- 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:02:29
- 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:04:32
おいおい超有能1年生がいるでしょうが
でやんす - 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:04:45
次期キャプテンの俺が強いからでヤンスね…
- 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:05:34
毎度この手の議論で忘れ去られるオリジナル雷門で次年のFF優勝した事実に悲しき過去…
- 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:05:47
ウム…どこかのクソボケ栗と違って壁山は有能を超えた有能DFなんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:05:47
- 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:07:26
しかも土門も普通に活躍が多い…!
- 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:07:33
待てよ影野も炎の風見鶏の習得に重要だったしアフロディに技をかけるガッツもあるんだぜ 声優も中村悠一だしな(ヌッ)
- 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:07:49
- 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:08:10
あそこ「おおっ!半田が抜いた!」みたいな以外なリアクションじゃなくて「ヒャハハハアイツ抜かれとるでぇ」ってリアクションなのが
「あいつならあれくらいやる」って感じで好きなんだよね
しかもそれを言うのがファーストメンバーの染岡だったりする…
- 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:08:16
兄だってスーパースキャンがあるやんけ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:09:50
円堂3年期にもフットボール・フロンティアに優勝してるあたり国産チャンスゥや少林はもちろん途中までは世界線の練習に参加してた栗も普通に一線級に強くなっていたと考えられる
- 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:14:43
もしかしてメガネ一族のポテンシャルは凄まじいんじゃないスか?
- 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:15:01
世宇子戦はよく考えると大体そんな感じなのん
- 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:15:12
雷門初期メンバー…聞いています
半田はイタリアで、宍戸は韓国で大成したと - 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:16:07
一度は代表に選ばれ最終的に雷門のキャプテンを継いだ栗が10年後どうしてるかの描写が一切なかったの、何故!
- 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:17:56
もしかしてこのメンバーに食らい付いた初心者の風丸や染岡さんって強者なんじゃないっスか?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:17:56
雷門イレブン…イタリア入して単独でプロやりつつジュニアユースできたガキッのレッスンまでやっていた染岡が一番出世した人間だと聞いています
- 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:18:30
- 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:18:41
お前染岡さんを何だと思っとるんや イタリアリーグでデモーニオやらと共に最前線でプロやってる男やぞ
- 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:19:16
踊ってるだけのリカのダーリンが世界トップクラスなわけねぇだろ(ゴッゴッ
なにっ敵になった途端めちゃくちゃ強いっ - 22二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:19:49
というか舐められがちだけど日本代表に選出され、吹雪と入れ替わりになるまで戦い続け、最終回で綱海のザ・タイフーンをパワーダウンでは無くブロックするまでやれてるから栗松は普通に強い方だし、性格も考えたら次期キャプテンも妥当なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:20:28
ウム…他の連中は栗松より周りを引っ張るマインドは持ってないんだなァ…
- 24二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:20:32
一ノ瀬のおまけみたいな土門もアニメでもゲームでも結構優秀なんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:21:37
なんなら見た目派手なマックスが一番地味で活躍ないんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:21:46
- 27二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:22:46
だから三期からはMF起用されてるんだろぉ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:23:29
初心者はとりあえずDF入れとけってのは割と現実でもあるあるっスね
- 29二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:24:58
なんのかんのいって雷門はバランス良く強いの揃ってるんだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:27:07
新生雷門は日本代表がFW1人とDF2人だから壁山栗松を守備の中心にしつつ守ってボールを奪い虎丸で点を取る千羽山やジ・エンパイアみたいな守備重視の戦術になるんスかね
- 31二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:28:23
- 32二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:29:15
- 33二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:29:39
- 34二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:30:48
- 35二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:31:19
栗松はアンデスの蟻地獄突破に参加できるくらい世界レベルなんやで
もうちっとリスペクトしてくれでやんす - 36二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:33:01
- 37二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:34:25
FWはですねぇ…最も目立つ存在であり相手のMFやDFにプレスかけられやすいから圧倒的なキック・コントロールか邪魔してくる奴らをぶち抜ける高水準なフィジカル・テクニックが求められるんですよ
それらの能力が飛び抜けてるわけでは無いがスピードに優れてる風丸は
目立たない位置から一瞬で駆け上がり奇襲をかけられるサイドバックがピッタリなんですよ
- 38二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:36:06
それはイナホの事を…
- 39二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:36:12
2期が基本的についていけなくなったやつ置いてくスタイルで最後のDEにつながるわけだから1期だと強さに格差があってもやむなしなんだなァ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:40:16
- 41二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:45:37
アニメ版2期の栗松の離脱理由…糞
やっぱヒロトにヘイトが集まるのを避けたんスかね - 42二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:51:28
冷静に考えると本編2年組卒業後残るメンツでは一番安定感がある それが雷門です
- 43二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:00:12
- 44二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:02:10
チームから抜けてないの中央と左端だけってマジ?
- 45二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:02:53
しかし…それやったら本当に鬼道は自分のリベンジのためだけに雷門いっただけの男になってしまうのです
- 46二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:09:49
吹雪、立向居…他が弱すぎを超えた弱すぎ
エイリア組…在学してんのかも分かんねーよ
帝国…鬼道いないとやっぱつらいっスね
世宇子…ドーピングは駄目だろ
よって一番の強豪は土方加入した場合の大海原だと考えられる - 47二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:23:23
最初はリベンジしたら戻ろうとしてたけどエイリア学園が来てゴタゴタあって編入時期逃したら新帝国が現れて佐久間や源王と本気でぶつかってその後帝国とのサッカーで帝国側からお前がやりたい所でやれって感じで雷門に在籍続行した感じだったと考えられるが·····