- 1二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:11:21
- 2二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:12:17
その頃もう普通に駄目人間扱いじゃなかったっスか?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:12:25
パチンコというよりはギャンブル全体が忌避感強まってるんじゃ無いスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:13:21
子連れパチンコはあの行方不明事件起きてからダメになったんスか?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:13:49
- 6二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:13:57
この頃はまだパチンコ=暇な時に家族と来る場所みたいな感じだったからね!
誘拐事件とか起きてから18歳未満禁止とかになったのさ! - 7二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:14:55
お言葉ですが野原一家はどうしようもない家族ってキャラ付けでしたよ
- 8二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:14:56
連れてくるのがだめになったからって車内放置で死亡事故だすとかそんなんあり?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:15:14
>>6許可されてただけでそこまでテーマパーク扱いはされてなかったと思うっス
- 10二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:15:19
こち亀を読んでると初期の初期は主婦が暇つぶしに打ってたりするから電動に変わったありじゃないのん?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:17:08
すいません
その頃のパチンコは正しく遊戯でしたし余程下振れなければ帰りに少し良い飯が食えるくらいには甘かったんです
今のタコ負けかタコ勝ちのギャンブルと比べちゃダメダメェ - 12二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:31:26
2000年あたりから子供の車内放置が問題になったんだよね
確か5年連続で死人が出た時に業界で緊急会合やって色々対策してたっス
まあワイドショーで壮絶に叩かれ始めたからなんやけどなブヘヘヘヘ - 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:34:46
お言葉ですが2000年代後半ぐらいからはNK国に資金送ってるって言われてましたよ
- 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:35:14
- 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:36:52
ウマ娘が頑張ってるからね
- 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:37:08
昔と違って綺麗になってるっスからね
- 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:37:57
むしろいい奴扱いされてた時代ってだいぶ少なくないスか?なんならタバコ=かっこいいがまだ現役の時代でもダメ人間扱いだった気がするのん
- 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:39:04
あんなもんにハマるのは余程の暇人かマゾヒストくらいだと思われる。
- 19二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:41:01
元々ダメ人間扱いされてたけど
おおっぴらに言われるようになったのは横山ゆかりちゃん事件が発生してからっスね - 20二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:43:12
ワシが子供の頃は”暇つぶしの場所”であって”ギャンブルのための場所”と言う感覚はなかったっスね
ギャンブルしたい人はきちんと公営競技でしてた覚えがあるのん - 21二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:43:29
少なくともずっと入り浸ってるやつが異常者扱いされなかった時代は無いんだよね
どの程度緩かったかしか違いは無いんだ悔しか - 22二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:45:19
- 23二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:46:05
たまにジュースが出てくる自販機に金入れてるバカヤンケ
- 24二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:47:18
イメージアップに励んできた競馬がライト層取り込むのに成功してパチと立場が逆転した感じなんスかね
- 25二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:49:16
競馬で客は死なないけどパチは死 ぬし死んだ時はガッツリニュースになるからその影響もあるんじゃないスか?一昔前の赤ちゃん車に放置して殺したニュースが出たときとか一気にカス扱いに移行した気がするんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:49:21
デジパチやパチスロが主流になってきた頃から落ち込んできたイメージがあるのは俺なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:50:07
昔は小手先のテクニックで確率上げれたのになぁお前は成長しないのか釘含めてもはや運ゲーなんだよ
- 28二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:51:24
ヤニカスよりアル中の方がマシって言ってるようなもんなんですけどね
- 29二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:52:00
お言葉ですが昔みたいに羽根モノを主流にしてパチンコ店自体もネオンでギラギラさせたらパチンコも復活できますよ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:52:53
それはお前が競馬おじさんだからだと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:53:52
競馬は死んでも感動ドラマに仕立て上げられるからね
- 32二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:58:44
- 33二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:59:52
知ってるのだとこち亀の頃からダメ人間の巣窟なのん
- 34二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:00:27
ウマブタが淫売馬支援しまくったおかげでイメージは少しは改善したかもしれないけどね
どちらにせよイメージとしてはまだマイナス側なの
怒らないでくださいねそもそも競馬を成り立たせているすべてが醜悪じゃないですか - 35二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:00:52
そういや昔ってとんでもない出玉でうん十万いってる画像とか話たまに見たけど最近のパチンコってそういうの無いんスか?
ドル箱積む事も廃止したとか聞いたんスけど - 36二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:01:43
うーんパチに物語ないから仕方ないジャグラーができるまでの話聞いてもふうんああそう…で終わると思われるが
- 37二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:02:12
パチプロなんて単語一部のオッサンしか知りませんよ
- 38二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:04:10
- 39二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:04:36
今はカード管理のデータ化してるから出玉によるドル箱は無いところの方が圧倒的で今でもあるとしたら場末の寂れた昔ながらのパチ屋ぐらいだと思われる
- 40二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:05:33
競馬と違って子供何人も殺してるからだよねパパ
- 41二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:06:31
そんだけ働けば"誰でも買える" "ベンツ"!?
- 42二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:07:59
清掃ついでに毎回設定いじってるけど設定6や4しっかり入れてんのにブチギレてトイレに嫌がらせする客いて笑うんだよね
- 43二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:08:45
- 44二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:09:07
- 45二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:10:43
そもそも競馬に興味なかった一般人が好きな馬への愛を注いでやっとイメージが上がるような業界に未来など必要あるか?
- 46二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:15:27
それはパチを”仕事”にしてるアホの意見ですね🍞
- 47二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:15:40
競馬場はとうの昔に公園で遊べたりふれあい体験やヒーローショー等子供も楽しめる施設になっているんだっ
- 48二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:17:11
お前の嫁は淫売のクソ女!
- 49二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:18:01
- 50二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:18:05
競馬は中央競馬がオグリブームである程度新規呼び込んでそこの流れがあるからね!
流石に地方競馬はメチャクチャ出遅れたけど駄目競馬場を淘汰したり残った競馬場は経営努力しまくったからある程度は是正されたのさ - 51二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:18:40
さっきから競馬ファンがムキになってアレな書き込み連発してる気がするんスけど…いいんスかこれ…
- 52二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:21:46
と言うか仮にもパチンコやその店について語るスレなのにわざわざパチsage競馬ageしに来てるのが意味不明を越えた意味不明なんだよね
怒らないで下さいね
ギャンブルなんて等しく忌避感持たれても仕方の無いモノじゃ無いですか
- 53二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:22:48
パチンコがソシャゲ滑りしただけなんだよね悲しくない
- 54二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:37:00
最初に競馬持ち出してきた>>14が悪いんだよねパパ
- 55二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:40:56
お言葉ですが日本にいて“賭博”に触れたことのない人間なんてほぼいませんよ
刑法上の賭博はコンプリート定義だからねゲームの結果に景品を出せば商店街の福引きから結婚式のビンゴゲームまで含まれるのさ
一方で一時の享楽に供する物を賭けるに留まる賭博は禁止されていないこれは違法ではない適法だ
- 56二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:41:39
パチンコに関しては別にドラマチックにはなり得ないけど手軽な分人口は絶望的に減ることはなさそうなのん
逆に競馬はクリーン要素推して忌避感減らさないと人口増えないから努力の必要があるってことだと思ってんだ - 57二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:42:50
- 58二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:45:25
- 59二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:47:15
あとタバコもあるしなーっ
今の環境が悪い意味で整備され過ぎているから
下向いてスマホでタフを読み続けている打ち子・ラッシュになっていると考えられる - 60二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:53:12
昔は勝っても負けても数千円程度だからゲーム感覚だったって聞いたことがあるのん
十万単位で動くようになってギャンブルと見られるようになってイメージが低下してった感じじゃないスか? - 61二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 07:19:18
ギャンブルが無くなってもいいが競馬が無くなるのは困る…それが僕です