- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:53:12
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:57:30
インドの僧侶キャラ…なんか超常現象引き起こす、肩にインコ乗せてる
中国の僧侶キャラ…憲法使い、足技が得意、目を閉じてる
日本の僧侶キャラ…生まれついてのパワータイプ、喧嘩が嫌い、生い立ちが不幸
ってイメージ - 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 08:59:26
聖職者=メイス振り回すイメージ
- 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:00:15
逆に聞きたいんだけど、ひたすら自問自答を繰り返して解脱を目指す宗教のどこにスーパーナチュラルな癒しを感じるの?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:01:29
ヒーラー系僧侶は西洋文化感ある
アジア系は修行僧の方向が強いし歴史的にも僧兵とかいるガチの武闘派だから - 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:01:38
悟るために修行するから
- 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:02:43
僧侶って本質は哲学者とかじゃね?
- 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:02:48
他の国は知らないけど基本的に日本の仏教っつーか坊さんの世界はかなり体育会系だぞ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:03:23
小乗はパワー系感すごい
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:04:17
天狗も元々僧侶なんだっけ?
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:05:46
日本仏教は密教系の毛色が強いからね
修験者ってのは山でひたすら修行するフィジカルエリートどもなんだ - 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:05:57
だってブッダからして物理強いし…
- 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:06:27
僧侶=癒しって薬学とかそっちの面の影響じゃないか
伝統的にキリスト教や仏教はパワータイプのインテリじゃね? - 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:06:44
修行僧って響きが既に強い
- 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:09:52
- 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:10:45
日本人の修行のイメージって滝行とか山籠もりとかなんらかの行為を何百回何千回とやるようなものだろう
そりゃ肉体派のイメージつくわな - 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:11:41
知らんけど僧兵強え~から来てるんじゃないか
- 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:12:04
- 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:12:11
山岳仏教や修験道
ヒンドゥー教のサドゥーあたりの影響かな - 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:12:19
僧兵アホほどかっこいいから仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:12:25
- 22二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:13:44
- 23二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:15:21
日本じゃ長いこと僧兵が暴れ回ってたからな…
- 24二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:15:52
宗教と宗教を守るための戦士はセットみたいなところあるし
キリスト戦士もイスラム戦士も仏教戦士も歴史振り返ると無茶苦茶強い - 25二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:16:08
小乗仏教はひたすら自分イジめて悟るっ
大乗仏教は経唱えるだけで来世は楽々モードなんでそっちで悟り目指しましょうね、そのために我々は自分をイジめます
そんなイメージ - 26二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:16:20
- 27二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:16:31
- 28二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:17:29
托鉢で新撰組ボコボコにした乞食僧がいたとか知ってビビる
- 29二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:20:58
- 30二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:24:12
僧侶の治癒って神への祈りによって〜的なイメージだなあ
個人的には日本ならまだ巫女の方がしっくりくる - 31二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:26:31
信長初め数多の武将とバチバチにやり合った歴史があるから貧相な描写のほうが違和感出る
- 32二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:26:48
西洋系も巡礼とか異国への布教やってる連中はガタイいい人が多い
- 33二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:30:15
牧師は十字架のマシンガン待ってるし神父はバヨネット二刀流だしでどこの世界でも武闘派な気がする
- 34二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:30:31
仏教に限らずだけどガチで信仰していくと精神はもちろん身体も鍛えて信仰対象に恥じない人間になろうねってなりがちだし
宗教ガチのガチ勢になると必然心身ともに屈強にもなる - 35二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:37:11
- 36二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:40:12
- 37二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:43:43
僧兵→つよい
山にこもって修行する→つよい
真夏に各家々を回ってお教あげる→つよい - 38二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:44:52
山岳仏教なんか日々山を練り歩いてるからな 弱いわけがない
- 39二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:46:41
鎌倉までは僧兵も兵力としてカウントされるからね まあ、さすがに室町末期だと戦国武将の技術力と経済力でどうにもならなくなるけど
- 40二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:50:41
源氏物語でわらわやみの治療のために寺へ行って加持祈祷を受けたりしてたからヒーラーではある
- 41二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:51:15
少なくともスレ的に言ってティファは僧侶じゃねえな
- 42二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:53:02
和風ゲームだと回復は巫女だな
陰陽師:魔法アタッカー 僧侶:近接兼バッファー 忍者:アタッカー兼デバッファーなイメージ - 43二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:55:32
- 44二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:56:33
- 45二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:57:47
後衛系坊主はヒーラーより幻覚とか見せてくるイメージあるわ
- 46二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:58:32
修験道系も含む仏教だと崖登ったり、崖から下を覗き込んだり、ヤバ目の滝行したり、焼けた炭の上を歩いたりするから多少はね?
- 47二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:59:36
破ァ!(物理)
- 48二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:07:20
拳法も使うけど薙刀とか錫杖とか長物使うイメージも強い
- 49二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:12:49
修験道とかいう仏教を名目に掲げてる筋トレ教
- 50二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:17:25
陰陽師は式神使ってるイメージ
- 51二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:20:51
パワー系僧侶キャラといえば真っ先に自己バッファーのフィジカル系アタッカーである聖白蓮思い出した
ちなみに真言宗の僧である可能性が高い - 52二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:23:14
尼僧だとあまりパワー系のイメージはないかな
>>51みたいなケースもあるが
- 53二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:50:11
仏教の根本部分は上位存在が助けてくれたり許してくれたりというより「君もボクと同じレベルに至って解脱しようぜ!」ってスタンスだからな……
いろいろ混ざってるとはいえ山岳ガチ勢のいる宗派に入ると「解脱へ至るためにも、まずは山で生きていける身体づくりから始めよっか☆」ってなってだいたいムキムキになる…… - 54二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:34:22
- 55二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:38:46
- 56二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:40:22
むしろ密教系は山登りとか鍛えまくるからフィジカルタイプになるの自然じゃね?
- 57二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:41:54
雑巾掛けとかもあれかなり筋力トレーニングになるしな
- 58二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:54:02
- 59二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:06:51
今でも数年単位で毎日登山しないと昇格できないみたいなのがあるバリバリの体育会系だしな
- 60二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:10:54
- 61二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:26:38
- 62二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:31:12
日本や中国で武術の精神修養として禅の理論が導入されたのは影響有りそう
- 63二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:48:02
山野を駆け巡る密教系は肉体的にも強い
禅宗は精神力特化、本願寺系は政治力が高いイメージ - 64二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:54:38
仏教の僧侶は癒やし系というよりは慰め系ってイメージない?
傷を回復するよりも悩みの相談に乗ったり亡者を成仏させる感じの - 65二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:10:55
- 66二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:36:33
- 67二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:36:41
宝石の国の金剛先生は僧侶って言っていいのかなアレ...
- 68二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:43:49
言うて西洋の僧侶もテンプルナイツや十字軍考えたらまあまあ大概じゃね?
- 69二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:49:31
- 70二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:55:52
自分にしかできない役割を全うするって凄いことなのに、何もしない・できない人間が上から目線で批判してくる人心が荒れ果てたこの世が辛い
- 71二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:57:54
山岳修行は修験者とイメージが混じってる印象がある
- 72二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:59:38
- 73二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:04:47
コイツより強いのって極一部のトップクラスだけだよな
- 74二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:10:59
西洋の僧侶にヒーラーイメージあるのは
割と長い間精神疾患の治療(悪魔祓い)を教会がやってきたからだと思う - 75二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:22:36
- 76二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:22:44
仏教は修行する宗教だし
- 77二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:33:06
それこそ石山本願寺とか比叡山とか武装勢力だからね
本願寺は伊達に信長の天下を10年おくらせたと言われてない - 78二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:47:38
仏教徒の僧侶ってぶっちゃけブッダの厄介ファン
ブッダがこれやっても悟りは得られないよって言ったことをホントに得られないのか私もやってみる!
→あ~これがブッダが感じたことか~~ってのをやってる人たち
それによって説得力は段違いに上がるんだけど - 79二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:50:44
- 80二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:56:29
そもそも解脱ってぶっちゃけ「今の自然と社会のシステムを全面的に否定する」ことだからね
- 81二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:58:26
- 82二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:00:25
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:09:58
- 84二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:32:44
- 85二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:43:57
- 86二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:12:58
パワー坊主はよく見るけどパワー尼僧ってあんま見ないな
パワーシスターはしばしば見かける - 87二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:19:04
- 88二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:19:55
仏教の尼さんで一番メジャーなのって、
いまだに必殺シリーズのなりませぬの人になるんかな? - 89二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:39:00
ドラえもんが語った三蔵法師マッチョ説の説得力は凄かった
そら旅を続けるのにモヤシじゃやってられんわなあ - 90二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:50:09
修験者とかみてみい、俗世から離れてほぼ身一つ山に入るような狂人やぞ。そらパワーもあるわ
- 91二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:00:06
- 92二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:00:44
貧乏神がっ!のボブさんも強いよ
煩悩ありまくりだけど - 93二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:02:42
- 94二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:05:08
- 95二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:22:48
日本剣術の大元に近しい、京八流だって8人の僧が教わった事で始まったってあるし。
文献が散逸してるからそれが本当だったのかはわからないけど、昔から山の僧とかが強者なイメージは持たれとったんだろうな。 - 96二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:34:40
- 97二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:39:03
- 98二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:45:38
- 99二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:48:12
- 100二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:58:23
- 101二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:00:01
キリスト教もザビエルとか日本まで布教来るような宣教師とか基本フィジカル強いよ。というかザビエルが所属してたカトリックの派閥が体育会系らしいし
あとヴァチカンのエクソシストとか - 102二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:09:54
- 103二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:14:41
- 104二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:19:35
- 105二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:25:39
武蔵坊弁慶とかその弁慶のイメージ元の比叡山延暦寺の僧兵とかが原点なんじゃない?
- 106二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:25:41
- 107二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:36:56
- 108二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:39:45
正確には修験道は日本の古式神道、大陸から伝来した仏教、山岳密教のミックス
その開祖である役小角は三輪大神氏である賀茂イエの出というエリート
修験者=山伏は山籠り(異界に入り転生)して天才、神通力を得るとされた
またこの役小角による修験道が陰陽寮や忍者の生みの親でもある
陰陽術もだけど忍術の起源で、ここでいう忍術とは忍者行法という武芸
あの源義経の武の師匠も羽黒から来た修験者の慈現坊、または郎党で忍者出身の伊勢三郎だからフィジカルエリートしかも武芸者
- 109二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:44:39
- 110二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:45:23
服装と禿げ頭が僧侶っぽいだけで伝統ある格闘集団だよね
- 111二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:57:32
- 112二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:00:37
剣術は仏教より神道のイメージがあるな。
- 113二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:03:04
- 114二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:04:29
- 115二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:16:43
シスターだってタバコ吸って銃乱射してた方がキャラ立ちするしな
ギャップあった方が良いんだ - 116二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:55:48
- 117二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:23:43
しかも最近の公式で荒事得意を明言したため二次創作でのスケバン寺扱いが強ち間違いではなかったという
- 118二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:26:04
その人の下には下間頼廉とかいうガチのバトル坊主もいるしな…
- 119二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 01:37:41
出たなギリシャ神話の世界で神に最も近いブッダの生まれ変わり!
- 120二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 03:11:42
- 121二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 03:19:42
- 122二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 05:29:29
ゲーム知識だけど西洋僧侶も
刃物禁止→わかりましたメイスでぶん殴りますってイメージだから割と屈強ではあると思う - 123二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:54:12
日本仏教界でもトップクラスのパンクロッカーじゃねえかよ一休さん
- 124二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:56:42
エルデンリングくん筋バサ武器他と比べて多くない?
- 125二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:22:22
そんなシチュあったのかゴルゴ
- 126二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 02:02:58
坊さんでも護法童子ってのがいる。それ使ってる坊さんキャラってあんま見かけないが
- 127二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 02:11:58
今更ながら魅力に気づいた めちゃくちゃ強くてかっこいいじゃんこの人…