆくさきじゃねぇかよえーっ

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:51:52

    割と救いのない話ばっかりだった記憶があるのん
    パーフェクトスーサイドとか初見変な声出たんだなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:52:10

    あれっ ゴリさんは?

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 17:52:22

    >>49

    しかし…なんかアレンジが他の波の行先より豪華なんです

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:04:35

    ゲッツ(衝撃波文字)

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:09:11

    結...聞いたことがあります、ほとんど同じ場所で話してるだけだから見てて盛り上がり辛いと...

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:09:54

    ケイゾク…神
    不気味な雰囲気が最高なんや
    柴田もかわいいしなヌッ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:13:19

    千里眼の男の処刑シーン=神
    演出が最高で心に刺さったんや

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:16:48

    >>45

    しかも結構長い間治らない

    ギャグ描写じゃねーのかよえーっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:22:30

    >>48

    結=糞

    しかしAudioletter=神

    旧人類のリセマラって設定を踏まえて見ると、何周も何周も波の行く先のアレンジが流れ続けたSPEC世界がやっとセカイから解放されたことを、テーマソングを変えるっ!ことが表現してるんだよね

    スペックホルダー大勝利!希望の未来へレディー・GOーーっ!

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:24:45

    映画は許すけどsicは許さないのは俺なんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:32:52

    >>56

    (津田助弘のコメント)

    桂ァお前の千里眼というか聴力うっとおしいんだよ

    完全防音の部屋でお前の死刑執行明日にすること決めたからとりあえず死んでくれ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:42:00

    ケイゾクの真山が荼毘に付したってネタじゃなかったんですか?柴田もやられるしなっ

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:57:23

    あの…SPEC本編を生き残ってたケイゾク出身のキャラがSICK'Sで軒並み葬られてるんですけど…いいんすかコレ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:00:52

    柴田と真山がやられたのが納得いってないんだ
    こいつら朝倉に勝つほど強いのになぁ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:01:58

    >>62

    Sick’sは脚本家の西荻弓絵を除外した時点で論外っスね

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:21:43

    津田がなんだったのか教えてくれよ
    うろ覚えだけど何人も出てきてガキッだったワシにはよく分からなかったんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:42:53

    時止めに毒で対抗するとは
    見事やな……

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:45:22

    なみのゆくさき…神
    バージョン多すぎて自分が好きなのがどれだったか忘れたんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:47:06

    このセカイ系滑りは...?
    どうして超常サスペンス系のまま終わってくれなかったの?

    まぁキャラが魅力的だからそこまで文句はあらへんけどな

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:50:26

    >>40

    当麻がこいつに協力してもらえないから使えなかったけどね こいつ居たら翔と天はもっと楽に勝てたんじゃないかと思うの

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:54:25

    >>66

    時止め能力の対抗策にも色々あるけどね

    この"毒盛って時止めさせ相手だけ早く毒を回らせる”こそが最高だと自負している

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:55:03

    >>16

    こいつと念力女シンプルに強過ぎないスかね

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:57:21

    映画の神云々は蛇足だったと思ってんだ
    警察官の扱える問題じゃなくなってるしなっ

    普通に超能力バトルしてるくらいが好きだったそれが僕です

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:58:15

    毒もええけど電気を流すのもうまいで!

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:58:55

    ザ・ワールドっぽく見せかけて半分くらいはメイド・イン・ヘブンみたいな能力
    それがニノマエのSPECです
    なんなら攻略法はプッチ親父と同じ加速してる相手に毒吸わせて自分達より先に倒す作戦なんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:59:10

    >>72

    御前会議とかシンプルプランは良かった辺り人間社会の範疇で完結させてほしかったんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:59:41

    >>74

    ニノマエって普通にプッチの後っスかね

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:00:34

    >>73

    ガチ時止めだった場合事前に流してた電撃効くんスかね…

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:00:42

    めちゃくちゃ強いSPECから糞みたいな運用法だな!

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:01:39

    しかし
    天のラストでクローンニノマエを消すセカイはめちゃくちゃかっこよかったんです

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:02:21

    >>78

    絵面がめちゃくちゃおもしろかったからマイペンライ!

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:03:32

    >>76

    6部完結が2003年くらいだからジョジョの方が先なのん

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:06:48

    "さとぽっぽ"ってなんだよ!?

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:09:27

    当麻が死者を呼び出す時に一瞬太る描写がちゃんと伏線になっていて感心したのは俺なんだよね
    結で当麻が先人類全て取り込んで死ぬ展開は最初から決まってたんスかね

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:11:10

    もしかして今時ありがちな異能×警官ものの走りだったりするタイプ?

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:16:03

    >>9

    餃子臭き者

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:28:07

    瀬文こそが異能力者にとって最高のバディだと思ってんのが俺なんだよね
    何の力もない元SITの警察官が世界が変わっても相棒を救ったんだ 愛が深まるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:28:08

    I'm one step behind every step you take
    (僕は君のすぐ後ろにいるよ)

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:35:49

    どう持っていくかはともかくプロフェッサーJをラスボスに据えれば良かったんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね
    セカイとかいらなくないスか?

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:39:53

    >>77

    ニノマエが弾いた銃弾もある程度は動くし触れた瞬間に時止めから解放されて感電するんじゃないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:45:46

    このスレにアレク氏2120を聴いたマネモブは居るのか教えてくれよ
    specと同一世界なのが示唆されてるらしいけど配信媒体が配信媒体だから聴いた事が無いんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:48:28

    >>29

    🤜🥶🤛

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:52:48

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:04:39

    ニノマエは不意打ち狙撃みたいな高速認識外攻撃でも時間の感覚違ってるおかげで余裕で対応可らしいけどそのわりに身体能力一般人っぽい地居の記憶操作は余裕で喰らってたのが気になるのん

    ぐりぐりしてるのはドラマ的な演出で地居の記憶操作は本来一瞬だからじゃれあいかなんかと思って真面目に避けなかったら対応する前にやられたとかそんな感じなんスか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:09:48

    >>78

    瀬文がフリーズドライをなんか当たり前のように生き残ってて腹筋がバーストしたんだっ

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:35:58

    当麻と瀬文可哀想すぎじゃないスか?
    なんやこの報われない終わり方は

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:55:44

    >>90

    調べてみたんスけど主人公がSPECホルダーだから同一世界っぽいっスね

    しかも意外と敵のAIの名前がASKR…

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:08:30

    紗綾と一十一の記憶を弄ってやねぇ
    姉弟対決を盛り上げるのもええけど
    ワシが紗綾の恋人だったことにするのもウマイで!

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:49:37

    >>87

    ひとつまた一つの繰り返しなんだァ

    あと一体何度戦えばいいのか教えてもらおうかァ

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:03:48

    広がり続けた風呂敷の中身を海にぶちまけたような結末は麻薬ですね
    ふうんすべては波のゆくさきへということか

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:04:19

    津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広 津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広 津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広 津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広 津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広 津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広 津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広 津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広、津田助広 津田助広、津田助広、津田助広
    そして俺だ

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 00:00:02

    >>56

    一のコメント

    「や〜だよ」


    ガタンッ! 我が名は満月

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 08:25:34

    あんなに中二要素の強いニノマエを演じても違和感の無い神木隆之介さんはとんでもないと思ってるんだ

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 08:45:16

    >>100

    へっ何が津田助広や

    変態ストーカーでもなれるガバガバシステムのくせに

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:43:36

    SPEC〜完〜をやったマネモブはいるのか教えてくれよ
    もうプレイする手段が無いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています