- 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:18:39
- 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:27:05
3歳の時点では呼ばれてなかったと思う
- 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:27:54
(新旧どっちだ…?)
- 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:35:27
少なくともクラシック期はまだ言われないんじゃね?
黄金=最強みたいな意味合いだし、他世代との格付け(対戦)や海外進出が絡んでるはず
たぶん99年以降
グラスが1回目の有馬からか、エルの海外進出からか、スペの天春からか - 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 17:59:20
旧4歳時の重賞
ジャパンカップ エルコンドルパサー
有馬記念 グラスワンダー
スプリンターズステークス マイネルラヴ
京都大賞典 セイウンスカイ
阪神牝馬特別 エガオヲミセテ
セントウルステークス マイネルラヴ
富士ステークス エアジハード
愛知杯 カネトシガバナー - 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:00:39
エルコン凱旋門2着だろ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:02:39
1つ前の世代が3歳で重賞13勝もしたからな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:09:52
- 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:13:21
旧3歳(現2歳)時なのか旧4歳(現3歳)時なのか
- 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:15:34
リアルの話ならそもそも言われてない
ウマ娘オリジナル設定 - 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:20:17
そりゃ世代の代表がエルやグラスにボコられたらな…
- 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:23:17
最強世代言われるようになったのは平地G1全部制覇してからじゃね?
当時は言われてない
エルコンが日本史上最強馬とかは言われてたけど - 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:23:48
- 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:25:46
じゃあ最強世代っていつから言われたんだ?
- 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:26:52
2001年11月頃発行のセイウンスカイの週刊100名馬では98世代を最強世代と表現してたぞ
- 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:29:50
毎日王冠でエルグラスが負けてた裏でウンスが京都大賞典勝ってたからそれはない
- 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:31:20
最強世代呼びだと01世代とかとも被るし何よりコンテンツとして角が立ちそうだし黄金世代呼びへの変更は割と良いと思う
- 18二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:32:48
前世代の旧4歳時戦績インフレがヤバすぎて霞んでた