- 1二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:15:12
- 2二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:19:36
こういうデザインにしたいなと思って参考資料用意するけど
結局まとまらなくて手癖で描いちゃうせいで似たようなキャラを量産してしまう - 3二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:26:33
ここが変わったらこいつじゃないレベルの根本的なところ以外はその場のノリで描いてるなあ
ロボならシルエットから考えてみるとかどう? △とか☆とかの大まかな図形から決めてそれに合うパーツを埋めてく感じ - 4二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:28:24
方向性を定めよう
描きたいものがたくさんあるならたくさん書けばいいんだよ - 5二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:45:25
- 6二次元好きの匿名さん22/02/11(金) 23:56:52
よく言われるのが何かをモチーフにして描くらしい
例えば時計とか消火器とか日常品を参考にデザインするらしい
本に描いてあったことだけど - 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:15:39
モチーフか、考えたことなかったな。身近なものを見繕ってみるか