- 1二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:33:13
- 2二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:34:28
- 3二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 21:37:13
あれはどっちかって言うとサイバーな感じ?
- 4二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:02:05
妖怪モチーフではオカルトケミーたちがいるけどメインテーマではないか
- 5二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:04:32
和風モチーフは鎧武が最後だね
ゴーストも和要素強いけど
まあ妖怪モチーフはどっかで来るやろ - 6二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:07:20
ケミーゴチゾウとマスコット系変身アイテムが続いているからやるにしてもまだまだ先な気がする
いつかはやりそうだけど - 7二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:09:17
漢字ライダーで妖怪モチーフだと嬉しい
主人公にも持ってくる妖怪モチーフだと何がいいかね - 8二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:12:44
主人公に似合う妖怪って何がある?
人魂とかスタンダードだけどゴーストと被るかな - 9二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:13:50
黄金バットを意識してガシャドクロとか持ってきて欲しい
スカルやルシファーで既にやっているネタだけど - 10二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:14:51
- 11二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:15:26
雪女とか女郎蜘蛛モチーフの女ライダーとか見てみたいな
- 12二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:15:59
天狗モチーフのライダーはまだいないか?
紅いヘッドとか映えそう - 13二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:16:43
ニチアサで見るとドンブラで和風やったからあと数年は無いのかな?って思ったけど鎧武からニンニンジャーはそんなに離れてなかったな
- 14二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:20:12
- 15二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:26:20
- 16二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:27:00
和風ではないけど時計で変身するライダーで
仲間になった妖怪を呼び出せる機能があるライダーがいたら面白そうだな - 17二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:27:35
そうか東映内に鬼太郎って妖怪長寿コンテンツあるのか
- 18二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:30:12
- 19二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:31:08
Y学園…
- 20二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:38:47
- 21二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:44:49
- 22二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:46:33
- 23二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:46:33
戦隊は定期的に和やるイメージはある
- 24二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:48:46
まあほぼほぼ形骸化してるとはいえ大元の「バイクに乗って戦う改造人間のヒーロー」っていうコンセプトの時点でバリバリに洋の者なんで割となんでもアリな所のある和風モチーフと噛み合わせが若干悪いってのはあるかもしれない(それこそ響鬼にしても元はライダーとして扱う予定無かった訳だし)
次に和風系を扱うならフルーツ+武将の鎧武みたいに和洋折衷する感じになるのかな? - 25二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:49:09
去年ゲ謎はちょっと流行ったけどあれ年齢層高かっただろうしな…
- 26二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:50:11
- 27二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:50:30
- 28二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:50:41
ガヴで和菓子モチーフで和系ライダー自体は出そう
- 29二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:54:57
戦隊とライダーでモチーフ被りするのを防がないといけないだろうからその辺の兼ね合いも大変そうだよね
- 30二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:55:55
- 31二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:56:33
和系フォームはカチドキが好きすぎる
- 32二次元好きの匿名さん24/07/17(水) 23:57:10
- 33二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 00:00:21
遊戯王+ポケモン+バトロワとか当時の背伸びしたいキッズ向けの闇鍋みたいな龍騎よ
- 34二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 00:00:40
忍者は戦隊でもライダーでも何度もやってるし定番だな
- 35二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 00:02:02
忍者は覆面全身スーツでも全然違和感ないから特撮と親和性高いもんな
- 36二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 00:03:51
- 37二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 09:20:58
最近ジライヤ見直したけど
ほぼ毎回チャンバラ&忍術アクションで見ごたえあった - 38二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 09:25:37
- 39二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 09:31:17
- 40二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 09:43:06
ゴーストはモチーフ自体は目玉じゃないの?
- 41二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 09:46:07
- 42二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:38:33
俺はそろそろ絵画モチーフのライダーとか来てほしいから世界全体で美術ブーム来ねえかなってずっと思ってるよ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:43:32
歌系モチーフやってほしいアニメなら歌×バトルはいくつかあるけど
- 44二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:22:02
- 45二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:24:06
言うて忍者好きの東映ならいつか忍者ライダー主役の作品は間違いなく出るでしょ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:24:16
そりゃ参考にするのは企画段階での流行りだから早くても1〜2年の周回遅れになるのは分かって言ってるよみんな
- 47二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:29:00
ガヴベルトが獅子舞モチーフじゃないかと言われてるけどどうなんだろうね
強化フォームの見た目に和風要素入ったりするのかな - 48二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 13:48:56
ガヴ変身音はメルヘンホラーっぽかったり基本フォームの色合いとかハロウィンも入ってるんかなあれ
- 49二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 14:51:05
流行というと
スナイプのレベル50も流行ってた艦これ(タイトルは明言してないけど)
意識してたと書いてあった - 50二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:12:17
- 51二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:34:28
NARUTOの連載終了年(2014)に、ドライブ&鎧武の冬映画で穢土転生モチーフあったなぁ…
- 52二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:50:59
お札とか?
- 53二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:32:58
十年以上経っているとはいえシンケンジャーのところどころと被っちゃうよなあ……
- 54二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:34:09
ちなみにスレ画のがしゃどくろはVシネマの公開を控えている『カクレンジャー』に登場する、貴公子ジュニアの変身態でもある