実はオルフェがアウラの「妾の考えた最強のイケメン」だった

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:29:13

    はあ~~~~~~~~~~~~~~~(クソデカタメ息)

    今日もオルフェの尊顔がてぇてぇのじゃ流石妾が三徹して考え抜いて作り上げただけあるというか改めてイメージするのと現実で見るのとは違うのじゃこれはどんな女も一目で恋に落ちること受け合いじゃろむしろ落ちないとかあり得ないのじゃオルフェを拒む女とか目が腐っておるか感性がクソに違いないのじゃ妾も自分で作ったのでなければ道ならぬ恋に走ることもやぶさかではイヤイヤ顔だけで選ぶほど妾も若くないがオルフェの場合頭もキレッキレじゃし戦闘もツヨツヨで語彙が乏しくなるのも已む無しそう戦闘特化のシュラ以外に負けるなどあるはずもない無敵の王子様じゃからなその上性格も太陽の化身そのものと我ながら完全無欠過ぎて怖いのじゃ!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:30:07

    あの、できれば改行をお願いします…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:32:11

    >>1

    その結果秘書官が本来の役目を外れて惚れてるってなったらどんな反応するんだろ?

  • 4124/07/16(火) 20:34:21

    失礼しました、では……

    「今日もオルフェの尊顔がてぇてぇのじゃ
     流石、妾が三徹して考え抜いて作り上げただけあるというか、改めてイメージするのと現実で見るのとは違うのじゃ
     これはどんな女も一目で恋に落ちること受け合いじゃろ。むしろ落ちないとかあり得ないのじゃ。オルフェを拒む女とか、目が腐っておるか感性がクソに違いないのじゃ
     妾も自分で作ったのでなければ道ならぬ恋に走ることもやぶさかでは…イヤイヤ顔だけで選ぶほど妾も若くないが、オルフェの場合頭もキレッキレじゃし戦闘もツヨツヨで語彙が乏しくなるのも已む無し。そう、戦闘特化のシュラ以外に負けるなどあるはずもない、無敵の王子様じゃからな
     その上性格も太陽の化身そのものと我ながら完全無欠過ぎて怖いのじゃ!!!!」

    をノーブレスかつ早口で考えてるイメージでお願いします

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:36:06

    すっげぇ肺活量だな...で、その最高傑作に自分の娘(?)が遺伝子ガン無視で惚れてますが...許容...しなさそうだな...

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:36:42

    親子関係は意識して髪とか目の色揃えてる感じがあったから自分の遺伝子をベースにイケメンに仕立て上げてたと思ってたわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:43:10

    このレスは削除されています

  • 824/07/16(火) 20:49:59

    >>3

    >>5

    そうじゃろそうじゃろ、何しろオルフェじゃからな!

    …………まぁ、それはそれとしてお前はそういう風に作っておらんからその感情は何かのバグじゃな。失敗作か、いい出来と思ったのじゃが残念じゃ。イングリットは処分、と

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:50:23

    カ ス ! !

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 20:51:19

    >>8

    クズ!!

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:15:56

    >>8

    このクソろくでなしが!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:17:40

    鬼!

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:18:23

    せ、せめてゆりかご技術でオルフェの想いだけを消去するとか何とか考えましょうよ。成人まで育てるのに使用した時間と資源が無駄になるでしょう?

  • 14124/07/16(火) 21:31:19

    記憶の部分的消去なぞ愚策も愚策。それで人格に歪みが出るという実地データもあるしの
    なにより、人間の根本…遺伝子は変わらん。どのあたりがそのように作用したかは検証すべきじゃが、イングリットがオルフェに惹かれたのは遺伝子がそのように作用したからじゃ。なら、記憶を弄ったところで同じ結果になるだけじゃ

    それに、満足に機能しない不良品は交換するのが普通じゃろ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています