- 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:34:36
- 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:36:24
レーティングがバチクソにクソッタレなせいですね
- 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:36:58
メンバーがね…
最近アイビスSDから出世した馬知らんし… - 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:38:05
今年105確保出来なかったらガチで死
- 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:38:34
ライオンボスしかわからん
- 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:39:42
コースの特性上千直番長が強いから短距離有力馬は他のサマースプリントに出る
そしてレースレベルが落ちる - 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:40:55
千直とか海外G1だったらめっちゃ種牡馬価値あるのに
- 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:40:56
カルストンライトオまでは望まないからハクサンムーンぐらい他でもやれる馬がそろそろ出て来て貰わないとキツい
- 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:41:57
直線のコース幅倍にして定量戦に戻せばいいんじゃね?
- 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:42:35
大きいレースとの互換性がないからね
専用機みたいな馬が増えるからレーティングも上がらない - 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:43:19
千直専用機ばっかりだからっすね
他のコースでちゃんと走る馬が滅多におらん - 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:43:21
今年はなんとかなるかもって聞いたが
- 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:43:31
ダイメイプリンセス以降ここで勝った馬が他所の重賞勝った例がないしウイングレイテストとモズメイメイが撃沈でもしたら本当にシャレにならないのでは…
- 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:44:21
一つの名物だし重賞であってほしいんだが
- 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:45:19
夏の重賞基本はハンデと賞金別定ばっかだから
思い切ってここだけ定量戦にしたらワンチャン狙ってスランプ中の重賞馬とか集まるんじゃない? - 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:45:29
名鉄杯みたいに重賞じゃなくても名物である事は出来なくは無いけど寂しいしな
- 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:45:51
- 18二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:45:53
2000年代後半は割と優勝馬が頑張ってる方なんよね
確かにG1馬はおらんが…… - 19二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:46:15
リステッド降格したら「大阪杯とフェブラリーはG1なのに!」って言う人絶対現れるぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:46:17
G1本気で狙うならここ以外のレース使うし・・・
- 21二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:46:22
1000直って短いよな
1400直くらい欲しいよ - 22二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:46:38
時期も悪いよ〜
真夏の新潟なんてアホみたいに暑いのに
走ってない人間もキツいのに - 23二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:47:07
見に行きたいが熱中症怖えなとは思う
- 24二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:47:12
短いのが問題じゃなくて直線なのがレート低くなる問題だと思います
- 25二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:47:53
2021年 103.25
2022年 102.50
2023年 101.50
なんか「昇格基準」と「降格基準」を勘違いしてるのいるけど105が3年連続で必要なのは「昇格」基準な
降格はそこから-3だぞ。つまり去年のが3年続いたら降格。たぶん今年102下回ったら警告
そんな厳しかったら例えばg1は115必要だからNHKマイルとかもう降格してるよ - 26二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:48:26
一応今年は
ウイングレイテスト
ジャスパークローネ
テイエムスパーダ
モズメイメイ
デュアリスト
と重賞馬が5頭も登録してる
一頭ダート馬だしピンパーな馬も多いけど - 27二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:50:20
単純にここ最近の短距離馬のレベルが下がってる可能性もある
それに加えて強い馬が来ないからどうにもレートが伸びていかないしで - 28二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:50:57
そしてSDは性質上荒れやすいのもね…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:51:05
G2馬来てもどうせ58kgだから苦しいんよな
- 30二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:51:16
年別の年間レースレーティング(2016年以降)
2016年 106.00
2017年 104.00
2018年 107.75
2019年 103.00
2020年 105.00
2021年 103.25
2022年 102.50
2023年 101.50
こうして見ると近年マジでギリギリなんだな… - 31二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:52:13
- 32二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:53:18
ぶっちゃけ上位4頭のうち1頭でも他の重賞好走やOP特別勝ちでレート更新してくれたら102くらいは上回れるからな
G3はけっこうハードル低い - 33二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:55:15
枠ガチャなのクソすぎる
- 34二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:57:34
新潟開催でしか3歳以上の1000mレースがないから千直巧者や1200でも長い馬はどこかのタイミングで必ず千直でないレースに出ないといけなあた
そこで負けて翌年のアイビスに出てもその馬のレートは負けたぶん下がっている
そもそもつい数年前まで賞金別定だったから得意な千直で勝てば勝つほどアイビスには勝ちにくくなる構図だった - 35二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:15:55
けどずっとレーティング下がり続けてるのはちょっとな
- 36二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:18:24
ほぼ右肩下がりですでに去年一回下回ってるのは割りとギリギリと言っても間違いではないきはする
- 37二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:19:28
日本でG3から格落ちさせられた例ってあるの?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:29:53
今年102を下回ったら警告が来る状態かつ昨年が102を下回ってるんだから危機感は持った方が良いだろ
- 39二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:34:13
毎年かなり盛り上がる名物レースなのに…
- 40二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:36:51
まあ今年も駄目だと安心できなくなるし…
正直レース自体特殊すぎるから定量でもいい気するけど - 41二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:38:57
そもそも日本のスプリント路線自体が微妙
香港で好勝負するどころか惨敗するから国内に高レーティング持って来れないし、近年のスプリントG1馬が他重賞で活躍できないのもあってレーティングが低い位置で安定してる
有力馬が使わない新潟千直はなおさら - 42二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:42:18
野生のアグネスワールドがぽこじゃか生えてこないかなぁ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:43:24
千直でダービーやろうぜ
- 44二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:45:23
- 45二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:46:39
贅沢は言わないのでカルストンライトオくらいの馬が出てきて欲しい
- 46二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:48:29
かなり特殊条件だからここが得意で他も圧勝するって馬が
なかなか出てこないのがきついところ
新馬戦や未勝利にも1000直入れたら変わるけどねぇ
コーナー苦手だけど直線任せろ!って馬が未勝利突破難しい - 47二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:01:29
3年平均レーティングでは102.4だけど普通にそこら辺のリステッドレースのほうが平均値高いのがまたな…低迷やクラス頭打ちになった馬のための救済重賞って感じがする
- 48二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:02:15
レース映像だけ見ると結構スピード感もあるしハイレベルっぽく見えるんだがな
- 49二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:06:45
ここでいい感じに走ったやつ片っ端からアルクオーツやらQEⅡ世ジュビリーやらムーランドロンシャンやらに送り込んで当たりガチャしようぜ(ハナクソ)
- 50二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:10:52
・枠ガチャ
・斤量ゲー
・他の大レースに微塵も繋がらないコース形態
・せいぜいG3程度の賞金
枠ガチャはもうどうしようも無いとしても
いっそ斤量は定量制にして賞金も上げて年内にもう一戦くらい千直重賞作ったらどうか - 51二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:11:39
新潟以外にも1000m直線があれば番組数増えるんだけど
新設でもしない限り1000mの直線を確保出来んよな
ヨーロッパだと日本よりは起伏が無くて人口密度低いから
用意出来るんだろうけど - 52二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:15:23
無茶言うな
- 53二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:19:37
最近の勝ち馬はみんな高いしいい感じじゃない
- 54二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:19:47
海外なら直線短距離G1たっぷりあるし開き直って国内にこだわらなければ
と思おうにもカスみたいな賞金とそれなり以上のメンバーと遠征の諸々が立ちはだかる - 55二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:20:32
レーティングの危機があるなら不思議な力が働いて有力馬が外枠に固まってガチガチ決着になりそう
- 56二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:21:17
なんなら欧州は直線2000mのレースまであるぜ
- 57二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:24:09
このレースでしか救われない馬は確かにいるんだけど
「このレースでしか救われない馬をわざわざ救う意味あるか?」とレーティングに突きつけられている段階 - 58二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:31:17
- 59二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:35:37
近年ここ勝った馬のその後の戦績が悲惨すぎてね…明らかにオープンクラスでは力量不足
- 60二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:40:14
アグネスワールドやタイキシャトルみたいに海外G1に殴り込まないと
直線番長だけじゃ箔が付かないのがきついね
個人馬主なら名誉のために行けそうだけどクラブだと賞金的に無理か? - 61二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:42:14
タイキシャトルは国内だけでも最強マイラーなんでもう2,3頭生えてくるといいけど
- 62二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:43:20
- 63二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:52:57
カルストンライトオ2世とかが何頭も生えてくりゃあそんな悩みも無いんだけどねえ
- 64二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:54:40
- 65二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:11:34
バカラクイーン戦法・・・。
・・・ドバイでは効果はいま一つだったね・・・。 - 66二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:28:38
エンタメとしては面白そうだけどレース体系的にはJRAの重賞の中でダントツで価値ない
そしてエンタメとしても枠ゲーすぎていうほど面白くない - 67二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:31:52
せめて日本にも直線G1があればね…
- 68二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:36:21
- 69二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:40:05
2014 セイコーライコウ
2015 ベルカント(フィリーズR・ファンタジーS・北九州記念)
2016 ベルカント
2017 ラインミーティア
2018 ダイメイプリンセス(北九州記念)
2019 ライオンボス
2020 ジョーカナチャン
2021 オールアットワンス
2022 ビリーバー
2023 オールアットワンス
ここ10年の勝ち馬で1000直以外の重賞を勝ったのが2頭しかいないのがなぁ - 70二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:01:29
定量にした上で賞金上げればGⅢはほぼ確実に維持できると思う
GⅡ昇格...難しいねぇ - 71二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:03:10
新潟の芝が府中位頑丈ならここまで枠ゲーひどくならないんだけどね
開幕週にやるとか - 72二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 06:41:00
直近の重賞2,3着馬がいる以上プレレーティングとしては去年一昨年より圧倒的に期待できる
可能性大ってのは言い過ぎ - 73二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 06:56:04
アイビスサマーダッシュはばんえい競馬と同じで、柵の近くで観戦すると迫力がすごいが、それ以外のところは見栄えがなかなかしないのが難点。
調整ルームのあたりにカメラを増設できれば… - 74二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:13:12
- 75二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:16:16
・G1で勝ち負けレベルの馬はわざわざこの時期に出てこない
・それ以外の馬でも北九州記念・CBC賞・キーンランドカップがあるので別にここに出る必要性も薄い
・そもそも新潟千直が特殊すぎて他のレースに繋がらない
賞金1.5倍とかにならんとどうしようもないな - 76二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:49:53
ジ・エベレストみたく超高額レースにしちまえば馬産含めて変わりそうだけどね
有馬と同等の賞金が出るなら南半球からも有力馬が集るかも?
日本の短距離は手薄と思われてそうだし - 77二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:52:47
調べたら歴代勝ち馬でG1勝ってるのカルストンライトオしかおらんやんけ
そりゃ専用機呼ばわりされるわ - 78二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:56:59
トロットスターカレンカナロアあたりの2着は泣いていい
- 79二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:59:28
そんなお金あったら普通のスプリントレースの賞金上げるんだよなあ…
- 80二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 01:49:13
- 81二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:43:28
今年の森は厩舎のエース含めた3頭出しじゃん
- 82二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:44:16
地方競馬だとワンターン1000メートル未満の超短期戦が割とあるから前にあったスーパースプリントシリーズみたいに超短距離の重賞勝ったら優先出走権付与してお祭り感を高めていったらどうか
それだとレーディング上がらんか - 83二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:56:51
海外でも直線レースあるけど、向こうでもやっぱり外ラチに寄って走るん?
馬場の問題&ラチがないと馬が真っ直ぐ走れないって後者はともかく前者はどうにかなりそうな気はするけどな - 84二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:02:04
- 85二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:19:03
グレード別定でクレアやマカオみたいな馬が出走可能になったのは良い
- 86二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:20:51
極端な話今だにライトオのレコード更新できてない時点でなぁ
温暖化や短距離路線海外路線の拡張でメンバーが全然集まらん - 87二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:23:16
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:43:13
復帰戦のジャングロ除くとトキメキの淀短距離S(OP)3着ぐらいしか1000直外実績がなかった去年と比べたらだいぶ改善してると思う
- 89二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:47:42
ローカル1000mを年1回だけある函館の2歳新馬以外にも開放してくれ
あと京都の1100
直線レースは用地的に無理だからせめて超短距離のレースを拡充してほしい - 90二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:14:21
未勝利の千直はあるのはある
- 91二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:15:54
内ラチと外ラチに分かれてさあどっち、的なレースは見たことある