- 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 19:57:18
- 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:00:12
- 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:00:48
- 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:02:47
もしかして塩を食うために揚げ物を用意してるんじゃないっスか?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:03:56
- 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:05:44
特にないアルヨ
- 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:06:02
サラダにもかけてやねえ…豆腐にもかけてやねえ…米にもかけてやねえ…
- 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:06:25
- 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:07:04
- 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:07:45
- 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:08:45
なんか筋トレインフルエンサーが色々入ってる精製されたものと違って必要なミネラルだけ取れるみたいなこと言ってる・・・
- 12二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:09:05
岩塩ってことはマグネシウムとかが豊富で味に深みも出そうだし体に良さそうってことやん
- 13二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:09:39
- 14二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:10:03
味に深みというか不純物が多少あったほうが美味しく感じるみたいな話だった気がするんだ
- 15二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:10:35
あなたは便所で気張ったら死んだ人ですか!?
- 16二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:10:41
天ぷらにピンク岩塩は麻薬ですね
もうハマっちゃって… - 17二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:11:26
純度・・・
- 18二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:11:46
抹茶塩=神
- 19二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:12:04
なんか前に見た塩の同人誌だと、海塩、岩塩はもちろん塩が取れる場所によってもミネラルの含有量が変わるから微妙に感じる味わいとかが変わってくるって読んだ伝タフ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:12:51
白砂糖と黒砂糖みたいなものっスかね まあなんとなく美味いと感じるならそれでいいのん
- 21二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:13:57
下味というよりソース的な使い方の方が合ってる気がするタフ
- 22二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:16:10
- 23二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:17:18
噓か真かネパール人曰く「ピンクの塩は料理に向いてない」という話がある