DLCで宵眼の女王と神肌関連が一切触れられなかったのは

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:55:21

    明らかに意図的なものだと思うんだけど、みんなはどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:55:46

    自分は「宵眼の女王=黄金律に取り込まれる前のマリカ自身」だと以前は思ってたけど、DLCでのマリカのルーツ(巫女村や角人への復讐、裏切り)を考えるに、肝心の影の地に神肌が関与した痕跡がなさ過ぎて、段々別人な気がしてきたんだよね

    元々はメリナの宵眼が母(マリカ=宵眼の女王)由来の可能性が高い、っていうのが一番大きな理由だったんだけど、兄と思しきメスメルが巨人の赤髪、冒涜の蛇、悪神の火(?)の盛り合わせ状態だったので、メリナの宵眼も黄金律樹立の過程で取り込んだ他勢力の因子が呪いとして発現したものだったのかな、と

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:56:52

    巨人が崇めてた火の神様とか、時代が古すぎる&黄金樹勢力にボコされてる陣営は情報がほとんど残ってねえんよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:57:46

    設定で完全に滅ぼされてる奴らは流石に出しようがないんだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:58:43

    いまぼんやり考えてるのは、ラニが師事した雪の魔女が宵眼の女王の晩年の姿だったのかなぁとか

    ミケラダーン戦でミケラが四本腕に変化したの見て、ラニと一緒じゃん!と思ったけど、よく考えたら作中のラニはあくまで人形なんだよね
    ということは人形のモデルになった「雪の魔女」こそ四本腕だった可能性が高いわけで、更にメリナと同じで瞳を封印された存在っぽくて…って考えると、ワンチャンありそうな気がしてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:59:09

    >>4

    そうかな……そうかも……(ブラボのDLCで過去に飛ばされたのを思い出しながら)

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 21:59:42

    >>4

    狭間の地で元気に活動してる神肌君たちは一体...

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:01:06

    >>5

    雪魔女=三匹のはぐれ狼の遺灰を託した人物だとすると、元は宵眼の女王の根城だったっぽいファルムアズラに三匹の狼と少女の石像が置いてあるのも露骨な伏線っぽいよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:01:31

    DLCはこれが最初で最後なんだよね
    エルデン2の構想あって、そっちで使われたりする?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:01:39

    宵眼と神肌関連が実写ドラマのネタとして温存されてたら笑う

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:02:09

    >>9

    エルデンリング関連のコンテンツはもう増えないらしい

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:03:15

    黄金樹が黙認した「可憐な祝祭」も皮剥ぎとは関係ないっぽいんだよね
    影の地にもその痕跡はないしマリカ=宵眼の線は薄くなった気がする

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:03:40

    >>9

    DLCは最後だけど続編(2)という手があったか!


    いやマジでそうなら嬉しいけど、インタビュー見るにソウルライク系は一旦お休みっぽい感じなんだよなぁ

    完全版アートワークスとか出してくれよフロム

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:07:07

    宵眼の女王との関連はともかく、狂い火エンドのメリナの左眼は宵眼ってことでいいんだよな?

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:07:51

    巫女村の美しい景色のまま時を止めたようなような静けさめっちゃ好き

    どこぞの風車村とは大違いですね

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:08:30

    >>11

    ACは復活したとはいえソウル系ほどはやっぱ売れないし

    2500万本も売れたエルデンをこれで終わらすなんて勿体ないと思うんだがな・・・

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:10:11

    >>14

    断言できるソースは何もないけど、逆にアレ宵眼じゃなかったとしたらもうお手上げだよねw

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:11:08

    ブルプロに稼ぎを台無しにされ続けているバンナムとしては
    やっぱフロムにエルデンの続き作ってもらいたいんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:17:46

    宵眼の女王、失われた太陽の都、死王子ゴッドウィン、プラキドサクスが帰還を待ち続ける神(初代神人?)、流水の剣士と青衣の踊り子(妖精)、大穴にあった石棺の由来etc

    外なる神関連は明かされないにしても、知りたい設定が多すぎる...

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:36:03

    >>15

    罪人の浄罪にはドミヌラの巫子が一番!という風潮になり

    自分達を攫いに来た大壺師達と終わらぬ殺し合いに興じるドミヌラ老婆勢&神肌の使徒

    割と拮抗しそう…?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/16(火) 22:44:59

    神肌連中は結構残ってるけど既に黒炎は本来のものじゃないし元に戻ることもなくトップの宵眼も亡い
    神自体がほとんど残ってないから神狩りすらできないし力も文化も先はなさそう
    というかこの世界竜は粗方狩っちゃってグレイオールも死に体(or褪せ人が狩った)、巨人も最後の一人が死んで残りは知性奪われたトロル、亜人も女王はほぼ全員狩りましたって人外種族滅亡まっしぐらでは?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 04:52:08

    運命の死関係でいうと鎮めの柱がマジで分からん

    狭間の中心にあってあらゆる死が流れ着くって、エルデン世界の死生観の核心にかなり関わってそうなのにマジで情報がない

    古竜石が配置されてるから、素直に考えればプラキドと関連の黄金樹前史の死を管理する遺跡ってことなんだろうけど、せめて神肌の使徒が周辺を守ってるとかなら分かりやすかったんだがなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 07:48:46

    宵眼=マリカだとするとバルグラムが一気に重要NPCになるけどそうしたら褪せ人に殺されるまで何も行動しなかったディアロス以上の無能か神狩りの剣持っててもなおモーゴット倒せないクソ雑魚ナメクジになっちゃうのがね…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:41:36

    >>11

    これソースは?

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:11:38

    >>24

    たし蟹

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:17:27

    DLC2で蘇ったゴッドウィンと一緒に冒険したいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています