- 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:19:53
- 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:39:41
頼みのカオスブレイクもアニメだと怒りの鉄槌で止められるから火力不足というね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:43:32
試合中を重なる度に日本は強くなっていったからアメリカとか他の国も予選中に強くなったんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:45:35
当時を考えてもサッカーで南米、ヨーロッパ>>>アジアが弱いのは割と当然だしあんまり違和感持ったことなかったわ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:49:43
オーストラリアもカタールも韓国もリアルサッカーでもそんなに強くないし
- 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:50:13
全チーム防御系のタクティクスしか持ってないしな
韓国が強い理由アフロディガゼルバーン居るからだと思うし - 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:51:47
日本の代わり出たチームは
エクスカリバーで蹂躙されたろうな - 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 19:55:12
作中で明らかにイナズマジャパンは過小評価されてたし(多分他のアジア系も同じ)一貫して円堂世代はアジアン弱小扱いだと思う
逆にGOだとサッカー流行りすぎて力関係多分逆転した - 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:00:03
予選レベルでも素の実力が格上みたいな相手がどんどん出てきたら、その後優勝するまでがあまりにご都合展開になりすぎるから良い塩梅だったんじゃないかな
- 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:10:40
久遠(まだ不動使わんでもええか…)
- 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:36:46
エイリアあったんやしボコられる方がおかしいやろ
- 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:12:30
- 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:37:17
相手もその星の代表だからそりゃそう
- 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:26:23
レジスタンスジャパンどんだけ強かったんだよw
- 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:37:01
まあフィフスの英才教育受けた元シードやら円堂世代の名選手からの指導受けたエリートプレイヤーもいるし…
- 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 23:20:40
久遠監督がビッグウェイブス中ずっと個室内で練習させたのも普段の練習と一緒に特訓もさせたら強くしすぎて成長に繋がらない(裏を返せばタクティクス対策と普段の練習を両立させてたらさほど脅威ではないチーム)からだったのかな