- 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:08:02
- 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:12:37
スレタイと本文の温度差が酷い
- 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:28:27
時間を置いて観返す度に戦闘シーンで気付くことがある面白い作品
- 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:31:56
映画とはいえ当時の技術でよくあれだけの戦闘シーン描けたもんだよね
今見てもめちゃくちゃカッコいいわ - 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 18:46:12
アムロとシャアの2人とも会敵するときには、ファンネルが双方1個しか残ってない状態にもかかわらずこの2人はやっぱ別格だわと思わせる戦闘シーンよ…自機で高速戦闘しつつファンネル同士のドッグファイトは異次元過ぎて引いたわ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:53:21
大好きだけどシリーズものの続編で主人公死亡エンドは荒れる要素しかない
- 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:57:09
でもアムロはここで死ななくてもそのうちまた何かしらのトラブルに巻き込まれて死んでたとは思ってしまう
宇宙世紀が地続きな以上アムロだっていつかは衰えてしまうんだろうし
逆にあそこでアムロが生きてたらもう宇宙世紀の話は続かなかっただろうなと思う - 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:36:35
戦闘シーンはカッコいいしボスとしてのカリスマ性もあるのになんか全体的に情けないシャアが魅力
- 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:38:50
戦闘シーンもいいけど宇宙空間での艦内描写が地味に好き
- 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:03:41
皆殺しの富野だし主人公死亡で終わるのはまあ良いかな
そういうもんだと疑問はないし - 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:06:14
シャアのキャラが良いよね
舞台装置としてやってる事は酷いけど、不器用な男って感じが好感が持てるんだよ
シャアは純粋だって言ってるが現にその通りだと思える - 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:24:32
最初に観たのが逆シャアだからかすごく好きな作品
ここでアムロとシャアを死亡エンドにしたのは英断だと思う
どっちかが生き残っててもスッキリとはしないのであれでいい
それでもハサウェイやらガイア・ギアに続いてはいくんだけどね - 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:31:12
ごく小さい頃に初めて触れたガンダムだったけど、敵味方構わずアクシズに取り付くシーンだけは記憶に残ってた
おハゲの言うしっかり問いかけた事は子供相手にも届くって論は実体験で理解できるんだ