- 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:20:27
- 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:21:13
無理です
あれキヴォトス最高の神秘だからああなってるだけで一般生徒が絶望しても勝手に自殺するか何も起きないかなので - 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:22:21
その状況があり得るかありえないかで言えばあり得ると思う
問題は色彩についての情報源めちゃくちゃ少ないからベアおば視点で入手出来なさそうなところ - 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:25:45
そもそも色彩がキヴォトスを発見したのはベアおばの儀式のせいだからそれまでは絶望したところで色彩呼べないんじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:27:06
無理です
というか本編が起こるはずのない異常事態何ですよ
ああなれたのはメンタルが強すぎて折れる事も出来なかった+お膳立て大量+介入+強烈なトラウマによるものなんで本来なら反転とかする前に心折れるか自害案件なんです - 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:28:28
- 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:30:03
ベアおばも理解度低すぎて「こうすれば呼べるな、ヨシッ!」って適当してた感じかな
- 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:30:44
アリウス生徒の絶望もまだまだその程度だったという訳ですね
じゃけんもっと追い込みましょうね〜 - 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:31:47
追い込むなや
- 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:32:19
- 11二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 20:37:57
無理かもって言えるのは俺たちが地下ピからテラーについての情報を多少もらってるからだからな
アビドス2章でホシノを使って実験しようとしていた黒服からテラー化実験については聞いていただろうし、手持ちの生徒でベアおばが実験しようとしていてもまあおかしくはない - 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:32:23
- 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:25:19
それこそシュロ(花鳥風月部)の目的もこれだったんじゃないの?ナグサがどれだけ強いかは知らんけど
- 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:28:46
でもベアトリーチェがとちったのはずっと鬱な感情にしていたことだ
恐らく色彩を呼ぶには神秘の強さではなく感情の落差が重要だと思う
(先駆者だとまどマギのインキュベーターがやっている事、これをすることでエネルギーを無料で生産しエントロピーの拡大を防いでいるらしい) - 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:36:09
- 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:44:59
感情の落差と外からの補正が必要なんじゃないの?
- 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:41:19
保守
- 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:51:17
なんか色彩とテラーが一緒のシロコが例外で
本来は反転と色彩は別っぽい感じしてきたから・・・