- 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 07:43:15
- 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 07:53:39
ちょっと思ってはいたけどあまりにもっていうほどじゃなくない?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 07:55:37
- 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 07:57:17
- 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 07:58:33
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 07:59:58
いやそれはいいだろ!?
- 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:01:13
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:01:42
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:02:33
- 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:02:34
パワプロはそれなりの頻度で更新来るからよっぽどならどこかで調整入るでしょ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:02:47
- 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:02:57
それなりに育った天才投手がコールド負けさせられるのはさすがに運ゲーを超えてる
- 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:05:20
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:05:28
というか栄冠慣れてる人でも天才大谷引いて難しいって言ってるからな
- 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:05:33
とりあえず触ったのはパワフェスがマンネリ回避のためにクソテンポ化した
- 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:06:45
- 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 08:10:36
そうか、もう2024出てたか
steamのサマーセールでいろいろ買った後だから買うか悩むな… - 18二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 09:45:49
迷うくらいなら今は手をつけない方が良いと思う
流石にそのうちアプデ入ると思うからそれからで良い - 19二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:50:39
今やってみたけど3年やって1勝も出来ないどころかほぼ全てコールド負けになる
- 20二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:00:23
パワプロってコンテンツ沢山あるから何から手をつけたらいいか悩む
パワフェスと栄冠にケチがついてる感じだけど、ペナントは特に問題点無いのかな - 21二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:03:33
買おうか悩むなあ
正直新要素あんま惹かれないんだよなあ今年プロスピもあるし
でも度会が収録されてんだよなあ - 22二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:03:50
喜ぶべきか、それでも2020並かと悲しむべきか
- 23二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:07:12
ペナント、CPUの助っ人が自由契約になるのはバグなのかな
初年度から活躍してるモイネロとかオスナとかが自由契約になるのはおかしいよね - 24二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:10:50
迷ってるなら2025まで待ってもいいと思うぞ
問題なさげなのはサクセスとマイライフあたりだしそれだけやるなら有りだけど
パワフェスと栄冠は現状ヤバいわ - 25二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:48:56
レジェンドバトルでレジェンドが登場した時に実況がそのレジェンドについての説明を入れてくれるのすこ
無限に「はえ~こんな選手おったんや~」ってなる - 26二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:08:38
- 27二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:47:50
伝令の負け確定は話を盛ってるだけでは?
- 28二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:51:13
様子見してから買うかなって思ってたけど正解やね……
- 29二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:56:46
触ってみたけど名門になったり甲子園優勝したりはかなりの年数やらないと無理だわ
格下の高校相手でも連打モードに入られたらどんなに良い投手でもボコボコに打たれる
投手変えても伝令してもひたすら打たれ続ける
それでコールド負けしてめっちゃ評判下がるから本当にキツイ
あと名門が名門の名に恥じない強さしてる - 30二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:59:09
今作も3年を内気にして魔物ゲーやるのが正解か
- 31二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:00:01
1年目の夏1回戦でこっちが1、2年生主体で10点取れたけど、17点取られてコールド負けしたからちょっと栄冠止めてるわ
- 32二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:15:33
栄冠の試合急にセンターラインガンガン抜いてくるタイミングあって流石におかしいと思ってたけどやっぱなんかあったのか
- 33二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:29:43
一説によると敵の打撃は全て真芯にあたるからバットに当たれば基本ヒットになるらしい
- 34二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:53:12
順当に進化要素もあって楽しみにしてたから、栄冠のバランスまずいならなるはやで調整してほしいな
- 35二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:04:31
今回の栄冠マジでクソすぎる
何選んでもボコボコ打たれるわ - 36二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:06:20
デフォでロックオンされてる感じか
- 37二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:11:10
伝令バグはただ盛ってるだけ
でも栄冠3年縛りを何十回もやった友人がやった感想が「月曜にテンション下がるようになったのがマジでキツすぎる」だった - 38二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:15:58
「難しい」というか「理不尽」なんだよな
青特無しミFパEみたいな選手たちに大谷クラスの投手が連打連打連打で一回に6点~取られるみたいなのはどないせいっちゅーねん - 39二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:24:22
敵の強さのおかしさに目をつぶれば痒いところに手が届くようになってるんだけどなー
プロがE得をDにしてくれたり、練習効率が上がってるのが可視化されたり白マスで性格変えれるイベントあったりで - 40二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:26:41
- 41二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 23:29:06
- 42二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 00:17:13
回復e→dとかどうでもいいのにプロの赤消し吸われるのきつい
送球とか嬉しいのもあるけど致命的な赤が本当に消えない - 43二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 00:18:41
そこそこワイくんチーム、E相手にノムさん居る抑え凡才P、9回に6点取られ延長戦へ
10回に8点取られて無事敗北
いや流石にこれはおかしすぎる… - 44二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 00:29:22
先行ってだけできついのおかしいよ
- 45二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:06:18
789回なんなら5回以降に乱打モード入ったら止める方法ある?
肩で息してなくても投手交代が丸いの? - 46二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:10:20
打たれだしたら投手変えたほうがマシ…な気がする
- 47二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:11:07
自分は6回で良い当たり打たれて連打モードの気配感じて控えに変えたりしたよ
ボコスカ打たれました - 48二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:12:46
- 49二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:18:36
第二球種があるとそこそこ守備安定するっぽいけど、結局魔の789回を超えられないと勝てないのがな...
- 50二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:25:42
- 51二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:26:58
2年目終わりくらいまでに折れてリセットを繰り返してるけど体感3割くらいはあっけなく抑えるパターンあるんだよな
何なんだろうな条件 - 52二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:30:44
メイン投手の防御率は3割に収まれば良い方(完投させようとしたら5~8割くらいまで上がる?)
野手の平均打率が余裕で4割超え
流石に調整ミスを疑わざるを得ない - 53二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:32:11
- 54二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:34:30
- 55二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:35:05
- 56二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:36:22
あまりにも打高すぎるバランスもクソだけど、月曜日に強制的に調子が下がるのもクソ
正直月曜の調子ダウンだけでも至急消して欲しい - 57二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:38:05
- 58二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:39:30
1年目弱小で終わると2年目中堅じゃないと選手にできないライバー出てくるのが一番まずい
せっかく箱全体の企画として許可取りとかもやってるのに、育成最終年のマネージャー半年だけやって出番終わり(本戦どころかエキシビションにも出れない)になる可能性がある
- 59二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:40:45
- 60二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:41:01
- 61二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:42:22
- 62二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:43:37
発売日に合わせて大手V事務所の大型企画が始まるとかいう美味しい状況なのに、クソみたいなゲームバランスのせいで大型企画壊れる懸念があるとかマーケティング下手過ぎないか?
- 63二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:45:51
まぁ2022/2023はよっぽどな下振れでもないと20人には余裕で届く、みたいな感じだったしねえ
- 64二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:46:30
我が校の戦略はどうにか五点以内のビハインドに抑えて9回裏にお祈り魔物だ
- 65二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:46:42
転生引いても全く喜べないどころか強い転生投手引いてウキウキでスタートしたらその投手がボコボコに打ち込まれるの最悪のゲーム体験すぎる…
90球超えたら打ち込まれるのはまぁいいとして格下相手に序盤で自動3失点とかもざらにあるの何なの? - 66二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:48:27
- 67二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:49:04
- 68二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:50:05
レジェンドだ!金特だ!でウキウキの所に能力値なんて関係ねぇ!と言わんばかりの試合見せられるの冷や水ってレベルじゃねえよ
- 69二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:50:23
- 70二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:50:31
- 71二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:50:57
打ち始めると止まんなくなるの贔屓の試合展開を思い出すよね
そういう意味ではリアリティあるわ
やる側かやられる側かは聞かないでほしいけど - 72二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:52:31
あとフロムゲーはプレイスキルで突破できるけど、栄冠だとコマンド選んだらあとは祈るだけなのも良くないよな
- 73二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:53:41
15点対17点みたいな試合量産が平気でバンバン起きるのマジでバカすぎる
これがバグじゃない方が嫌だわKONAMIがアホ過ぎて - 74二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:54:20
告知するだけして実装されなかった試合スキップ機能が実はデバッグモードで、試合スキップだけでデバッグ終わらせたからこんなバランスになってる説まで出てるの笑うわ
- 75二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:55:43
てか球数制限設けるなら怪我しにくさを栄冠内でも影響あるようにすればいいのでは?
A〜Cは球数上限が伸びるみたいな
余計に考えることが増えるから駄目か - 76二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:56:14
守備操作時は速球中心にして初手一球外してからコマンド選ぶと雑魚投手でもそこそこ抑えるよ(オカルト)
- 77二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 02:57:38
弾数制限なんてないぞ
あったとしても確実に主原因ではないぞそれなりに強い投手に交代しても主力投手控えにしてもボコボコに打たれるから - 78二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:10:12
「勝ちにくくすれば難易度も上がるだろう」っていう安易な思考で調整したのが透けて見える
- 79二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:12:10
月曜日のテンションダウンは何を考えて実装したんだよ…嫌な現実をゲームに持ち込むのはマジでやめてくれ
- 80二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:17:13
調整が極端すぎるんだよな
2022をベースにして引っ張りとかエンドランとかのあんまり使われないコマンドを少し強化するだけでマシだったのに
あと月曜テンションダウンは何を考えて実装したんだ?
スカウト時に以前選んだ場所が表示されたり練習効果UPが表示されてわかりやすくなったりとかマネージャー作成可能と痒いところに手が届くようになったのにこれじゃあダメだわ - 81二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:19:46
最初の練習試合で!!!
2点差から6回裏コールド負けはダメだろ!!!
転生じゃないけど一応130投手なのに!!!
このあとのやる気が終わるって!!! - 82二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:22:05
選手のやる気も監督のやる気も終わっていく…それが栄冠ナイン2024
- 83二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:22:22
6回以降で守備操作きたら「ああ連打モード確定か」みたいになるんだよなぁ
- 84二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:23:25
ノーアウト1塁であっ(察し)ってなるよねw
- 85二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:23:38
とっととアプデしてバランス改善してくれ
遅くても月曜には修正して欲しい - 86二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 03:29:58
栄冠なんて今までの要素ほぼ変えずに多少新要素追加してそのまま出すだけでそれなり以上の評価もらえる超コスパコンテンツだったはずなのに...
なんでここまで改悪できるのか - 87二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 04:02:52
強転生ですらバカスカ打たれるせいで新入生で一切ワクワク感がないの本当に終わってる
転生や天才やハイスぺ野良に期待して不安とワクワクが入り混じった感情で「OK」ボタンを押してた頃の栄冠ナインはどこに行っちゃったんだよ… - 88二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 04:26:52
何が強いかじゃなくて明らかにおかしいからおかしい状態からの脱却みたいな方向で検証されてる大分終わってる
最初の一年とかやっても見ても何が楽しいんだこれってなる… - 89二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 05:53:57
今作なんか本当におかしいからな
2022とは別物の調整とは言っても大谷やレジェンド金田がEにボコボコにされるのは打高すぎる - 90二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 06:14:16
なろうとか転生物が流行ってるからこそ現実はそんなに甘くねぇ!と突き付ける為の仕様なんかね。連日テレビで流れない日がない大谷すらゲームなれど2週目も上手く行く訳ねぇだろと
- 91二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 06:23:43
2022栄冠ナイン→栄冠クロス→2024栄冠ナインでなんかあったんやろうな
- 92二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 06:43:27
1年目とはいえいくらなんでも初戦の相手ならそこまで酷い事にはならないと思ったら2回グラスラ食らって負けたわガハハ!
自操作じゃワンアウトもロクに取れないのちょっとヤバくないこれ? - 93二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 06:57:06
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:00:03
転生金田スタートで一年やってみたけど5~10点台の失点普通にするのはどう考えてもおかしくない?格上ならともかく同格や格下に?
- 95二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:12:56
格上相手にボコボコに打たれて負けるのは良いんだよ
格下同格相手でも自操作になったら投手変えようが伝令しようがホームラン打たれ続けて逆転負けが結構な割合で起こるのは明らかにバランスおかしいよ - 96二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:20:16
コンマイ「調整不足で大変申し訳ないでやんす」
- 97二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:22:41
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:22:56
「今テストプレイしてもらってるからもうちょい待って」
- 99二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:27:27
ある程度完成されてたものに関数が増えるとバグり散らかすってミュウ作った人も言ってたぜ
- 100二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:34:40
プレイした実況者が「月曜日でテンション下がるのはある意味リアルだけど別に金曜日に上がるわけではないのはおかしいだろ、何が楽しくてこいつら野球してんだよ」ってぼやいてたの笑ったけど笑えん
- 101二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:34:53
通常投手も転生投手も試合後半になると良く分からんままバカスカ打たれるの野球としてもゲームとしてもどうなんよ
お互い7点以上だか二桁点だかなんてバカ試合前まではそんな良く起きたってほどの記憶無いんだけど - 102二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:37:25
- 103二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:44:25
- 104二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:52:48
すぐに調整くるだろうけど、買わずに様子見が確実やなぁ
- 105二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:54:38
3年縛り×4回やってみたけど
あんまり言われてるような理不尽状態は感じなかった
あんまり、というかほぼ起きなかった
まれに突然の大量失点はあったけど、それは前作からあることだし - 106二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:00:06
- 107二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:03:44
- 108二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:07:38
- 109二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:12:32
- 110二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:16:03
- 111二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:21:19
よくないバランスだなぁと感じる部分もそりゃあるけど
実態以上にヒートアップしててネットの空気悪いというか
ぶつくさ嘆くことが目的化してる奴もかなり多いんじゃないの - 112二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:21:49
- 113二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:22:33
そう
所属してた球団ごとにそれぞれ別の能力を持たせたせいでただでさえ出にくい転生選手にさらにアタリハズレが産まれた
- 114二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:27:14
江夏みたいに色んな球団で別種の活躍をした選手の能力にバリエーションがあるのは寧ろいいことなんだけど栄冠の謎バランスとの食い合わせ悪すぎる
後はギヤウキ待ちや、あいつで無理ならアプデまで寝かせる - 115二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:33:38
2018よりはマシやろ
- 116二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:34:21
2016か2018か忘れたけど超打低の時よりは楽しいかもしれない
ただ打高と評判の2014より滅茶苦茶馬鹿試合多いのはヤバいと思う - 117二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:37:04
やれば分かるのに
- 118二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:39:12
やった結果打高は確かだけど試合にならないとか馬鹿試合しかないは無い
- 119二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:40:01
2020や2022で「おいおい、これなんとかしてくれよw」って思ってた(後に修正された)のマジで平和だったんだなと
今回のは根幹を揺るがすレベルの酷さだもん - 120二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:41:50
もう一回やってYoutubeに上げてくれんか?乱打戦の試合が多すぎて普通の試合のデータが少なすぎる再現性があるならめちゃくちゃ研究も進むし
- 121二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:44:43
感覚が違う可能性無いか?
言われてる程理不尽じゃない(10試合中5試合バカ試合)みたいな - 122二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:49:07
大谷や金やん相手に長打を打ちまくって10〜20点取ってコールド勝ちできる高校のどこが弱小だよ…ミパFFの奴らが何であんな打てるんだよ…
- 123二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:52:00
とりあえずアンケで意見するっきゃないな
ユーザーからフルボッコにされたら少しは考えるだろ - 124二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:54:58
1年目評価E,Dの相手に死ぬほど打たれまくったけど2年目は全然だな
やっぱ継投と評価値の影響が大きそうかな - 125二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:13:11
- 126二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:16:28
だいたい同じ作りのものをアプデしてるだけのゲームだしな
今作ってる人らには面白いゲーム作る能力なんかないのかもね - 127二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:22:26
よく考えたら土日も練習だろうしあまり曜日の感覚もなくなってそう
- 128二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:26:38
YouTubeの栄冠2024の動画で見たコメントでは土日は一日中練習だからテンション下がるけど月曜は休みだったり学校の友達と会えるからむしろテンション上がる言ってたわ
- 129二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:27:13
多分伝令は関係ない
伝令出せる時=自操作の時だからそういう印象ついてるのかと
実際伝令出しても出さなくても自操作の時はボコられるし
反面序盤の炎上は前作より減った感ある
終盤で台無しになるからあんまり意味ないけどな - 130二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:41:31
乱打戦があんまり起きなかったっていう民はマジでその時の育成で共通して意識してる操作を教えてくれ(開始年、育成方針、試合指示、伝令etc)
こっちは結構な確率で試合終盤終わってるからどうにかしたい
疑ってるとかじゃなくてマジで
ほんとに教えてくださいお願いします - 131二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:42:11
大きいスパンでの数字でバランスとっててミクロな視点だとがばがばな調整になってるとか
- 132二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:49:13
- 133二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:49:45
魔物で10点差つけても安心できない栄冠が健全だとは俺は思えない
- 134二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:50:35
- 135二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:58:45
30周年で急にこの攻めた調整する意味なあ…
- 136二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:59:17
- 137二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:03:40
第二が必須レベルってやっぱりマジなのか
- 138二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:05:23
まだ全然やれてないから聞きたいけど、3年縛りしてる人が多いからあえて1年目とか2年目は打たれるように設定してて年数重ねると普段の栄冠みたいになるとかの可能性とかあったりする?
- 139二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:07:53
- 140二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:09:01
三年目から安定し出すって人もいるし五年以上やってもぜんぜんって人もいるし体感止まりじゃね
- 141二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:10:51
- 142二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:11:57
- 143二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:12:41
- 144二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:14:20
- 145二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:16:53
- 146二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:21:32
栄冠の話ではないんだけど、上でちょろっと出てたからマイライフについて
とりあえず2年目オフシーズンまでプレイしたけど順当にイベント増えててこっちは正当進化って感じ。そこまで劇的な変更はないけど
目に見えて違うところだと秋季キャンプでちゃんと操作できたり、オフシーズンでも週イチくらいでターン操作できる
ただ10試合に1回ぐらい試合中の動作が妙にもっさりになるんだよね。Switch版だけかな?
あと2022と同じ難易度でプレイしてるのにやたら打たれやすい気がするけどこれは俺が下手なだけかも
栄冠はちょっと厳しいけど、マイライフ派はまあ今のところ楽しめると思う。急に動作が重くなるのだけなんとかしてほしいかな - 147二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:24:03
- 148二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:26:11
- 149二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:31:01
連打モードの何が嫌ってなんとなく守備範囲待った段階で(あっこれ打たれるな)が直感でわかるのが嫌
それでほんとに打たれるので心がぶっ壊れそう - 150二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:31:39
- 151二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:05:25
- 152二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:50:42
Vカテ側の検証とかスレ眺めると転がしがマジで強いらしい。1,2転がしでもガチで点とれるぽい。あと第二球種もちだと炎上しづらいっぽい
- 153二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:54:13
転がせが最強なのは間違いないがそれに近いレベルでヒットエンドラン強くないか?
試行回数全然少ないが10打席くらい試してヒット率高いし何ならホームラン2回出てる - 154二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:00:21
難易度上げたいなら格下にも理不尽に打ち込まれるような今の仕様にするんじゃなくて、県大会でも3回戦あたりからSが出るようになるとか、甲子園か神宮優勝しないと強豪になれないみたいな方向で調整して、そこそこ維持~中堅昇格までは簡単だけどそこから先が長いってバランスにして欲しかった
個人的に栄冠ナインで1番楽しいのはまだリソースに余裕は無いけど選択肢が増えるそこそこ~中堅の期間だから、弱小で足踏みさせられるのはクソつまらない - 155二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:02:35
- 156二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:05:35
学校の評判なんて中堅以降は年単位で勝ち続けてもまだ上がりきらないくらいにすれば良いだけなのに、なんで下がりやすくして弱小で足踏みさせるんだよ
せっかく見えるようになったゲージがストレスにしかならない - 157二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:05:49
- 158二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:14:45
- 159二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:14:50
ここであるように球数と継投意識し始めたら確かにバカみたいな乱打は減ったな
それはそれとして投手の枚数無いから打たれるときはステ通り打たれる感じだけど - 160二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:18:21
- 161二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:21:04
試合終るたびに評判ゲージを見せないでくれ…
触る前は良アプデだと思ってたのに実際に触ると死体蹴りすぎてキツイ… - 162二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:24:18
- 163二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:25:01
極論だけど未完成の代物が商品として店頭に並ぶのを許容してしまえるのかってことだよね
- 164二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:28:42
月曜のテンションイベは去年までの火曜にテンションがランダム変動(+1,0,-1)とは違って完全新規のマイナスイベらしい(昨日のにじ配信情報)からテンションイベが可視化された感じじゃないっぽい
本当かはわからんけど
- 165二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:32:55
アプデを数回やって神作になっても神になるまでの最悪の印象がこびりついてると素直に楽しめなくて採点辛くなったり未プレイも逆張りとか以外コンテンツに触れづらくなったりするよね
- 166二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:36:44
打高投低とCPU調整で難易度上がったのはまあいいけど評判の仕組みまでなんで厳しくしてしまったん?とはガチで思う
前者は「多くの敗北を糧に少数の勝ちを重ねてコツコツ強くなっていく」仕組みなのに後者は「勝ち続けて極力負けを避けることで強くなる」の仕組みだから結果としてせっかく積み上げた勝利の恩恵がすぐ消えてなかなか強くなれない負の循環できてる気がする - 167二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:38:44
元々はあとからアプデするからいいじゃん派だったけど最近KAMのほうで似たような事例が何度かあって実感した
発売初日のクオリティ低いと例え後から改善しても第一印象でマイナスなイメージが付き続けるのがSNS時代には辛すぎる……コナミは昔のあれこれのせいでよくなってる部分もあるのにマイナスな意見が目立ちがちだからなおさらキツい - 168二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:41:26
アプデされて面白くなるまで遊び続けてかつその得られた面白さを世間に注目されるくらい押し出せるインフルエンサーとかいないと初期のつまらない部分で去った痕跡ばかりがネット上に転がるからな
そんなにアプデで刷新される頃には大抵新しい面白いコンテンツで盛り上がってるし - 169二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:44:46
- 170二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:48:18
- 171二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:55:45
- 172二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:03:04
- 173二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:04:23
- 174二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:05:50
人によってマチマチ
開始時点の新入生一年どころか三年の先輩に甲子園の土を踏ませてあげることも出来なかったって気落ちするような情の深い人も居ればハナっから優勝は捨てるとりあえず経験値目当てで何が何でも甲子園行かせるっていう合理の極みみたいな人もいる
- 175二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:07:12
まあ一般プレイヤーは評価が定まるまで前作までのやつで遊べばいい話ではあるんだけどもなあ
PRも兼ねて大々的にプレイ風景配信させられるのは大変そう - 176二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:07:14
- 177二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:17:15
- 178二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:31:40
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:45:02
テンションダウンさせるならアップする固定イベも用意しろ
こういうのは難易度が上がったんじゃなくて理不尽になっただけなんだよ - 180二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:14:40
- 181二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:23:25
なんか簡悔の心でも抱いちゃったんかなってぐらい辛い調整だわ
- 182二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:24:07
3塁脇とピッチャー返しで抜かれるのが多いから内野守備盛りで耐えられんかな
- 183二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:25:38
金特2つ投手とキャA 揃えてもE D にボロ負けって理不尽すぎる
投手の強さを全く体感できない - 184二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:25:40
栄冠でよく言われてるけど他モードもやたら打高な気がするけど気のせい?
マイライフでもペナントもボンボコ打たれる - 185二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:25:45
今ちょうどとあるVの栄冠ナイン配信見てたんだけど最終回に5点取られて逆転サヨナラくらってんの見て流石にひどすぎるなとは思った
明らかにそれまでと敵チームの挙動変わりすぎててあまりにも露骨すぎるって
これは「難しい」じゃなくて「理不尽」だわ - 186二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:29:27
あんまり他ゲーの話したくないけどエルデンのクソ強ボスでたまに感じる、敵と戦ってるんじゃなくシステムと戦ってるな今…って感覚をすげー感じるわ
ただ、あっちはシステマチックな攻撃をガン拒否する手段があったけど、栄冠だと魔物お祈りぐらい(しかも魔物で10点とっても捲られる可能性がそれなりにある)
どうすりゃいいんだこれほんと!?こっちの評判と総合戦力を地道に上げてシステム補正によって勝つぐらいしか確実なものがない気がする - 187二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:29:33
栄冠クロスのほうがマシなんじゃないかと思ってしまうくらいにはひどいな今回の栄冠ナイン
- 188二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:29:46
- 189二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:30:35
課金ゲーでもないのになんでこんな厳しくしたんだろう
スクエ〇のゲームみたいにあとからDLCで便利アイテムでも売りつけてくるのかってぐらい未完成に感じるんだけど - 190二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:30:52
後半に打たれやすい調整は目が慣れてきたって思えばまだ理解できなくもない…
- 191二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:31:29
年数経過すればマシになるのかもしれないけど現状そこまでやる気になれないんだよな
- 192二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:31:29
- 193二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:34:23
夏大会の評判の下がり方いくらなんでもおかしいよ…勝っても5ミリくらいしかゲージ増えないのに負けた瞬間ゲージ1本分くらい消し飛ぶの見て萎えちゃったよ…
- 194二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:39:27
- 195二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:43:26
魔物使われてますねぇ!
- 196二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:44:44
- 197二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:47:40
いや流石に理不尽だといってもアクションゲームとの類似性を感じるのは理解できないわ
あっちは当たり判定どうなってんだみたいな突進とかにキレるけど
こっちはシステムの裏側でCPU限定の連打モードでも発動してんじゃねえかと疑いたくなるイライラ
自分がなんで今ボコられてるのか原因を断定できないのがやばい
- 198二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:00:28
エルデンのクソ強ボスの理不尽感は亜空間タックルに近い理不尽感、今作栄冠ナインの理不尽感は封印されし記憶のエース積み込みに近い理不尽感
- 199二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:02:30
- 200二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:02:44
魔物で取った2桁の点数を捲くられるのが意味わからなすぎる
リアリティも何もないだろ