大学エアプなんだけど先生と生徒が

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:34:08

    ゼミの先生(男)と生徒(女子)が二人きりで県外に車で出かけるのって大学生ではそこまで問題ではないの?
    この前大学生と教授の居る飲み会でその話してて驚いているのが専門卒の自分だけだったから気になって

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:37:11

    外部での研究だったりフィールドワークだったりあるから目的が納得できるものなら良いんじゃない

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:44:42

    >>2

    あ、そういえば展覧会かなにかに行ったって言ってた気がする

    危機管理どうなってんだよって思ってたけど、そういうのに学生だけでいくのも大変だし先生と一緒っていうのもありなのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:46:56

    学会でその学生以外に他の学生が一人も出なかったとかならまぁなくはないけど、ハラスメントリスクを考えたら今の先生ならあんまりやらないと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:47:48

    まぁ無い話じゃないけど男女の仲である可能性が高い
    卒業後くっつくことも割とある

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:47:53

    教授がいれば融通が利いたり、人脈が広がったりするから一概にダメなこととは言えないけど……二人きりはあんまりないかも(院生かどうかにもよる)

    普通は研究室やゼミの複数人で行くもんだと思うけど

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:51:41

    教授と生徒の双方が勉強バカで何も考えてないパターンもたまにある

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:51:41

    どちらも成人してるんだから大人と大人の付き合いと考えれば特に問題はないだろう
    不倫とか売春ならそりゃあ問題だけどそれは教授と学生であろうとなかろうと問題だし

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:52:43

    >>4

    >>6

    やっぱ二人きりはあんまりないのか...

    飲みの場にいた教授たちも「おれも誰々とどこどこいったよ」って言ってて

    周りの学生も「え〜私も誘ってくださいよ〜」って言ってたから大学の先生と生徒の距離感ってこんななんだって驚いたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:53:01

    ここの資料欲しいんですけど代わりに交渉してくださいよ的なのもある

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:53:27

    もしかしてワンチャンその大学がやばい可能性もある...のか...?

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:54:16

    基本的には避けるべきだけど、じゃあ「キミは女性なので連れていきません」「キミは男性なので連れて行きます」が発生するので難しい所さん

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:54:31

    ヤバいが割とある
    この説明で察して

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:55:54

    何でも男女のそれと邪推するのは下衆
    けどよろしくない指導教員は稀にいた

    今時は通報されて即終わりそうだけどな

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:57:43

    募集かけてその子しか来んかったってパターンもあるしな

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:58:04

    まず男女関係なく教授=権力のある人と1対1にならないようにしようねって感じなんだ
    ただフィールドワークが必要とか展覧会や取材機会とかは発生するのでそもそもの風通しを良くするのが大事よねって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:58:45

    スレ主的には男性上司と女性部下が出張も「とんでもない!」ってなるんか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 17:59:17

    ゼミとか研究室にもよるけど大学教授と学生は距離近いことはよくある
    日本の学生は全員成人してるから大人と大人の関係だし自由よ
    男女の仲にしろ2人きりになるのはハラスメントとかあるしあまり宜しくないけどそれもまぁお互い自己責任

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:01:06

    >>15

    なるほど

    うちの学校が一定人数集まれば研修に行くってパターンだったから募集かけて一人しか〜って発想がなかった

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:01:27

    生徒の方が嫌だと思えば行かないでしょ
    天秤にかけて行った方が得だと思ったから行ったまでのことで

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:02:18

    >>17

    う〜ん、社会人同士だしそこは別になんとも思わないかな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:03:00

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:03:33

    細かいこと言うけど大学生は生徒でなく学生なので学生って書いて欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:04:00

    自分が無知だっただけで割とあるあるなことが分かってよかった
    飲みの場で「それやばくないですか?」とか変に突っ込まなくてよかったと心から思ってる

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:05:19

    今現在全く問題なくされているなら余計な波風だしな

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:06:49

    >>24

    まぁ大学はエアプじゃないけど空気読めない自分も今のご時世良くないんじゃとか言っちゃうかもだし主の感じ方は否定しなくていいと思うの

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:32:04

    ゼミや研究室は基本的に少数で動くし、その中で都合とかが合わさって結果的に2人で出かけることになりましたは普通にあるね
    他の人も書いてるけど学生は子どもでなく大人なんでただただ普通に大人の接し方,付き合い方ってだけよ
    高校までは先生が上で生徒が下で指示をしてそれに従う関係だったけど、学生はもう自分で考えて行動してそれの責任を自分で背負っていく段階だから

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 18:33:15

    理の上ではおかしいことしてないけど
    普通どっち側も気にするからそういうシチュエーションにはならない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています