- 1二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:53:46
- 2二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:54:25
うむ…物語もあるんだなあ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:54:43
上2つは平成アニメって感じだけど下2つは平成レトロって感じだと思うのが俺なんだよね
- 4二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:56:15
…前期も前々期もそうでしたね🍞
- 5二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:57:41
お前...平成さんをなんやと思うとるんや
令和君の不手際を尻ぬぐいに来てるOBやぞ - 6二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 15:58:56
V伝もノリが平成だと思われる
- 7二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:00:33
へっ何が平成や
青エクも黒執事もない癖に - 8二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:22:24
- 9二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:23:19
みんな平成に帰りたいのかもしれないね
- 10二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:23:27
もしかして平成ってまだ終わってないんじゃないんスか?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:23:36
- 12二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:24:35
はーっなんか醜いなぁ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:24:53
アーマードコアとガンダムSEEDとグレンダイザーとギアスが墓から蘇るったんだ!
令和だと思わないほうがいい! - 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:25:40
どれも面白いからマイ・ペンライ
負けヒロイン話数少ないんスか? - 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:27:27
- 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:27:40
マリオRPGとペパマリRPGとマリルイRPGが墓から蘇る!
もしかしてリメイクや続編って売り上げと話題作りに関しては最強なんじゃないスか? - 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:31:53
- 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:35:02
おいおい左上の1話Endは学園天国だったでしょうが
昭和なんだよね - 19二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:35:43
- 20二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:36:02
平成のノリが復権したってことは令和のノリがつまんねーよってことやん...
- 21二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:37:40
あの…1話からヒロインが興奮して鼻血を出してるんスけど…令和なんスかこれ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:39:52
- 23二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:39:55
ニコニコ受けしそうなアニメが出そろってるのにニコニコで見れないとかそんなんアリ?
- 24二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:41:40
2期まで放送された弱キャラを愚弄するのか?
- 25二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:41:42
お前小市民シリーズをなんやと思っとるんや
第1 巻にあたる春期限定が2004年刊行やぞ - 26二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:43:12
お前……小市民を何と思っとるんや
今回アニメで放送される話の原作は2004年、2005年刊行だから平成ど真ん中だし、なんならガラケーが出てくるくらいなんだよね すごくない? - 27二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:44:34
平成がニコニコから溢れ出たと考えられる
- 28二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:47:05
負けヒロインすげえ・・・ 作画良いし、EDのLOVE2000めっちゃぶっ刺さるし
- 29二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:47:17
- 30二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 16:58:37
負けヒロイン...すげえ
人の話聞かないし散々注文頼んで金払ってないし代わりにしょうもない弁当で返済しようとするし - 31二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:57:13
しかのこ…聞いています
平成のキルミーベイベーだと - 32二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:16:36
- 33二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:19:47
平成の時も昭和のリバイバルブームはあったんだ
周期的なものだと思ったほうがいい - 34二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:20:05
昭和アニメが紛れてるんスけど…いいんスかこれ…
- 35二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:20:46
平成レトロが来るのかもしれないね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:21:00
- 37二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:22:33
モデルになってるのが初期Vという主に平成のおばさんたちだからノリが平成なのは当然なのさ
- 38二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:24:42
- 39二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:27:18
平成…神
30年もの積み重ねがあるんや
しかも結構激動の時代…
令和…駆け出し
まだ引き出しがすっからかんな浅い時代なんや
太刀打ちできると思わない方がいい - 40二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:27:48
- 41二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:29:10
石鹸枠が無いんだよね
- 42二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:32:53
>>41っ 杖と超日本刀のウィストリアを見ろっ
大枠が違うとは言え無能力者主人公だったり炎使いヒロインだったりの石鹸成分が味わえるはずだっ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:33:19
- 44二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:36:29
- 45二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:36:51
お言葉ですがそんなこと言うなら平成のノリだって今でも面白いものありますよ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:38:30
- 47二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:38:57
一昨年くらいまでは若さや新しい試みが結構あったの見てると、アニメ業界全体が保守的な方に舵切ったとは思う
- 48二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:39:28
のん
- 49二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:40:34
負けインはだいぶ新規性ある令和の作品だと思われるが…
ロシデレもお互い割と最初から恋愛意識しながら関係性築いてる感じが平成ラノベとは違うんだよね - 50二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:41:13
- 51二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:42:52
クソみたいな時代だなっ!
- 52二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:52:02
- 53二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:54:29
昭和のキン肉マンがやってる以上問題とも思ってない
- 54二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:22:30
アイツらの歌企画大体昭和曲か平成曲じゃないですか🍞