- 1二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 12:52:06
- 2二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 13:07:59
旧多 実際は破滅思考持ちの無敵の人
- 3二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 13:47:26
- 4二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 13:48:19
アーロン
- 5二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 13:50:06
- 6二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:27:10
東條悟 初登場時はミラモンを無言で倒したり浅倉を失神k.oしたりと強キャラ感あったのに次第に小物サイコパスと化した
- 7二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:22:04
花御
- 8二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:23:44
ピエロ 無印は大物感あった
- 9二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:26:49
- 10二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:28:47
- 11二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:35:35
- 12二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:00:04
宿儺はむしろ初期だとただのケヒケヒ言ってる小物有害アイテムじゃないか?
- 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:16:05
- 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:24:48
宿儺はハニトラかましたあたりで
「こんな小物だったのか」勢と「もともと小物だろ」勢の両方がいたのがなかなか面白い - 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:43:17
マキマさん
- 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:53:58
- 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:26:35
後から振り返ってみると宿儺は勝つためならなんでもやるんだけど、それ明らかになったのここだしなあ
- 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:35:33
- 19二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:37:03
るろうに剣心の外印
初期というより覆面が取れるまでだけど - 20二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:43:40
- 21二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:44:55
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:45:09
物理的にデカかったのはルール違反では…?
- 23二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:33:11
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:53:59
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:56:32
この手のキャラはボボーボだとなんかいっぱい出てくる
- 26二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 07:55:25
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 09:01:19
- 28二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 10:15:13
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 10:24:19
- 30 24/07/18(木) 10:41:05
強殖装甲ガイバーのリヒャルト・ギュオー(再登場)は、「こんばんわ諸君!」→「あわわ…」のコンボで
読者「あんなみっともないギュオーは見とうなかった!」
作者「ギュオーは最初からかなりみっともなかったですよ?」
となったのが無慈悲過ぎた。 - 31二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:46:13
- 32二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:56:35
ネウロといい暗殺といい松井作品のラスボスは大体そんな感じになる
だから今やってる逃げ若の尊氏は小物化とかそういう次元じゃないから割と異質に感じる(史実ってベースがあるとはいえ) - 33二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:04:34
- 34二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:17:32
嘘喰いのお館様はハイスペなだけでかなりまともだった
どんどん貘さんのほうが化け物に - 35二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:20:36
- 36二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:44:50
- 37二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:29:45
石動雷十太
魚沼宇水
外印
るろうに剣心における三大小物化トリオかもしれない
外印に至っては、最後の最後の1話で一気に小物化したことが初見時ほんとうに残念だと感じた - 38二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:33:33
ぶっちゃけ鬼龍の悪としての矜持はオトンとの戦いでボロボロにされた上に根源であった鷹兄は普通に生きてましただし
かと言って内心では悪として屠ってきた人間への気持ちもあるから自死も選べず腐るしかねえって嫌なリアリティ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:34:32
ドラクエ漫画って接点しかないロト紋を引っ張り出さないと擁護もできんの?
- 40二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:35:09
- 41二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:57:07
顔バレから狂った芸術家の爺のまま死んだら最高に美しかったのにな外印
- 42二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:01:24
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:42:52
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:47:06
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 00:02:22
(言うほど全員ちゃんとラスボスしてるか…?)
- 46二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 00:34:26
どう考えても最終形態のが弱くなってる神とか、味方のガバで倒されずに済んでる小物とかも挙がってるしな。強いやつを強いままに描ききるっての難しいんだわ
- 47二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 00:38:26
当初の設定通り強いままとか味方側に勝ち目無くなるからな
- 48二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:14:53
チェンソーマン2部1話のヨル
- 49二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:07:15
黒死牟
出てきた時は無惨より強そうとか色々言われてた記憶
実際の強さは無惨>>越えられない壁>>黒死牟だし、内面はずっと弟に灼かれ続けてた鬼だった
- 50二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:05:46
- 51二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:49:07
- 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:53:29
- 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:01:12
- 54二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:40:28
ありがとう
- 55二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:42:08
この手のアレで最後の最後で格を取り戻したパターンを見たい
- 56二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:43:29
- 57二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:34:43
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:41:51
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:42:02
最近だとサカモトデイズのアサキ
宇月過去編だと裏で暗躍するラスボスっぽかったけど殺し屋展編でえらく小物化した - 60二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:46:42
- 61二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:07:51
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:17:36
- 63二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:25:58
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:32:54
強さ議論はよそでやってクレメンス
- 65二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:16:26
- 66二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:45:13
- 67二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:13:33
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 10:41:40
- 69二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 10:59:32
- 70二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:31:43
サタン様に関しては究極タッグ時点で雑にウホホウメーと時間超人にキングボンビー扱いされた後に捨てられてたんだ…
- 71二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:04:18
- 72二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:07:52
- 73二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:51:15
- 74二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:53:34
- 75二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:05:41
ベネット除けば苦戦したほうだろ
- 76二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:06:21
この漫画で初めて溜め無しでビーム撃ったのにな
- 77二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:36:00
- 78二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:38:06
これに関しては前座に真バーンより強い無敵ミストバーンがいたってのも大きいと思う