- 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:53:59
- 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:55:21
父親に似た負け方しましたね…
- 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:56:00
- 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:57:23
どっちも相手が悪かったね…
- 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 00:58:23
- 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:00:40
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:01:25
- 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:04:32
早くブロコレ倶楽部に入るんだ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:06:42
サニブ実装はよ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:09:06
ドーベル持ってないからこの子の性格知らないんだ
曇り似合いそう? - 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:10:57
皐月賞馬をなめすぎである
- 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:11:17
- 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:12:12
過去12頭しかいない、逃げてダービーを勝った馬
親父も息子もそれにぶち当たるのは正に宿命か…… - 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:12:16
あの、パパは?
- 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:13:02
- 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:23:02
後方脚質かつ切れ味がないから逃げのペースを崩せず逃げ切られるし(サニブ・スズカ)、末脚勝負で勝てない(スぺ・グラス)
この子が1番人気取る時点でアウトよ - 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:25:24
サニーブライアンだ!サニーブライアンだ!
これはもう、フロックでも、なんでもない! 二冠達成! - 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:27:30
メジロの代名詞といえる春天とれて本当よかったよ
- 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 01:30:19
- 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:02:24
末脚勝負ですら シルクジャスティスの独壇場だったし
勝ち馬のサニーブライアンが前半より早いペースで後半走る(1000mのロングスパート)でワンチャンすらない勝負だったからね - 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:08:21
- 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:10:48
ブライトはダービー3着だけど、同じ脚質のジャスティスに先着されてるからね……
じゃあ、サニーとジャスティスがいなければ勝ててたかと言うと、
サニーがいなければスズカが気持ちよく逃げられた可能性が高いので
サニーじゃなくスズカが逃げでダービー馬になるだけかもしれんのが…… - 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:14:31
三着に食い込めるポテンシャルは何だかんだ流石だな、とは思うんだがいかんせん距離的に一番チャンスあった菊花でフクキタルに末脚勝負したのはあかんかった…直線ヨーイドンであのときのフクキタルには勝てねえ…
- 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:24:04
菊花賞にサニブが出ていれば勝てたかもしれない
- 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:25:10
サイレンススズカは当時の調教師が後ろからの競馬を諦めきれてなかったし 当時の気性だとどのみち掛ってダービーは無理だったと思うな
- 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:32:48
- 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:33:01
- 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:54:42
ライトニングがサニブに鈴を付けに行くと仮定して、
サニブ陣営もそうなった場合の対策は考えていたはずだし、
操縦性抜群のサニブなら、後ろから突かれてもペースに影響なかったんじゃないかと思う。
でも、そうなったら差し組が仕掛けを早めてくるだろうから
ジャスティスやブライトが届いていた可能性は十分あると思う。
(なおどちらにせよスズカは沈む)
それでも私は、サニーブライアンが勝ってフロックでもなんでもないことを証明してくれると思います!
- 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 04:15:25
名前の割にむしろ障害転向してからのほうが活躍してる変な名馬だぞ
- 30二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 05:22:23
先頭は!残り200!坂をあがって!サニーブライアン先頭!
↑このあたり地味にすき - 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 06:43:05
パーマーといいサニブといい逃げ馬って舐められすぎでは
- 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:19:24
秋も全盛期フクキタルに勝てるかだもんな…きつくね?
- 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:26:46
でも父の果たせなかったメジロの使命(春天制覇)は達成したから…
- 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:27:14
クラシックG1はドーベルに切り替えていく
- 35二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:31:04
もしかしてブライトとドーベル出してるライアンってかなり優秀?
- 36二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:31:14
とにかく追うのは苦手だけど先行して上手いという松永ジョッキーとの相性が絶望的に悪かったな
相性のいい騎手を乗せられていればもっと活躍できたと思う - 37二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:31:55
まぁはい
- 38二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 07:33:55
実際河内に乗り替わった途端ステイヤーズ大差勝ちからの春天まで4連勝だしね
- 39二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 08:05:30
ダービー馬がその後壊れるのも同じだな
- 40二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 08:11:23
同期のメジロにG1獲得数負けてるのまでそっくりなんだよな(マックイーン、ドーベル)
まあドーベルは牝馬限定戦のみだしブライトと同じライアン産駒なんだけど - 41二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 08:32:31
- 42二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 08:38:32
逃げ馬の作戦勝ちは本当に見てて面白いよね まさに人馬一体って感じで
- 43二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 08:40:59
- 44二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 08:43:14
この世代強いなあ
- 45二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 08:59:38
育成でライアンと好きなもの被って譲り合うイベントとかありそう
- 46二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:00:15
警戒されて強い先行馬にマークされた時にこそサニーブライアンの真の実力が試される時だったんだがその機会が無いまま引退してしまった
- 47二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:01:35
97世代はなんか一瞬の輝きが凄い馬が多いイメージ
- 48二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:42:32
ブライトちゃんの育成シナリオ予想しようぜ
- 49二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:49:12
先頭走り続けて上がり3F11.9-11.2-12.0は無理ゲー
- 50二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:50:00
メイクデビュー
ホープフルS 5着
皐月賞 5着
東京優駿 5着
菊花賞 3着
阪神大賞典 3着
天皇賞春 1着
天皇賞秋 2着
有馬記念 1着
こんな感じかね? - 51二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:00:21
ちょいちょいライアンが出てくるのだけは予想できる
- 52二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:06:58
- 53二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:33:54
曇るブライトちゃんに興奮しますね
- 54二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 18:48:32
ダービーでなんであんなに人気してたの?
- 55二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:39:34
これでノリさん騎乗してたら・・・ホクトベガ後にライアンのみならず、その仔も勝たせてやれなかった負い目が増えて死んでたんじゃ・・・
- 56二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:45:01
でも春天のカタルシスいいだろ?