「あにまんまんvsブラックあにまんまん」みたいな同じ・近い存在と戦う展開

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:50:40

    なんか人気シチュエーションなイメージがある あと敵側の方が設定上は強い

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:51:31

    ブラックあにまんまんってなんだよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:51:51

    敵と同じ(似た)スタイルで戦うのいいよね
    ワンピースのカタクリ戦とか刃牙の奇しくも同じ構えだとか

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:52:33

    精神なんとかワールドで発生する主人公vsもうひとりの自分はこれに含まれる?

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:55:04

    >>2

    やっぱ今時の子は知らないのかな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 18:58:11

    鉄甲機ミカヅキの場合主人公機の物語前半の形態と後半から出てきたライバル機の出現当初の形態が全く同じ姿なのに最終的に2体ともかなり違う形になってたのが面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:08:53

    テッカマンブレード……カンタムロボ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:09:30

    >>2

    めががか何かだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:10:51

    あにまんまんが当社比22%上がったからってどうなるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:10:56

    エルガイヤー、カオスガイヤー…

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:23:32

    「汝はあにまんまん、あにまんまんは汝」

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:38:34

    >>2

    【ブラックあにまんまん】

    闇に目覚めたあにまんまん。元来の善性は失われており、自分がとても急いでいる時には困っているお婆さんを見過ごし後で良心の呵責に苦しめられている。必殺技はブラックあにまんまんキャノン。

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:09:41

    遊戯/王

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:32:16

    これ系の元祖って何だろう
    にせウルトラマン(1966年放送)の影響は大きそうだけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:46:42

    中盤で精神世界でやったけど「プレイヤーの操作して勝つ方が一般基準で行くとブラック側」だった男

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:23:16

    悲しい戦い

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 22:24:21

    ピットvsブラックピット

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています