- 1二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:32:34
- 2二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:36:05
- 3二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:39:51
毒…糞…
- 4二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:40:40
最強のスペックの王と思われたこいつが
映画では再生怪人軍団扱いでしかもセカイに一瞬で一掃されるなんて
刺激的でファンタスティックだろ? - 5二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:40:41
- 6二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:40:51
慢心しまくってないと勝ち目無かったんだよね怖くない?
- 7二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:41:41
洗脳…糞
- 8二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:44:04
時を止められる時間に全く制限が無いだなんて刺激的でファンタスティックだろ
まっ ずっと時を止めてたら老いが凄い速さで進行するからバランスは取れてるんだけどね - 9二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:46:00
- 10二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:46:16
こんなチート能力者と作中で二回も戦ってるってネタじゃなかったんですか
- 11二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:46:31
- 12二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:47:30
二ノマエには致命的な弱点がある
精神年齢というか実年齢が低い事や - 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:48:27
- 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:49:22
- 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:51:34
- 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:54:57
一番キマってる神木隆之介だよねパパ
- 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:57:07
- 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:58:00
- 19二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:58:43
偽の母親を本気で家族として好きだったのが良いんだよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 14:59:39
- 21二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:03:25
"一十一"で"王"!?
- 22二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:05:26
- 23二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:06:57
- 24二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:07:15
- 25二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:07:37
死んでからは年相応に見えるよねパパ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:08:37
ちなみに偽の母親役の人は公募で選ばれたらしいよ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:09:46
- 28二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:11:56
- 29二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:12:26
- 30二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:16:13
- 31二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:18:27
しかし、瀬文の耐久力がもはやスペックホルダーなんです…
- 32二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:20:11
当麻はコピーではオリジナルには勝てないこれは差別ではない差異だって言ってたけどニノマエが止めた時間を久遠は普通に動いてるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:21:15
- 34二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:24:29
ブブゼラリーマンズと違って別に相手に音を聞かせないと発動しないわけではないと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:25:49
うるせえんだよパン
- 36二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:26:44
- 37二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:31:04
ちょうど翔まで観終わったのはオレなんだよね
荼毘に付したホルダーたちとの共闘が激アツを超えた激アツ
姉弟で仲良さそうに話してるの嬉しかったのん - 38二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:36:43
- 39二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:39:55
うむ、スペックホルダーは先人類の力を一部使えるだけなんだなあ
- 40二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:47:23
翔は感覚を失った当麻の左手を瀬文ボーが握る所が激エモ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:51:49
- 42二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:53:52
- 43二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:55:47
ウム… 強力なスペックは持っているけど全てのスペックを扱えるわけでは無いっぽいんだなァ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:57:56
- 45二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:04:14
- 46二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:07:24
一話の時点で既に結の終盤まで見えてたってネタじゃなかったんですか
- 47二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:10:24
そもそも先人類って何だよ!?
- 48二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:14:40
- 49二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:15:10
- 50二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:53:54
- 51二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:07:18
エンディングだけは納得いかねぇって思ってんだ。
- 52二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:16:26
主人公が死ぬエンドなのは500億歩譲って良いとして単純に映画としてよく分からん敵とずっと睨み合ってよく分からん話をし続けるのが見てて面白くないんだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:18:16
まぁ現代日本で毒を用意して、かつ身動きできなくなる数分くらいその場に止める必要があるからバランスは取れてるんだけどな
- 54二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:22:46
スペックを取り込む事に注力し続けた奴が非能力者にトドメ刺されるのは皮肉効いてて良いよねパパ