ヴィジュアル系とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:21:15

    一時期は日本の音楽シーンを総なめしていたジャンル
    画像は格付け芸人GACKTの所属してたMALICE MIZER

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:27:08

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:27:34

    全盛期からの凋落っぷりが激しすぎて悲しい

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:31:41

    Vtuber流行る前のヴィジュアル系全盛期はVと言えばヴィジュやったな

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:33:34

    今はアルルカンは好きかな
    ビジュ要素無くなってきてるけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:37:47

    >>5

    今時はもうコテコテのV系はウケないからしゃーない

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:42:05

    一時期は深夜アニメの主題歌=ビジュアル系の印象だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:43:28

    総ナメはいいすぎや
    流石に狭いところに深く突き刺さったくらいじゃね
    そのくらい90年代は他も凄かった時代

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:45:10

    ヴィジュアル系特有のメンバーに一人いる女形好き

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:46:44

    >>8

    そもそもの音楽シーン自体のデカさが違ったからな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:57:22

    なんかヨーロッパのどっかでは今でも現役で人気高いって聞いた

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 19:57:29

    今マジで減ったものな…
    もうインディーズでも生き残ってないんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:00:16

    >>7

    PENICILLINのロマンスの印象が強い

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:01:49

    >>4

    V系って言えば通じたな

    今の子分かるんだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:11:19

    若い子はマジで知らなそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:12:51

    >>7

    コナンや金田一がそうだったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:13:19

    アーティストの早死にが多いからファンが鍛えられてるとは聞いたことがある

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:17:12

    ファンや追っかけが濃ゆい女子か病んでる女子が多い印象

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:18:39

    あにまんは割と世代広いけどgazetteとかナイトメア、シドあたりの世代はいそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 20:59:47

    独特の言い回しがよくネタになってたけどここまで徹底してたバンドってあったの?

    厨二病とごった煮にされてたような記憶もあるけど

    ∞(ルシフェル)(33) : 地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」かっこいい男子達がかっこいい名言ばっかり言うブログで~す!描いているのは地獄のミサワだよ!blog.livedoor.jp
  • 21二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:03:34

    過去のブームであるというのを逆手に取った「47歳、V系」は面白かった

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:05:30

    BUCK-TICK好き

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:06:34

    V系御用達ブランドだったフェルナンデスが倒産しちゃったよ…

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:06:35

    GACKTが格付け芸人呼ばわりなことに誰も突っ込んでなくて草

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:07:47

    化粧して長髪の男って女になりたいのかって思ってたけど、シャズナのイザムが、目指してるのは少女漫画に出てくる王子さまみたいな男キャラって言っててなるほどなーってなった

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:13:10

    ある意味一番日本で独自進化していったジャンルだよね
    90年代のヴィジュアル系ほんと好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:14:53

    >>24

    実際一流アーティスト扱いで出てくるけど

    正直ヒット曲で言えばYOSHIKIはおろか鬼龍院にも負けてね?といつも思っていた

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:17:30

    >>19

    その辺はネオビジュアル系って呼ばれてたよな

    あくまでそれまでのビジュアル系とは区別されてた

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:18:25

    バンギャの内輪ルールも面倒くさくてなぁ
    最前列は誰も使わずに開けとけ、ルール違反者はSNS特定して晒し上げとか

    そりゃあ人居なくなるわな

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:18:56

    >>27

    ぶっちゃけボーカルやるのが嫌すぎて失踪したスレ画のバンドより売れたとはいえGACKTってミリオンシングルもアルバムもないし(50万枚も売れてない)CD全盛期前後では正直あんまり売れてない方なのよね

    昔の曲は普通に好きなんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:19:27

    >>29

    ルール違反者はその場で安ピンぶち刺しの系に処されてたよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:19:51

    >>29

    ぶっちゃけそういうファン同士のいざこざとか潰し合いが嫌でファン辞めた層も多そう

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:23:40

    深夜時代のはねトビでネタにされてたバンギャのやつ好き


  • 34二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:25:47

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:26:13

    ヴィジュアル系の最終兵器と言われながらあんまりヴィジュアル系感ない人達
    演奏力は界隈トップクラス

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:28:54

    有名どころ以外も含めると一口にビジュアル系といってもゴリゴリのメタルだったりゴア系のデスボイスシャウトメインだったりキラキラ系だったり普通のロックだったり色々あるという

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:30:17

    >>35

    ヴィジュアル系だと思ってなかった人が身近にいたわV系=尖りまくってるってイメージ抱いてたせいもあるけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:31:23

    別に音楽ジャンルでないものが1つのジャンルとして確立してたのがどうかしてるとは思う
    ハードロック、メタル寄りのバンドが多いっちゃ多かったけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:32:42

    学生時代の友人全員別格盤が違ったけど逆にそのおかげで仲が良かった

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:33:07

    >>38

    自己レスだけどグラムロックの流れって考えるとそんな不思議でもないか

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:34:07

    ジャンヌはHEY!HEY!HEY!に出てたときの扱いが芸人みたいで草だった
    曲も聴きやすくて好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:42:16

    >>35

    初期はいかにもビジュアル系な感じのメイクとかしてたんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:48:07

    >>33

    普通に曲が好き


  • 44二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:53:02

    V系バンドが普通のフェス出てキッズがワンマンとかにも来てくれるけどノリが違うからバンギャに叩かれてる印象ある

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:55:14

    流行度とか芸風で言うと洋楽の80年代グラムメタルが似てるのかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:17:12
  • 47二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:35:44

    >>46

    DIR EN GREYなんだかんだで初期のヴィジュアル系路線の曲好き

    予感を当時のままリメイクして感動した

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:44:19

    2010年ごろはライブハウスといえばビジュアル系の巣窟だった
    徐々に地下アイドルの割合が増えてバンドのライブが減って行った

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:46:50

    PENICILLINの人が遊戯王のOPを2年くらい前に歌って
    やっぱ歌唱力あれば普通に残るんだなぁと思ったね

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:47:22

    世代じゃないけどハマったわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:49:27

    >>47

    ouroboros以降の曲しか知らなかったから最近の初期リメイクはギャップすごくて衝撃だったわ

    いい曲だと思ったけどね

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:50:20

    >>49

    あれPENICILLINの人っていうかメインは俳優の方

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 22:55:35

    ビジュアル系という言葉が出た当初は
    「テクニックが無いから見た目で売ってるバンド」
    的なマイナスのニュアンスを含んでた

    だからその頃はビジュアル系と呼ばれるのを嫌がるバンドも居た

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:02:32

    SIAM SHADEとか既出のJanneとか演奏力が売りのヴィジュアル系出身もいるんだけどね
    ただ見た目を全面に押し出したバンドもいたからそう見られてしまうのもわかる

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:14:39

    そっち行ってたタイプはVtuberの方のVに流れるようになったからな
    都会でしか生息できないバンギャは厳しい

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:15:30

    ゴールデンボンバーとかいうパロディよりの連中がまさか最後の砦の一枚になるとは

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:18:16

    >>55

    今のV系もコロナ禍以降配信する所増えたけど現場行ってる人が一番偉いのは変わらんからね

    コロナ禍前田舎住みバンギャはガチで人権なかったと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:30:43

    日本のメタルとVが隣接関係にあったから界隈がややこしい上に複雑なんよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:32:45

    スピッツとかミスチル以降の自然体系バンドの流行に加えてボカロやらの配信系でバンドマン自体が減るという逆風よ

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:34:08

    目黒の鹿鳴館無くなると聞いた時の衝撃よ
    オーナーの好意で解体までは残るらしいけど時代だなぁ

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 00:02:12

    ヘビメタバンド追っかけてるけど当時はヴィジュアル系界隈が盛り上がってたからインタとか特集はそっちの雑誌に載る事が多くてV系では…ないんだよ…って複雑な気持ちだった
    V系はV系で好きだったんだけどチョトチガウな空気感だった

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 00:48:43

    Acid Black Cherryを最後に世間で聴かれるヴィジュアル系はいなくなってしまった感じがする
    yasuが今でも元気だったらなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 00:49:55

    >>62

    ゴールデンボンバーを含めるかどうかだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 00:58:07

    >>63

    含めるだろぉさすがに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています