- 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:43:29
- 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:46:52
- 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:47:40
埋めればええやん
- 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:47:46
重慶市と武漢市で許可もらって一部エリアのみだけど運用してるんだよね
ただC国の運転マナーや交通事情だと不測の事態が起こりそうでちょっと不安なんだなァ - 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:48:30
一部のエリア内での運用だと思われるが
- 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:49:03
実地試験=神
めちゃくちゃ知見が貯まるんや - 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:49:46
実質周回列車みたいなもんスね
ちなみに中にいざというときの運転手がいるらしいよ - 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:49:54
さあね…ただ実際に無人車と友人車の交通事故が何件か起きていて事故の際の法整備が課題と報道されているのは事実だ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:49:58
たくさんいるから数人減ったところでマイペンライ!の精神だと考えられる
- 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:50:49
車両の実データの蓄積は机上の討論よりすごい、これは差別ではなく差異だ
- 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:51:18
当事者全員幻魔を打ち込めばええやん…
- 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:52:44
実際人間って高いッスからね
年間で色々合わせて千万くらいかかるんや - 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:54:00
- 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:56:26
多少の問題があろうが実際やって技術発展させる方が経済も回るんだくやしか
- 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:56:55
- 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:58:19
タクシーよりもトラックとかの方が無人需要あるんじゃないスか?忌憚の無い意見ってやつっス
- 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:01:01
なんか前に見た無人タクシーの記事だとゲーセンのイニDとかの筐体みたいなので遠隔で操作してなかったっスか?
- 18二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:03:01
- 19二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:04:51
c国が率先してファーストペンギンしてくれてハッピーハッピーやんケ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:11:33
C国には革命的な利点がある
人道無視や - 21二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:12:24
確かに運転手不足に対する回答の一つとして無人運転はアリやけど人件費削減によるデフレで経済が衰退する事は大丈夫か?
- 22二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:17:31
うーん命の安い国だから仕方がない本当に仕方がない
- 23二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:18:36
確かA国でも無人タクシー試運転されてたと思うんだよね
- 24二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:20:12
- 25二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:21:27
- 26二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:24:39
- 27二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:25:01
やっぱこういう進歩は強権やれる国の利点スね
- 28二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:25:28
- 29二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:26:12
ウム…田舎ならいざ知らず大都市ではさっさと対応してほしいんだ
- 30二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:26:47
無人タクシーが事故起こして反対派に車破壊されてたのはA国じゃなかったスかね