- 1二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:40:52
一人言、質問、考察、なんでも
愚痴やお気持ち、過度なキャラdis、長文連投、他人の長文をコピー、荒らし禁止
レスバなど同意以外の過剰な絡みも控えよう
次スレは>>195を踏んだ人が建ててください(建てられない場合は要相談)
- 2二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:41:37
- 3二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:42:01
- 4二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:42:28
- 5二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:42:52
なお現在スパム対策によるワード規制でテレグラフそのままだと貼れないみたいなのでこちらのURL短縮ツールを利用してリンクを貼ってください
URL短縮サービス X.gdX.gdは長いURLを短く変換する完全無料で登録不要の短縮URL発行サービスです。QRコード発行やアクセス解析にも対応しています。x.gd - 6二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:43:24
- 7二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:43:45
日本語版インタビューまとめ
x.gd - 8二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:47:09
- 9二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:47:31
過去スレでの教訓から荒れそうなレスおよびそのレスへの過度な反応は削除させて頂くこともありますのでご了承くださいませ
ホスト規制の時間帯によっては難しいこともありますが……
皆さんそれぞれ意見は異なるのは十分承知の上での雑談スレですが「ちょっと違うかもしれないけどこういう考察を言いたい」とあったら別にスレ立てして頂けると幸いです - 10二次元好きの匿名さん24/07/18(木) 21:49:44
ここのコメント欄を見ていると「酷い歌詞なのにクリスパインは良くやっている」って意見が大多数なんだよね
Chris Pine - This Is The Thanks I Get?! (From "Wish") (Official Video)
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 00:11:20
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 00:19:43
マグニフィコが闇落ちしたの国民の信頼がなかった(?)からっていう可能性ない?マグニフィコ的には皆が自分を信頼してくれてるから願いの守護者として偉大な魔法使いの王としてずっと頑張ってきたのに、みんな自分の魔法も願いの保管も全部疑ってくるから信頼されてなかったんだと思って凄く悲しくなっちゃったのかなって…国民の信頼がーって言う発言と、マグニフィコを疑った3人の願い玉を割ったのと、私を疑うなんてーっていう発言から妄想しただけなんだけどね
- 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 01:07:43
立て乙
アーシャってあと一歩あればいい主人公になりそうなポテンシャルは感じるよね - 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 07:59:33
こういうのもルッキズムだけどさ、ダリアがアジア人の特徴を誇張したブ…なのは今のディズニーに根付いているアジア人差別なんじゃないの
何故か黒人からアジア人への差別ってアメリカだと許されてる風潮あるし - 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:04:09
- 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:00:58
- 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:47:37
- 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:09:13
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:56:20
- 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:57:09
- 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:30:46
- 22二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:31:33
- 23二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:50:19
ダリアの障害ってそんなちゃんと決まってるんだ
脳血管障害とまでしか知らんかったわ
とは言え現代でも治療法はないから魔法で治してほしいのは切実な願いだとは思うが - 24二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:10:39
- 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 06:01:14
まぁ…真面目にパロ以外の用途は存在しないんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:50:53
そんなナイフ渡す役より存在感が同じなのひどくない?
- 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:00:45
遅レスですみませんがその可能性が一番高いですね
自分は今まで国民に愛されていると信じていたから頑張ってこれたのにあの情報提供呼びかけの場面で「国民が愛しているのは自分ではなく自分の願いの魔法だけ」っていう事実を突きつけられて闇堕ちしてしまった…っていう解釈です
ハッキリ言ってこれを「邪悪な本性を現した」というディズニーは滅茶苦茶胸糞
- 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:35:21
- 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:05:05
- 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:31:18
強大な力と優しい心を持つ王様のバッドエンドとしてすごく好き
若返って復活したマグニフィコ王が主役のスピンオフとか見たい - 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:39:43
マグ王主役の短編で復活したけどロサスに見切りをつけたマグ王が世界中を冒険する話とか見てみたいね。
一方そのころ、の描写で国家運営で慌てふためくロサスのバカ共の末路を見ながらマグ王の王道冒険活劇を楽しむ…このくらいしないとディズニーの凋落は止まらないね。 - 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:50:59
- 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:53:38
ダリアを雇うよう推薦したのは王妃だし遠くから見ることはあっても直接話したこともなさそうだから主治医でもなさそうなんだよね
まあ彼女が18になって「自分の体を治したい」が願いだったら優先的に叶えてくれそうだけど
- 34二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:15:35
- 35二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:40:41
- 36二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:53:36
まあロサスに見切りをつけるにしても王様優しすぎるから「蜘蛛の糸」みたいに一度は哀れんで手を差し伸べようとするけど愚民達から罵倒されて悲しい顔をしながらロサスを去る…もアリだと思います
- 37二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:59:35
- 38二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 10:28:57
- 39二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 10:46:34
願い返される前は「ワシ達を支援してくれた王様に酷い事言っちゃアカンよ?」ってアーシャを宥めていた真人間なので願いを預けたせいで人格が矯正されただけでその前は強欲クズジジイだったと思われる
- 40二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 10:49:50
この前やってたリメンバー・ミーで序盤にミゲル君がギター盗もうとしたけど
自分はそのシーンを見て不快な感じはまったくしなかったんだよな
なんでか自分なりに考えてみたけど、まずミゲルは年齢的にはまだ子供ってのがあるし
盗むに至るまでの周囲のクソみたいな環境をしっかりと示していたし
そして盗んだ直後に死者の国行きっていう罰が即与えられたから、なのかなって思った
逆にアーシャはミゲルと真逆の状況だから同じ盗みという行為でも感じ方が全然違ってくるんかな - 41二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:26:46
こちらこそありがとうございます!これ全部で24チャプターあるんですが頑張ります‥(死んだ目)
- 42二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:36:43
アーシャが優しすぎるのが欠点もだけど言葉でしかキャラクター上げられない作品だよな
おとぎ話とかだとミラベルのお婆ちゃんみたいな状況で家族全員揃って死にそうだった所をロサスに受け入れられて自分一つの願いで100歳まで長生きできたし孫娘が無事育った所も見ることができましたもう叶えて貰う必要はありませんっていうのが人格者だと思っちゃうんだよなあ
そもそも願い叶えてくれーで移民してきた男が誰よりも優しく人格者って説得力さあ
- 43二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:40:33
- 44二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:52:56
- 45二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:11:53
アーシャの優しさは独善的な正義感でしかない。
- 46二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 14:09:07
アーシャ「弟子になるから願い叶えて!」って訴えていたけどさぁ、そもそもコネでマグ王が身内の願いを叶えてくれるような王だったらトマスが存命のうちに叶えてくれていたと思うんだ
もしかしたらトマスが昔のサバの人間性を愚痴っていてそんなジジイに「若者の心を動かす音楽」なんて渡したら危険すぎるから叶えなかったのかもしれない - 47二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:07:28
マグ王がイヤならロサスから出てけばいいのに、スターの力を得たのがタチが悪い。
実際禁書でマグ王が発狂しなかったら話の落としどころはどうするつもりだったんだろう?
精神的に病んで寝込んだマグ王を小馬鹿にして国家転覆とか最悪すぎる。 - 48二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:46:47
あとミゲルに関しては本人のその時点の認知では家には無いと言っていいギターをひいひい祖父ちゃん(と思ってる存在)から借りるだけってのがデカいし、結果論とはなるけどしっかりとあったことのない家族を骨の状態でもわかるくらい把握してるくらいには真面目なのも伝わるからその時に魔が差したって描写が暗にしめされてるんだよね。
(実際尊敬する歌手が実は爺ちゃんとか言うとりあえずの証拠があって抑圧された限界の迎えた少年の取る行動としては納得できる)
対してアーシャは本人の抑圧はなし、契約の下取引されたものかつ相手の負担を考えずに我欲のみで考えそれが否定されたら盗むがその時点で全く罰されないどころか警告してくれた人間すら自身の正当性を偽造して丸め込んでるのもある
あとミゲルの音楽禁止の掟は言い方はあれだけどひいひいお祖母ちゃんの私怨と言うかそうなっては仕方ないなと言うけどかなり理不尽な掟だし(実際ミゲルは音楽を楽しみたい欲求がある)
アーシャは当人たちが納得してる中アーシャがトンチンカンなことを喚いて破ったって違いもありそう
- 49二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:58:40
実は現実のロサスはとっくに滅んでいて王様は願いを叶える事で国民をあの世へ見送る役についていたとか
王様が国民の願いを叶えるのが自分の役割だと思っているのをそんなのは人間の生き方じゃないって言って
結果的にロサスぶち壊す事になって今までの事が全部なかった事になってしまって途方にくれる王様とか?
- 50二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 21:32:30
- 51二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:17:30
今さっきディズニープラスでウィッシュの字幕版見てたんだけど、字幕一部おかしくない?「無礼者たちへ」で「come out now, explain yourself. I’m sure it’s all just an accident」が「言い分?知ったことか」になってるし、「Honestly, keeping you safe should be worth every cent」が「正直者には褒美をやろう」になってるし、訳してないところもあるし。誤解招くと思うし良くないと思うんだけど
- 52二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:46:40
- 53二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:14:48
- 54二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 07:41:40
- 55二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 10:57:33
- 56二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:55:58
- 57二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 16:44:53
- 58二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:20:28
- 59二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:40:20
- 60二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:25:46
前にウィッシュの設定スレ欲しいって嘆いてた者だけど需要ある?設定とか記事とかだけひたすら貼るスレにして相談したい時はここのスレで相談みたいな形取ろうかな?って考えてるんだけどー。
- 61二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:53:56
- 62二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:56:39
まあ制作側も予想外に「マグニフィコ王は悲劇の賢王!アーシャは無責任な革命家!ロサス国民は強欲な恩知らず共!」って声が大きくて無理にヴィランらしいように印象操作しようとしているのかもね
でも彼のキャラをしっかり作り込めてしまった分無理をすると矛盾が生じてしまう
- 63二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:28:16
- 64二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:58:04
- 65二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:21:18
- 66二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:00:02
- 67二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 08:16:15
たとえ禁書に手を出さなかったとしても「王は叶えるつもりなんてない願いを解放しない邪悪な王」ってスターの力で国民を扇動して糾弾して追放か投獄だと思うよ
- 68二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:16:48
- 69二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:32:53
- 70二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 13:49:43
- 71二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:53:44
- 72二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:24:11
一貫してたっけ…?
「みんなに真実伝えなきゃ!」と「願いとロサスは私たちのもの!」をコロコロ変えてた印象だけど…
それに権利を奪うってのはマグ王の故郷襲った賊の事を言うと思うんだけどなぁ。ロサス国民は自ら願いを叶える権利を手放した訳じゃん
マグ王は守護者や王としての義務を果たそうとしてたのに、マグ王に責任おっ被せて「権利を奪った!」って言い出すのは愚か者以外の何者でもないでしょ。
そもそも自分は権利を求めるくせに、建国者であるマグ王に「王にそんな権利はない」「王が勝手に決めた」と言って、王の権利を奪おうとするアーシャは一体何なんだ?
権利を奪うことを悪とするなら、アーシャも立派なヴィランじゃないか
- 73二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:47:25
遅レスですみません!ありがとうございます♪確かにそうでしたね‥
> 願いを護るなんて言ってたけど、結局「ただし身内限定」になるんだからそりゃあ王の弟子の面接落とされるに決まってるわ
みんなの為とか言いながら実際身内の願いしか見えてないし、みんなの願いを解放(笑)しようとしたのも王がやらかしてからですし、アーシャってやっぱり口だけですよね
- 74二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:14:12
ダブスタ上等で反社会的行為をするにしてもアーシャを取り巻く環境が最低最悪で悲惨な生活をしているとかならまだ同情・共感できるけど
普通に満ち足りた生活を送ってるもんだから「お前なんなんだよ!」って感想しか出てこないんだよな - 75二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:37:43
- 76二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:01:45
- 77二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:46:01
- 78二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 22:09:05
- 79建て主24/07/23(火) 23:04:20
- 80二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 05:00:34
まあどんなキャラでも活かし方によっては人気キャラ・味わい深いキャラになれるポテンシャルあるからな
アーシャも主人公としてのキャラ設定が悪いわけじゃなくてストーリーのせいでその設定破綻してない?って思ってしまうのが問題なわけで
- 81二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:07:05
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 14:52:38
- 83二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 16:22:04
なんというかアーシャの歌って緊迫感がないというかアラジンの一足お先にみたいによくある日常みたいな歌に聞こえるんですよね、だからマジで高望みどころかもう少し当たり見てから発現しろよクラスに聞こえる
- 84二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:20:58
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 20:53:41
- 86二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:16:37
- 87二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:19:04
の続きです。不思議だな素人が選択肢出してダイスで決めてるのに本編よりワクワクする、何でやろ
【閲覧注意|ダイス・オリキャラ注意】マグニフィコのライバルを作りたいPart6|あにまん掲示板ここからどうなるのでしょうか…。※スレ主は頻繁に巻き込まれ規制されます。最近はすぐに解除されるのでスレの進行にそこまで影響は無いかと思います。自分のレス以外の全てにハートを押すので、それが6時間途絶え…bbs.animanch.com【閲覧注意|ダイス・オリキャラ注意】マグニフィコのライバルを作りたいPart7|あにまん掲示板※スレ主は頻繁に巻き込まれ規制されます。最近はすぐに解除されるのでスレの進行にそこまで影響は無いかと思います。自分のレス以外の全てにハートを押すので、それが6時間途絶えたら規制中です。最近は17時から…bbs.animanch.com - 88二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:45:41
いえいえ!もう読んでるのがかなり苦痛だからさっさと終わらせたいっていうこっちの都合なのでw
アーシャ、ダリアとお互い初対面のときダリアが助けてー!って言ったあとすぐ助けに行ってたんで、それで優しいって連呼してるんでしょうけどなんだかなぁって感じです‥2人が出会うきっかけになったエピソード以外で人助けてる描写ないんで納得いかないんですよね‥
- 89二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:08:57
アーシャの優しすぎるってのは恐らく一般的には余計な事に首突っ込んで騒ぎ大きくする迷惑行為だと思う。
- 90二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:04:04
あー…そんな感じだな上手い言語化ありがとう
何か今のポリも少数者同士で上手くやっているのに「あなた達は差別されているの!立ち上がりなさい!」って煽って余計事態をややこしくさせてるだけだからな
嘘か誠か米の極右派の中にはわざと性的少数者や有色人種のコミュニティに紛れ込んで暴動を煽ることで差別を助長させている者もいるという
- 91二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:36:52
> この曲では、マグニフィコが彼の国民が自分の願いの安全性に疑問を持ち始めたことに対して感謝の意を示さないと嘆く様子が描かれています。
>さらに、ソングライターのジュリア・マイケルズの貢献について、彼女の曲「This Is the Thanks I Get」が「ナルシストのアイデア」から生まれたものであり、「家庭で母親が耐えなければならないことへのオマージュ」としても機能していると述べました。
翻訳x.gdDisney Announces Chris Pine's New Villain DetailsChris Pine is the latest Disney villain in the studio's upcoming animated film, Wish.thedirect.com - 92二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 08:47:18
- 93二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 13:47:01
- 94二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:17:11
- 95二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:06:53
ありがとうございます!なんというか皆「願いを叶えてもらうこと」しか頭にないのがなー
> 城で働く者は全員、最大限の忠誠が求められた。そのような情報が広く知られることは適切ではないだろう、危険でさえあるかもしれない
現代で置き換えても政府の重要機関のパスワードがダダ漏れだったらやばいってレベルじゃないでしょうしこのくらいは当然でしょう
- 96二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:25:38
アーシャが謝ってたのは会ってすぐに王に「願い叶えてくれ!」って無礼を働いたことであって、王に願い叶えるよう頼むこと自体は反省してなくない?してたら「願いを叶えないなら返してもらって当然です」みたいなこと言わないと思うんだけど‥違うかな?
- 97二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 21:51:41
ウィッシュ前日譚というかロサス建国の時の話見てみたいけど今のディズニーだったらアマヤとアーシャが王位簒奪した正当性を強化するためにアマヤやサバ、もしくはトマスの活躍が盛られそうでヤダ
- 98二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:50:20
- 99二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 10:55:29
ありがとうございます。
やっぱり「100歳の爺さんの願い叶えてよ!」よりも、若者たちが願いを失うことへの不安をメインに持ってきた方が良かった気がするなぁ。
願いを預けてしまった方が楽と考える大人と、自分で願いを叶えたいと願う若者とかの敵対設定のが共感得れたんじゃなかろうか。
反発の中で願いが叶わなかった人達を知って、それでも自分で願いを叶えるんだ!って最後ティーンズがリプライズ歌って大人たちに立ち向かってたら感動してたと思うわ
- 100二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 12:06:04
> 「私は若く才能のある料理人!」
ダリアが思ってるわけではなく、語り部がそう言ってるだけでダリアはそう思ってないです。そういう噂?が王に届いたって語り部が言ってるだけなんです‥
>「詩人や庭師よりも私のクッキーの方が王様の目の美しさを再現できている!」
あのクッキーは前任者から引き継いだものであり、王の目の特徴をよく捉えてるとダリアは確信してる描写になります。基本的にこの小説はダリアが主人公なのですが、三人称一視点で書かれてます。たまに三人称多数視点になることもありますが‥
私の書き方が悪く誤解を与えてしまって申し訳ないです。後ほど訂正させていただきます
- 1019824/07/26(金) 16:37:21
- 102二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 19:53:09
ディズニープラス限定作品とかでもいいからウィッシュの続編でアーシャが徹底的にヘコまされる展開を取り入れて欲しい。
- 103二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 20:02:36
Chat GPTにアマヤが何で最後ああいうことしたか聞いて見たんだけど、マグニフィコが国を守りたいとか言いながら実際やってることが自分の権力や虚栄心を守るためだからだって。アマヤの「鏡が好きでしょ?(意訳)」って発言はマグニフィコ王が王国を本当に助けることよりも、自分の外見やイメージを維持することに気を配っていたことを指摘するアマヤの皮肉らしいよ。ちなみに権力は国民をコントロールしたいってことと、虚栄心は他人にどう見られているかとか他人によく見られたいってことなんだって
ちなみにGPTにウィッシュのこと聞く時は英語で聞くと公式がそう考えてるだろう答えを出してくれるから英語で聞いた方がいいよ - 104二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:21:18
- 105二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 21:26:03
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:23:35
- 107二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 22:48:39
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 08:16:32
「18歳になったら願いを捧げることができる」っていうのは「諦めたい夢や自分では絶対に不可能な夢があったら預けてくださいね、でも18歳未満はまだ早まらないでくださいね」ってことであって「自分の将来の夢を預けてくださいね」じゃないってことを国民の多くが誤解していたのがなあ残念だなあ
- 109二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 08:55:49
- 110二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:07:51
真面目にアーシャ自体は悪くないんだけど自分の意見をしっかりとメタメタに否定されてそこから立ち直るフェイズが少ないというか、やることなすこと裏目に出るターンが少ないんですよね
- 111二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 11:38:53
少なくとも国民はアーシャを嘘つきや願いを盗んだ泥棒って糾弾して王側に付かなきゃ駄目だったよな
家族可愛さに忍び込んでる時点でアーシャに非がある状況にするのがそもそもおかしいんだが
国中から追われたけど仲間たちは信じて助けてくれるとかあるあるだけど王道って結局ありきたりじゃなく説得力がある展開なんだよな - 112二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 13:54:25
もしくはベルみたいに(上手く丸められたとはいえみんなが城に凸るくらい)端から慕われまくる描写すべきだった
- 113二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:06:55
- 114二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 15:39:56
Geminiに「ウィッシュの物語をまともにするにはどうすればよい?」
みたいな質問投げかけるとわりと具体的な改善策が回答されて笑った
AIが書いた脚本とか揶揄されてたけどAIの方が賢そうだ - 115二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:08:53
- 116二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 21:23:42
移民の悪い部分がもろに出てるよね、ロサスって。
- 117二次元好きの匿名さん24/07/27(土) 22:29:37
製作者は全く意図してなかったんだろうけど、普通の作品なら『歪んだ正義感で暴走するバカ』として扱われるであろう
「自分は正しいんだから何をしてもいいはずだ」っていう思想の持ち主が主人公補正をゲットしたら
どんな悲惨なことが起こるかってのをある意味丁寧に描いているよなこの作品 - 118二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 02:10:48
舐めるなよ、アラジンは少なくとも気軽に話せる関係性の市民がそれなりの数いるし実写に関してはあからさまに協力してくれる感じの奴もいるくらい社交性に関しては描写されてるんだ、それにあのシーンは無視してもよかったのに自分から罪をかぶりに行く程度には優しいんだぞ
- 119二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 02:12:15
AIって良くも悪くも集合知だから「行為傾向の作品が受ける」ってのは意外と出しやすいのだ
- 120二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:30:17
- 121二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:54:56
- 122二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 10:59:47
アーシャも「私は間違ってない」って気持ちのごり押しばかりじゃなく「本当にこれでいいのか?」「これじゃあマグ王と同じじゃないの?」って葛藤があっても良かった。
そのうえでマグ王と向き合うことが出来れば主人公としてもう少し魅力があったんじゃないかな?
「私間違ってない!私に反対意見を言うなんてアナタは可愛そう…。」って認識を改めなかったのが不快に感じる原因だよね。 - 123二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 12:27:56
おのれの正義のぶつかりあいだとしてヴィランだから封印された王と主人公だから一切痛い目に合わないっていうだけな話なのはどうかなあ
- 124ダリア小説まとめの人24/07/28(日) 14:23:24
- 125二次元好きの匿名さん24/07/28(日) 20:25:45
- 126ダリア小説まとめの人24/07/28(日) 23:44:43
- 127ダリア小説まとめの人24/07/29(月) 00:03:44
- 128二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 08:07:20
- 129二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 12:32:47
- 130二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:08:30
現代で言えば首相官邸やホワイトハウスの厨房係が知人の不法侵入を案内するようなもんだからな…責任者含めて何人首が飛ぶかわからん大問題だけど中世だったら厨房のシェフ一同何人クビ(文字通り)になるかわからん
ハッキリ言ってダリア達も指名手配になるのは残当 - 131二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 13:10:47
- 132二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 18:08:39
このレスは削除されています
- 133ダリア小説まとめの人24/07/29(月) 18:18:16
- 134ダリア小説まとめの人24/07/29(月) 19:03:41
アーシャたちだけじゃなく、ダリアも入ります。ミスしてすみません
- 135二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 21:18:51
ロサスの司法ってどうなっているんだろうなぁ
まあ優しすぎるマグ王のことだから極刑でも国外追放止まりになりそう
フロローでもいいから手伝ってくれればいいのに - 136二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 22:49:35
- 137二次元好きの匿名さん24/07/29(月) 23:04:10
- 138二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:42:37
- 139二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 07:50:08
- 140二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 13:04:09
まあ観光国なら治安維持が第一でしょうから流石に最低限の治安維持機関はあると思うけど(衛兵らしい人はいたし)それでも罰則も軽いんだろうなとは思う
- 141二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:52:00
しっかしよくまぁあの多人種移民国家で宗教的な軋轢が生まれなかったもんだ
現代でもその点でゴタゴタどころか○し合いに発展するのに - 142二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 19:53:14
マグ王のなめられっぷりからして罰則の上限が「犯罪者及びその親族の願いは叶えてあげない」程度だったりするんかな
- 143二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 21:29:43
- 144二次元好きの匿名さん24/07/30(火) 21:41:31
- 145二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 07:56:14
- 146二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 10:36:08
- 147二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 11:38:48
- 148二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 19:24:47
ほんとうに忘れたい願いとか預けていた(黒歴史とか破滅願望とか)人とかどうするんだろうね
- 149二次元好きの匿名さん24/07/31(水) 20:30:51
アーシャ「そんな願いあるわけないわ!私が叶えてあげる!!」
- 150二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 00:31:03
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 08:36:49
ピーターパンのVHSを何度も見て幼稚園の学芸会で立候補してティンカーベル役になったくらいティンクが大好きな者として言わせてほしい
スターの魔法の粉はティンクの妖精の粉モチーフなんだろうがヤバいクスリみたいにしやがって
あとラストで城の上空に光の弧を描いていたがそれはティンクの役目だお前じゃねえ
公式が出したこの動画もお前が羽掴んだせいで飛べなくなって落ちてんじゃねーかクソ星
とりあえず過去作要素出しときゃファンは喜ぶだろうと思ってんなら大間違いだ敬意を払え無礼者
— 2024年08月01日
- 152二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 13:00:50
とりあえずティンクへの熱い思いが伝わってきました、それ程美しい思い出だったのですね
私も「ピノキオ」のお爺さんの祈っていた星をこの糞星にされて憤ってますのでお気持ち大変わかります
それにしてもこの動画「クオリティの割には悪質なヘイト創作やな…」って思っていたけど公式やったんかい!
- 153二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:41:25
割と前から言われてた「ロサスはチトーがいたころのユーゴスラビアみたいなもん」という例え。
ただチトーは普通に病死だったが、マグ王は国民に引きずり降ろされたんだよなぁ。果たして内乱を抑えていた要石を自分で破壊したロサスの明日はどっちだ!?
- 154二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 20:44:20
これは自分の感想なんだから聞き流すくらいにして欲しいんだが…近年のディズニー主人公ってさ葛藤や迷いが無いというか「いやお前後悔するところそこじゃないだろ」ってポイントが多かったんだけどウィッシュのアーシャってそれがハッキリしてるんだよね
例えば実写マレフィセントもオーロラ姫には悪いと思っているけど姫の実母の事は完全スルーしてるしアナ雪のエルサもアナ◯しかけたことよりまず国民大虐◯しかけた事悪いと思うべきだしアーシャも王様への思いやりが全然ない - 155二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:25:05
今パリ五輪で選手村のメニューに肉類や卵が足りなくて大不評みたいだけど家畜に知性を与えたり鶏が卵をジャグリングしているウィッシュはパリ五輪の食糧難を予言していた可能性が…?
- 156二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 22:54:17
- 157二次元好きの匿名さん24/08/01(木) 23:22:01
これまでたくさん助けてくれた恩がある相手でも自分の思い通りに動いてくれないなら悪認定するし違法行為もためらわないっていう本編の流れが
マグ王封印後のロサスでまったく同じことが繰り返されるフリにしか見えないのがな - 158二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 07:38:21
- 159二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 10:11:46
銃社会のアメリカなんてある日いっぺんに家族を喪うなんてあり得るだろうにトラウマからようやく立ち直って他の人を幸せにしていた人をトラウマ刺激して一方的に断罪して投獄なんて何が楽しいんだか
- 160二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 18:01:29
保守
- 161二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 20:29:19
マグ王が作っていたあの杖材料はナナカマドの枝とトレンの秘薬と鉄と銅と願い玉3つだけどぶっちゃけ「コスト安っす」って思っちゃった
しかも願い玉潰された当人後々元に戻ってるし
もっとドバーーッと入れんかい - 162二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:01:44
「公式が解釈違い」としか言いようがないんだよね、これ
- 163二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 21:56:08
なお個人単位で死体蹴りされた人を比較すると、
マリー・アントワネットは元々オーストリアから嫁いできた姫なのでフランスにとってはよそ者、
一方マグ王はロサス国民の方が願い目的で来た移民ばっかりなので相対的にみるとやっぱり国民にとってよそ者、
どちらも国民が自分たちの主張のため実質よそ者の王族を晒上げにしてるというおぞましさがある。
- 164二次元好きの匿名さん24/08/02(金) 22:07:53
一応ミラベルとか正しい思考もあるんだけどね…如何せん細部に拘りすぎて胴体が伽藍洞
- 165二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 08:10:52
- 166二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:27:57
願いの魔法おそらくマグ王自身の願いは叶えられないのだろうと思うと物悲しい
- 167二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 09:54:09
色々あるけど大事なのはさテーマだよね
願いは叶わなくても努力するべきなのか願いはみんな叶う権利があるなのかだと思うし願いを叶えるためのマッチングはいい落としどころだとは思うそのうえでいいたいアーシャがカスとか以前にアーシャの願いへの価値観がなんかそのためなら好きにしていいものな気がしてならないんだけどどう思う? - 168二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 10:02:09
何度も言われてるけどアーシャ自身がどうしても叶えたい将来の夢があるけど王に捧げて他人に叶えてもらうことは正しいのかとか自問自答した上で私は捧げたくないって抵抗するなら正当性はあるけど結局アーシャ自身の願い作中で一切触れられないのが余計に何だこれになってる気がする
裏設定は無駄にあるみたいだけど作中で語られないならないようなもんだし捧げて忘れて大丈夫なのって不安も翻訳してくださったの見る限りダリアの小説でやっと出てくるみたいだし - 169二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 13:38:33
そもそもマグニフィコ王が捧げてもらいたい願いとロサス国民が実際捧げている願いが食い違っているというのがなあ
マグ王が捧げて欲しいのは「個人の努力ではどうしようもない願い」だけどロサス国民が捧げているのは「努力すれば十分実現可能な願い」ってのが
アーシャとマグニフィコ王が議論し合ってお互い間違っていたポイントに気がついて和解…というなら良い作品だったんだろうけど - 170二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:10:16
無邪気に人の嫌がる事をするのが最高に邪神
- 171二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 14:37:16
良くアナ雪のエルサとマグ王の共通点が挙げられているけどウィッシュとアナ雪の脚本逆にしたらアナ雪は暴走したエルサをアナとハンスとアレンデール国民が一方的に邪悪な怪物だと封印してアナがハンスを王配にして女王に即位して終わり
そしてウィッシュは暴走したマグ王をアマヤ王妃が真実の愛で元に戻して逆にアーシャは国家転覆未遂の罪で投獄されて終わりなのか - 172二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 15:35:28
良くも悪くも温室育ちなので願いを抱える苦しみとか実現できない悩みとか味わったことがないから「願いはみんな美しい!叶えられる機会があって当然!」って思っているのでしょうね
例えばお爺さんの願いにしても「何で預けたか」について全く考えていない
もしかしたら昔は若者に人気者の音楽家だったけど感性の合わなさに悩んで預けたのかもしれないのに
- 173二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 19:48:33
結局この作品の中の「真実の愛」ってどこ…?
👑「真実の愛などない!」グシャア - 174二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:14:37
マグ王のメンタル削りまくった結果、メンタルぶっ壊れて禁書堕ちして勝手に悪役になってくれたから
あいつが全部悪いんだってノリでマグ王を封印してめでたしめでたし感を出してるけど
マグ王が鋼メンタルだったら、あるいはアマヤとかマグ王の近くにいる人が真実の愛で本当の意味でマグ王を支えてメンタル崩壊を防いでいたら
普通に犯罪者を捕まえて終わりだったよな - 175二次元好きの匿名さん24/08/03(土) 20:48:51
まあ何もかも失った状態から最高クラスの魔法使いになって一国を立ち上げただけでも心が強ぇ奴だと思うよ
問題は国王として気を張らなければいけない状態がずっと続いていたことだ - 176二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:13:26
自分の願いを他人任せにするのは良くない、叶うのが困難でも持ち続けることが大切、願いは心の一部…等々言いたいことはわかるし納得はする
そこから自分が叶えたいことを口に出して周囲の人に知ってもらえれば手を貸してもらえるってそれはそうなんだけど全部ごっちゃにされると一気に都合良いというかもやっとするんだよなあ - 177二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 00:43:51
- 178二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:09:46
- 179二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 08:35:07
ダメななろう系の特徴よな
モブは主人公上げ要因か叩き潰される敵のどちらか
主人公が持ち上げられる理由が作者にしか分からない
特に困難なく目的を達成してうはうは
大層な役職持ちを倒しても混乱なく社会が続いていく - 180二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 11:26:08
- 181二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:33:38
- 182二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 14:40:16
- 183二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 15:43:08
- 184二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 16:57:31
まあ散りばめたイースターエッグが売りの一つだったから…露骨すぎて邪魔にしか見えなかったけどあのシーンだって喜んでる人はいたし
他に力入れるとこあるだろはそうというかオマージュ入れるのがメインになって中身薄っぺらはただの本末転倒なんよな
- 185二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 20:24:33
「清き心」よりは「頭空っぽの馬鹿」って感じなんだよね
邪悪ではないんだけどどうしようもなく愚かで怠惰
例え邪悪な心の持ち主でも「自分の力だけで這い上がってやる!」っていうハングリー精神のヴィランの方が好感が持てる
- 186二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 22:13:09
話の流れ変わるけどアーシャパパのトマスの願いって何だったんだろう
元いたコミュニティでは爪弾き者にされていてロサスで「自分の話を誰かが聞いてくれること」っていう願いを捧げるはずだったけどマグ王が話を聞いてくれたので願いを捧げていない国民だった、だったら泣ける - 187二次元好きの匿名さん24/08/04(日) 23:53:02
ロサス愚民ってマグ王の過去は知ってるのかな?
過去を知ってたらあんなムーブ取れないか…本当に移民の悪い部分を煮込んだ連中だよね。 - 188二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 00:17:45
仮に金曜ロードショーでウィッシュやったらどこ突っ込まれるんだろう?ツッコミどころありすぎてツッコミきれないだろうけど気になる
- 189二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 05:55:45
マグ王ってあんまり自分の弱いところは見せないようにしているし大っぴらには話していないと思う
まあ過去知っていたとしてもあんまり変わらないと思うよロサス国民は王様の力とか外見とか目に見える所だけ称賛していて中身には全然興味ないし
- 190二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 06:10:58
実際ハンスがいい悪役なのもこいつが仮に国を乗っ取れてもうまく運営できそうな努力を見せてるところもあると思う
- 191二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 08:15:49
いくらヴィラン相手とはいえマグ王のお陰で安全な国で暮らせて主人公の家庭は支援まで受けていてティーンズも城で仕事もらっているくせになんの感謝も戸惑いもないのがひどい
そこはゴーテルみたいに自分の利益の為に国民飼い殺しにしてるとかじゃないのかよ - 192二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:04:05
突如飛来した悪魔と魔女と毒婦と愚民に敗北し国を守れず鏡に閉じ込められてしまった賢王のお話
- 193二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 14:29:10
- 194二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 16:19:59
王政の経験が無いアメリカのアンチ家父長制(男がトップ)の影響を受けたストーリーだよね。
昔のアメリカのドラマ「パパは何でも知っている」なんて今の界隈の連中にしたら許せないんだろうなって思うよ。
思想のいけにえにされたマグ王がかわいそうでならない。 - 195二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:05:49
- 196二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 19:32:04
- 197二次元好きの匿名さん24/08/05(月) 20:23:48
正直ウィッシュ2は>>87のストーリーみたいに「ロサス国民に反省を促すために訪れるキャラ」が主人公であってほしいと思う
- 198二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 07:28:21
まあアーシャとその友人達が感謝もクソもないのは生まれた時から「それが当たり前」の環境だから仕方ない、私達が「基本的人権は保証されて当たり前」って思ってるのと同じ
…けどサビーノ、サキーナお前達は何だ?本当だったら被差別民のお前らが平和に豊かに暮らせてるのは誰のお陰だと思ってんだ、あん?
- 199二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:12:35
「眠れる森の美女」も妖精が王族としての責任をオーロラ姫に教えていたしアメリカが王政がないという歴史背景というよりは単に今のディズニーが「王様(男)=悪」っていう考え方なんだと思うよ
アナ雪もあの姉妹王族の責任感ゼロのハッキリ言って女王としては失格姉妹だし
- 200二次元好きの匿名さん24/08/06(火) 08:22:00
マグ王が本当に欲しかったのは王冠でも称賛でもなく「誰かが差しのべてくれる手の温もり」なのだろうなのは哀しいね…