- 1二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:29:50
- 2二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:30:55
雨穴自身が叩いたけどアホほど売れたのは笑うんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:31:05
イケメン・佐藤二朗・ユーチューブで大人気動画・適当なホラーが変な家を支える
栗原ァァァ!!!だ - 4二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:31:09
まあ売れるのがある分にはええやろ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:31:58
- 6二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:33:09
変な家の映画化と言われるとアレだけどホラー映画としてなら割と出来良いんだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:33:13
ジャンプスケアがあるって聞いて劇場に行くをやめたのが俺なんだよね
- 8二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:33:55
- 9二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:34:24
マネモブ、オモコロで公開されてた部分以外の知識がないんだけど本と実写は面白いのか教えてくれよ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:34:30
ワシの両親が絶賛してたのん
- 11二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:35:28
- 12二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:49:28
- 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:51:41
そもそも原作は「びっくり要素が苦手な人でも楽しめるホラー」ってコンセプトでつくった作品なんだ
映画でそのコンセプト全否定されたんだ - 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:53:08
(1/10)*500億円とは…見事やな
- 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 09:55:39
なんか種運命より売れてるって聞いて腹筋バーストしたんだよね
ふぅんなんだかんだ話題性と大衆受けするそこそこのホラーってのは売れるんだなぁ… - 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:02:33
- 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:04:17
怒らないでくださいね 原作そのまま映像化したらずっとくっちゃべってるだけじゃないですか
じゃあそもそも映像に向いてる作品じゃないからやるなって?ククク… - 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:04:33
でもね俺しょうがないと思ってんだよね
原作通りに「主人公達は現場にいかずに安全圏で不気味な点を指摘していく」なんて大スクリーンの劇場では地味すぎるでしょう
わかりやすい盛り上がり所や派手な映像が求められる映画では原作がそもそもあまりにも映画に向いて無さすぎるんだ
じゃあ映画にすんな?
ククク… - 19二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:07:25
- 20二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 10:08:14
24年上半期で一番売れた邦画ってネタじゃなかったんですか
- 21二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:07:42
原作知らないで「そんなにつまんねーっていうなら観に行ってやりますよククク…ん?あれ?これ思ったより面白くないか?」ってなったのは俺なんだ