わかる人に聞きたい

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:01:43

    この時期のリュージ、手首にテーピング?してるやん。なんで?

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:03:11

    ここで聞くことちゃうけど、調べきらんので教えて欲しい。

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:14:02

    テーピングなんだから手首の保護だろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:15:36

    >>3

    服の上から巻くか?

    ほかにやってる騎手いる?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:16:54

    服のたるみとか抑えてるんちゃう?それか手首を固定したいか

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:18:09

    オペラオー乗ってる時結構つけてたから服の問題だとは思うわ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:20:54

    >>5

    >>6

    テイエムの服が大きかったん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:23:16

    なんかの動画で見たな昔の勝負服はブカブカだったって

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:27:33

    トプロの時の渡辺騎手も付けてるよ。
    2人とも痩せ気味だったから、留めないと袖が落ちてきちゃうんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:28:00

    >>9

    赤いやつ?ほんまや。

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:28:55

    大井の笹川騎手の過去にやってたコラムでも勝負服

    が少し大きいからリストバンドつけてるって書いてあったし、やっぱサイズ関係だと思う

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=39007&rf=v4_column_writer_backnumber

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:29:01

    勝負服、専用の持ってる人もいるけど基本みんな同じの着てるらしいしやっぱある程度ゆるさはあるんじゃない?同じ騎手でも腕の太さってまちまちだし和田は別に腕が太く無いからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:29:22

    >>11

    ごめん改行おかしくなった

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:31:37

    >>11

    ありがとう!解決したわ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:32:46

    解決したんかーい笑

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:33:07

    適当に言ったのがそれっぽくて良かったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:36:32

    サニーブライアンのダービーとかめっちゃ分かりやすいけどこの頃の勝負服って明らかにブカブカなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:41:06

    上着みたいだよね。
    バサバサしなかったのかな。

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:41:25

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:45:09

    >>17

    でっか……

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:46:35

    今も勝負服は基本レンタルって川田が言ってたから人によってちょっと緩かったりキツかったりしそうだけど(川田はオーダーメイドでサイズ合わせてるそうだし)
    昔はそれにしたってブカブカめの人が多い印象
    全体的にでっかく作ってたんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:48:17

    1999年と2000年で服の作りや素材変わってるよな。
    皐月賞のオペラオーはこれだもん。

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:48:29

    >>17

    これは今の主流の勝負服とは違ってオールサテン生地のジャンパースタイルなんだよね

    香港や欧州は今でもこっちがメイン

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:49:41

    >>23>>17

    そういやロマンチックウォリアーもこんな感じだったな。

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:52:02

    >>23

    wikiにもあるね。絹→サテン→化繊に生地が移り変って。でも地域や馬主さんによっては改良したサテン生地使ってるって。


    勝負服 (競馬) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 26二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:55:02

    wikiいわく
    現在ではサテン生地の服色は空気抵抗が大きいこともあり、生地自体に伸縮性を持たせて、体に密着し風の抵抗を受けにくくした服色が主体である。その素材としては、ポリウレタン系素材のスパンデックス(ライクラ)などが用いられる
    らしいので今の勝負服が昔よりピッチリしたつくりになってるっぽい

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:55:12

    でも凄まじいよな。
    大きめに作られてるとはいえ、伸縮性ある生地で手首がたるむくらい痩せてるってことじゃん。

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:59:01

    >>27

    この時の和田、体重30kg台やったんやぞ。

    渡辺は元々増量に苦労するレベルの痩せ型。

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:00:47

    >>28

    嘘乙。死ぬやろ。せいぜい40キロ代やって。

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:00:57
    勝負服 | 合資会社河野テーラージョッキーの勝負服は河野テーラーにおまかせください!メンコ、攻馬ジャンバーの製作も承っております。www.kouno-tera.com

    美浦の勝負服の7割を製作してるメーカーさんのカタログだと高級感あるサテン勝負服でもぴっちりタイプとそこまで値段変わらないんやね

    そして勝負服に夏仕様があるのを初めて知った

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:02:59

    >>21

    松本くんは手足長くて袖のとこがつんつるてんだもんな、しかもまた背が伸びたとか聞いてちょっと怖い

    これは去年12月の松本くん

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:03:15

    スレ主の疑問は解決したで。
    こんなしょーもないことに丁寧に答えてソースまで歯ってくれてありがとうな。

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:04:04

    >>32

    歯ってってなんや……貼って、な。

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:06:10

    >>30

    夏仕様は去年から始まったって書いてあったね

    暑さ年々酷くなってて見てるだけの観客でもしんどいのにレースする騎手はもっと辛いだろうから服でも暑さ対策できるならいいな

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:08:35

    >>32

    この後は、雑談スレにしようかな。

    主はリュージが好きやから、リュージの話題多めだと嬉しいわぁ。

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:08:37

    >>28

    和田さん165cmあるし流石に30kg台は馬乗っちゃいけない状態な気がする…

    ソースあったら見てみたいのでよければ教えてくれるとありがたい

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:10:17

    >>36

    この界隈での色んな話のソース教え合うのもいいんじゃね。せっかくスレ立ったんだし。

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:13:07

    今の勝負服って本当に靡かないよな
    ジョッキーカメラとか見てたら風の音凄いし実際60kmくらい出てても遠目からじゃ全然わかんない

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:19:35

    >>36

    太陽の馬にあったような……見てくる。

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:37:21

    >>36

    ダメだ出てこねぇ……

    リュージとオペラオー関連の話題、話広がりすぎて一次ソースが出てこねぇよ……

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:45:25

    マヤに乗ってるときのTBRとかすげー勝負服ブカブカよな
    袖の生地が風でめちゃくちゃ煽られてる

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:52:38

    >>36

    有馬前のインタビューに体重が載ってた。163.5cm49kg


    asahi.com SPORTS/ƒXƒ|[ƒcEƒRƒ‰ƒ€www.asahi.com
  • 43二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:16:41

    >>36

    「2000年代に体重40キロ切った」の一次ソースは見つからなかった。

    が、どうやらトークショーで奥さんとの馴れ初め聞かれた時に答えてたらしい。

    誤魔化して盛ってる可能性も大いにあるとか。


    このスレに書かれてた。


    asahi.com SPORTS/ƒXƒ|[ƒcEƒRƒ‰ƒ€www.asahi.com
  • 44二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:19:20

    >>43

    出典元間違えた。こっち。

    さっきのは「秋天ジンクス」の一次ソースだった。


    そういやよく聞く覇王伝説の始まりってなんでああなったの?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 45二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:32:41

    >>42

    >>44

    どちらにしろ50キロ切るのはやばいことに変わりないよ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:36:43

    騎手で49kgなら体重軽い方ではあるけど言うてそこまで極端に軽いってほどでもなくない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:48:10

    >>43

    >>44

    ありがとう

    昔のイベントじゃ確認しようがないな…

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:29:58

    騎手の体重もレースごとに残っていたらなあ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:48:08

    >>46

    これの体重が普通って事実も怖い

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:20:54

    スケート選手とかマラソン選手は摂食障害よく聞くけど騎手もあるんかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:56:44

    >>21

    それこそ和田とかは勝負服の腕や胸の部分に皺があったりするけど川田はどこもめちゃくちゃパツパツだもんな、やっぱ筋肉の付け方で勝負服の適正サイズ変わりそう

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:54:37

    ウチパクもパツパツ族や……

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:39:51

    >>50

    アンカツや須貝はキツそうだったな……

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:06:18

    生で騎手見たことある人に聞きたいんやが、実際に見たら思ったより細いって感じたんか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:40:49

    >>50

    そういやリュージもグラスラかかった年はまともに飯食えなかったって話があるけど、これソースあるのか?

    水飲んでも痩せてくとか、うどん一本食うので精一杯とか、本当なの?

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:41:51

    >>54

    タケシ見かけたことあるけど、普通やったな。

    ジャージ着てたからかもしれんが。

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:45:57

    想像以上に小柄だなってのはあった

    上で出てた松本君レベルだと細すぎんか?とはなるけど皆ある程度はしっかりしてる

    >>54

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:47:31

    >>50

    摂食障害になろうがレッドゾーンダイエットしようが乗れりゃオーケーみたいな、イカれた精神力と競馬への愛がないとやってられんのやろ知らんけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:48:40
  • 60二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:44:23
  • 61二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:01:30

    >>60

    ソースありがとう。

    奥さんが証言してるならそうなんだろうな。

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:09:29

    >>24

    ロマウォの勝負服、かっこいい。

    サテンって映えるんだな。

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:35:07

    >>62

    帽子がおそろいなのもかわいいんよロマンチックウォリアー

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:43:31

    ホンコンノワーザーもよいぞ

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:44:55

    >>48

    これで有馬のリュージが40kg台って記録残ってたらヤバかったウッ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:53:10

    >>46

    鍛えてるかの違いなのかな

    自分の兄は172cmで50kg前後だからその身長だといない事は無いと思うんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:01:11

    >>66

    お兄さんそれで普通なの。やっぱ体質なんだね。

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:04:55

    サテン生地じゃない現行の勝負服(エアロフォーム)を日本に取り入れたのは武豊

    https://number.bunshun.jp/articles/-/861717?page=2

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:16:06

    >>68

    でした。さんやっぱすげーや(小並感)

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:00:34

    >>58

    日々の節制に耐えた上で時速60キロで走る体重400kg超える生き物に乗ってる時点でもう十分イカれてると最近思う様になってきた

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:24:08

    >>70

    普通体重のお馬さん、頭だけで50kgって聞いて戦慄した。

    そりゃかかったり暴れたりしたら制御できませんわ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:28:03

    >>23

    サイレントウィットネスの勝負服もいいぞ。

    真っ黒にネオングリーンの十字襷でシンプルにかっちょいい。

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:29:04

    (実はサテンのダボダボ勝負服の方が好き)

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:33:55

    >>70

    腰浮かせてつま先だけで乗ってるも追加で。

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:34:08

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:36:02

    >>75

    (ダボダボ勝負服のオペラオーリュージとキングユーイチが大好きな俺が来た。)

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:41:10

    (あのころの勝負服っぽいジャンパー、欲しいよな。着たら大事故だけど。)

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:05:57

    >>77

    勝負服着て似合ってる騎手ってすげーんだな。

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:49:27

    165あって30キロ台は流石に病的だしやたら言いふらすのは和田にも失礼な行為だろと思ってたけど冗談で大げさに言ったのを真に受けて広めた人がいる可能性があるって感じなのか
    当時の和田を精神病扱いとかやたら病んでる扱いされるの名誉毀損に近くてモヤモヤするわ

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:28:10

    >>79

    話題が逸れた後にわざわざ蒸し返す方がもやもやするわ


    体重大して変わらなくても年齢重ねると腕や脚に肉ついてくる男結構いるし若かったから余計ブカブカだったのかもな

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:37:27

    >>77

    >>78

    騎手は仕事着として着てるし、装備全体が勝負服に合う形になってるからカッコよく見えるけど

    普通の人間が着たらただの奇抜な変人だよな…

    まぁ探せばオシャレなコーディネート出来る人もいるだろうけど

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:11:24
  • 83二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:16:21

    >>80

    騎手の体重を異常扱いとかされてるし危険な話題だからわざと逸らした形跡も見えないのに蒸し返す云々は謎すぎるんだが

    あとからスレ見た人がそのレスおかしくない?って思うだろ普通

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:21:42

    >>82

    この流れでUltimate-1をお出しするんじゃあないよww

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:25:22

    >>82

    しかも勝負服じゃねーしwww

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:25:28

    ウマカテはなんかリュージの話題で過剰になる人がいるからえっと思う人がいるのは仕方ない

    上で貼られたスレでもリュージはオペラオーの話するときにキョドるとかいう失礼な内容あったし


    >>82

    勝負服ですらないやん!

    でもU1ジャージ嫌いじゃないんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:26:19

    >>81

    ユーイチはこれをオシャレとして着てるんやろか……

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:32:36

    >>87

    リュージ曰く「ファッションにこだわりがあった」らしいし()

    少なくとも好きではあるんちゃう?()


    【福永祐一騎手へ】同期・和田竜二騎手からメッセージ|JRA公式


  • 89二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:38:14

    >>88

    その()はなんやねんw

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:54:49

    >>88リュージが「ダッサwww」ってワロてるように見えてダメだったwww

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:13:23

    >>90

    そーゆーリュージはセンスいいのか?

    センスに自信なさそうな発言してるが。

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:42:23

    わだラジでタイトルロゴ募集する時に言ってた「竜二匹とかはダサいから嫌」っていうのがU1ジャージディスってるように聞こえて笑ったなあ

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:17:30

    >>92

    それな。

    名前ド直球は嫌だって意味もあると思うけどもw

    リュージはU1ジャージ持ってるのかな。

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:58:23

    リュージは奥様に私服選んでもらってるらしい。
    つまり、そういうことだ。
    ちなみに本人は「ダボッとした服が苦手」「買うお店は決まってる」とわだラジで言ってた。

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:33:15

    >>88

    町で買い物してた12期達、微笑ましいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています