- 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:51:42
- 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:52:22
DNAに刻まれた恐怖の記憶なんだ
- 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:52:27
ワシより強いからやん…
- 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:53:04
実際ゴキブリと本気で喧嘩したら結構疲れないスか
- 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:53:16
ガガンボとかは哀れみすら覚えるよね
- 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:53:39
なんでって…ハチに刺されたら死ぬやん…
- 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:53:46
お言葉だけで嫌いなだけで恐れてはいませんよ
勝手に家に入ってくるならどんな生物であれ殺す芸を見せてやるよ - 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:53:49
子供の時は大丈夫だったけど大人になると無理になったっスね、カブトムシとかカマキリとかトンボとか大丈夫なのはいるっスけど
- 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:54:17
俺なんてクワガタムシに金玉を挟まれた芸を見せてやるよ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:54:27
コンビニとかに入ってくるセミ…こえぇ
大暴れだし - 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:55:06
不快だから…汚そうだから…刺してくるのもいるから…なんか急に飛んできたりするから…
生活圏に関わらないものは無視する ただ、理由はどうあれ不快にさせたものは確実に殺される - 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:55:21
子供の頃はセミを捕まえて投げて遊んでたんだよね
今はやらないけど - 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:55:48
殴り合いで負けたからやん…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:56:26
画面越しならかわいいのん・・・だけど現実で出てくる虫は無理です 足が多いともっと無理です
- 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:56:27
外だとアホみたいにデカいやつや蜂みたいな危険なやつら以外は気にならないんだけど家に侵入されるとどんな蛆虫でもびびりまくっちゃうのが俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:56:32
お言葉ですが毒持ちや変な菌持ちは恐れた方がいいですよ
人間簡単に荼毘に付すからね - 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:57:02
サイズの問題じゃないんです
人間と体のつくりが違う何考えてるか分からない行動が苦手なんです - 18二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:57:46
ウム…防御力とHPが人間より高くないだけなんだなァ
- 19二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:58:44
住居に居座ってやねぇ…
病原菌を媒介させてやねぇ…
毒を打ち込んでやねぇ…
建材もうまいで! - 20二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:58:48
- 21二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 11:59:51
なんか見た目もキモいし触感もキモいしもうなんかとにかくキモいんや
- 22二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:00:20
恐れてるだけで嫌いではないですよ。
- 23二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:03:36
強いかどうかが判断基準だなんて野蛮ですね
- 24二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:06:32
で 虫が弱すぎるから怖いのが俺…!! 殺してしまわないかが怖い尾崎健太郎よ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:09:01
嫌いというのは分かる反面、ここみたいに蓮コラと同列に語られると何故と問いたくなる衝動に駆られる!
- 26二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 12:12:16
強弱はともかく不快だからやん…
不潔で臭くて距離の詰め方がエグくて耳元でヌチャヌチャ囁いてくるマネモブがいたら誰だって避けたいヤンケ