妖怪ウォッチが海外でも知名度があることに戸惑ってるのは俺なんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:34:20
  • 2二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:36:39

    アニメはウケなかったけどゲームはまあまあヒットしたらしいんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:40:23

    >>2

    向こうのアニメだとケータの名前が「ネイサン・アダムズ」になってるらしいよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:40:35

    >>3

    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:43:06

    >>3

    ケータの要素どこに!?

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:43:39

    >>3

    ボケーッ

    ゴリゴリの日本色全開の作品を無理やりアメリカ設定にするとコケるとドラえもんで学べと言うたやろうがっ

    なに同じ誤ち繰り返しとるんやっ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:44:14

    この動画がたまたま海外のコメントが多いと思ったら別動画でも割といるんだよね

    しかも意外と懐かしんでるコメントが多いっ

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com
  • 8二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:46:00

    >>3

    ネイサン・アダムズって調べたら真っ先に実在のプログラマーが出たんスけど…いいんスかこれ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:46:49

    向こうは1が人気で2そこまで人気無いんでしたっけ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:50:26

    >>9

    1が100万本売れたのに

    2で2バージョン合わせて50万本なんスよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:51:38

    アニメが受けなかっ立ってんなら
    2からアニメに寄せた作風になったのも大きそうですね…ガチでね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:52:54

    海外といってもヨーロッパ(特にフランス)での人気みたいで
    アメリカではあんまウケなかった見たいですね

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:54:09

    yokai watch bgmで検索するとですねえ…
    当時のファンがいっぱいいるんですよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 11:56:10

    >>13

    パパ感謝するよ 海外の同志を見つけて完全復活だ…

    ノスタルジーに浸って死にたくなるんスけど…いいんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 12:01:04

    ベン10のパクリとか言われたやん
    見れば別物ってわかるが言いたくなる気持ちはわかる

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:50:34

    お前らの一番好きな妖怪ウォッチソングを教えてくれよ
    ワシめっちゃ祭り囃子でゲラゲラポー好きやし

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:51:49
  • 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:54:45

    >>3

    しゃあっ!Phoenix Wright!

    まあ逆転裁判は翻訳が秀逸だから金返せとは言わんけどなブヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています