ソシャゲコラボにおける木属性/緑属性の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:29:39

    余りものに適当な緑のエフェクトをつけて誤魔化されたりする…

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:37:44

    なんか緑色の風を吹かせてやねえ…
    なんか緑色の光を散らしてやねえ…
    なんか緑色のオーラを纏ってやねえ…

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:39:20

    緑の要素どこに!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:40:43

    主人公を炎か光にしてやねぇ

    ライバルを水にしてやねぇ

    ラスボスを闇にしてやねぇ

    木←なんだよこれ

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:41:42

    >>4

    恐らく師匠枠だ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:42:21

    >>5

    緑の師匠ってま…まさか…



    ピッコロさん…?

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:43:07

    >>3

    目…

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:53:59

    火属性ってのは夕日や炎の演出と結構合わせられるな
    水属性ってのは水や空の色に合うしレーザーや電撃にも使いやすいな
    光属性ってのは金髪キャラに使いやすいし光や雷との相性もいいな
    闇属性ってのはダークっぽい雰囲気のキャラによく合うな

    木属性お前はなんだ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:54:58

    >>8

    なんか…風を吹かせる…

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 15:57:57

    花京院とかゾロは木属性が合ってると思ってるのが俺なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:01:51

    緑系のキャラデザや植物系の能力を持ったキャラは貴重だからもれなく木属性に当てられがちなイメージあるんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:02:31

    その点タフコラボなら自然タイプの尊鷹が木属性になるから安心だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:03:32

    >>12

    いいや

    木ー坊ということになっている

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:03:42

    エルリック兄弟は緑要素ないのに結構しっくりくると思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:03:59

    幻の作品
    "主人公が風属性で最強格のキャラが木属性"の作品としてお墨付きを頂いている

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:04:02

    >>12

    炎→キー坊

    水→龍星

    木→リカルド

    光→静虎

    闇→鬼龍

    な気がするのは俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:04:57

    >>12

    しゃあけどアイツ服青いからのォ

    恐らく5人振り分けても

    🟥静虎🟦尊鷹🟩龍星🟨熹一🟪鬼龍

    になると思われる

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:05:28

    >>15

    第二弾とかやったら柱間ァとか木属性ガチャ限になりそうだよねパパ そんで鬼畜弟を水属性してやねぇ、主人公のオトンを光属性にするのも美味いで!

    問題はNARUTOコラボが恐らく来ないことだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:05:46

    >>15

    嘘つけっ

    結局尾獣の力と螺旋手裏剣メインやないかっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:06:37

    >>19

    螺旋手裏剣は風属性だろボクゥ?

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:06:44

    >>19

    お言葉ですが超外付け強化パーツの柱間細胞は木属性ですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:08:04

    >>15

    へっどうせカカシかシカマルが木になってお前は光で実装されるくせに

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:08:09

    NARUTOで木属性出すならカカシ先生か戦争中サクラでいいですよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:09:04

    DBの場合は🟥悟空、ブウ🟦ベジータ🟩ピッコロ、セル🟨クリリン🟪フリーザ なんスかね…?
    悟空に赤のイメージもなんか違う気がするのん…

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:10:47

    ジョルノ…すげえ
    木光闇どれでも違和感ねえし

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:11:46

    デクは木属性でも良かったと思うんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:12:18

    >>22

    カカシは常識的に考えて雷だろあーっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:13:22

    パズドラ以上にモンストって属性ガバガバじゃないっスか?
    モンストって全色平等にする縛りあるせいでこの色はおかしいだろってなってる事多いのん

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:13:29

    >>24

    界王拳とか超サイヤ人ゴッドがあるからマイ・ペンライ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:14:45

    >>27

    蒼い光って事で水属性にされがち

    それがカカシです。

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:17:51

    >>28

    ウム...主人公以外はクエストに合わせるために属性が決められてる感があるんだなァ...

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:21:40

    幽介が水…?
    陣が火…?
    死々若丸が光…?
    戸愚呂弟が水…?
    戸愚呂兄が光…?

    とにかく幽白コラボは木属性と闇属性が充実している分、他が適当感溢れる危険なコラボなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:22:06

    >>28

    セラムンコラボの時冷気とか闇とか言っているのに属性が真反対でえっ と驚いたそれが僕です

    平等に属性をばらけさせたいのはわかる反面ボイスと属性の乖離があると不満を言いたいという衝動に駆られるッ

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:24:06

    謎の闇属性にされたヴェルドラに悲しき現在…
    木属性か水属性だろうがえーっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:25:44

    >>3

    種割れ演出が緑だからと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 16:50:49

    モンストは属性を均等にしないといけないみたいなことを初めて知ったのは俺なんだよね
    見てみぃウルトラマンイベントの時のパズドラを高レアに木属性がマジで0やわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:06:31

    >>28

    待て 面白い男が現れた

    上条当麻と浜面仕上だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:34:09

    "アクア"が"闇"!?
    "黒"川あかねが"水"!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:38:27

    >>37

    上条当麻と浜面のイメージカラーってなんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:00:52

    まあ気にしないで
    一部作品では属性なんてキャラ毎に特に固定されない程度のものですから

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:03:40

    “クウガ”が“闇属性”!?

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:51:25

    ギニュー特戦隊…神
    ソシャゲによく出てくる五色が揃ってるんや

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:01:17

    木属性風属性キャラなんてなかなかいないから仕方ないと思んだよねパパ
    モンストは昔からコラボ木属性は雑に当てはめてると思ってるのが俺なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:05:35

    >>43

    消去法っぽくないの蔵馬とライダーぐらいっスね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています