- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:30:17
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:34:01
西三河って田舎?
- 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:35:32
本人の実力というより仲間に恵まれたのがでかいんじゃね
- 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:36:48
- 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:53:01
無理
- 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:54:26
- 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:58:16
今川義元に気に入られて、幹部候補生として当時でもかなりの教育施されて厚遇されてるあたり
運は勿論だけど、本人も普通に優秀で見どころのある人物と周囲にみなされてたのも大きい気がする - 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:58:53
全部じゃね?
- 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 09:59:59
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:00:38
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:02:18
全部だな
信長と秀吉は欠けてた - 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:04:02
三河の領主を僭称して実力で勝ち取ったのなら身一つで勝ち残ったと言えなくもない
- 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:08:50
逆に三河の領主として完全に正当性のある血筋でもないのに、少なくとも桶狭間の戦い当時は今川家の幹部かつ準一門衆として遇されてるあたり
単純に(今川にとって利用価値があるぐらい)本人が優秀だったんじゃないかなって気がするんだよな
今川にとっては三河支配の手駒って面もあるだろうけど、家康だけが三河絡みの唯一の駒って訳でもないし、選ばれるだけの素質はあったんじゃないだろうか
- 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:13:01
信長から認められてたのはでかいと思う
- 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:16:02
- 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:23:50
義元(+雪斎)と信長にそれぞれ見込まれるだけの器量はあったんだろうな
三河武士の制御装置としてかもしれんけど - 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:27:29
- 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:36:43
- 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:43:29
吉良家に家系図で協力してもらうんですよね……
- 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:45:51
大地震、綺麗に家康の支配域はそこまで震度強くなかったりするから
運が強いのは否定できない - 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:05:39
- 22二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:13:28
桶狭間でしんででもおかしくないからな
- 23二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:17:11
- 24二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:18:08
能もないのに棚ぼたで格上が皆死んでからイキり出す伊達政宗の上位互換つまり雑魚狩りク ソたぬき
- 25二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:22:12
弱体化した今川相手なのを得だよな
港あるから立地もいいし、同盟国織田が強いので武田も積極的ではないし攻められても後でどうにかできたしな - 26二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:24:25
格上が皆死んでトップ獲れるポジションにいたなら当時でも最上級の実力者やんけ
- 27二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:25:07
- 28二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:26:24
これが一番楽な出世街道ではあるよね
- 29二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:26:27
秀吉ってそんなに身一つではないんじゃなかったか?
明の太祖と比べても恵まれてるレベルだとか - 30二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:28:38
- 31二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:28:41
関ヶ原以降ははただの消化試合でうんこ漏らし以下のやったからなぁ
例えるなら暗黒時代横浜の内川みたいなもん
つまり家康は脱糞狸 - 32二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:31:25
戦が強いっていう印象はあまりない
- 33二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:33:24
タイに当たって死んだのは運が尽きたんだろうか
- 34二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:34:08
- 35二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:35:19
今だとどっかの市町村議員くらいの家な感じかね
- 36二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:35:56
今川にとって松平は三河を抑えるのに重要な家ではあるけど、一門や譜代に勝るほどのものじゃない
今川が勢力拡大していったらその価値は下がっていっただろうし、出世を考えれば桶狭間は間違いなく幸運だった - 37二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:36:26
- 38二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:36:47
仮に豊臣方がやったんだと明治までに政権交代してそうだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:38:10
- 40二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:39:36
- 41二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:41:21
- 42二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:41:50
今の日本人像を作り上げた人の一人
まじでクソ恨むわ - 43二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:42:15
- 44二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:43:11
- 45二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:44:07
岡崎とか何もないところだよ
まあ海とか盆地はあったかもだけど - 46二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:45:03
- 47二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:45:24
- 48二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:46:25
なんかちょっと笑ってしまったw
- 49二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:46:35
まあ徳川幕府も長かったし先祖がやなことされた人も多かろう
- 50二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:48:43
- 51二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:49:49
- 52二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:51:31
長生きにしたって致命的な病気やケガをしなかった運と健康に気を遣う努力両方あったからこそだし
- 53二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:52:49
タフカテじゃないんだからタフ語録を持ってこないでほしい
スレの本題にあんまり関係ないけど - 54二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:53:27
- 55二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:53:30
信長とか秀吉みたいに有名で華々しい戦つったら規模デカすぎる大阪の陣や関ヶ原くらいで戦のイメージに欠けるけど
信長秀吉の参加として散々危険な戦場経験して沢山勝って来たから普通にバリバリ戦強いんだよな家康 - 56二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:53:44
- 57二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:54:08
天下統一できたというか…
天下統一して収めないとどうにもならない状況になりかけてたというか… - 58二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:55:18
- 59二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:55:57
- 60二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:56:02
なんというか結局のところ全部持ってるから強かったというつまんねー回答になるよね>家康
あえて言うなら荒れ場になった時に攻めの姿勢に出て勢力拡大してのける攻撃的な精神が上手く時代とかみ合ったってところか
- 61二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:56:22
- 62二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:56:36
- 63二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:58:47
早めに浜松へ移ったのもデカい決断だったな
- 64二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:59:30
- 65二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:00:58
抗える手段などなかったとはいえなし崩しに毛利たちをを追認したせいでああこれはもう頭押さえつけんと駄目だわとなった部分はあるよね
- 66二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:01:35
大坂前の豊臣の徳川に対する挑発行為は頭おかしいレベル
- 67二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:02:14
- 68二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:05:35
- 69二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:07:56
いやまあアレは事前の調略の周到さとか見ても石田三成はじめとして豊臣政権内の膿出しとこうって意図はあったんじゃないかとは思うけどね
ただそれにしても豊臣政権内部での政争をやるつもりはあったけど豊臣政権ごとひっくり返すつもりは無かったかもな
- 70二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:09:20
- 71二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:12:19
- 72二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:13:58
運もあるけど実力者なのは間違いないでしょ
凡人なら三河統一すらできないし今川から領地を削ってくことも出来ない、武田と鎬を削りあうこともできない
若い内からめちゃくちゃ優秀でしょ家康 - 73二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:14:03
- 74二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:14:10
実在したかは一旦置いといて、直江状ですら「内府」呼びだもんな
- 75二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:15:17
四国攻めと九州攻め失敗したらヤバいやん
- 76二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:17:17
秀吉の播磨時代に、ほぼ独力で因幡切り取ってなかったっけ、秀長
- 77二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:25:27
秀長はなんか秀吉の補佐とかのイメージあるけどバリバリの武闘派なんよな
こいつら農民の子なのに戦強すぎる - 78二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:25:46
- 79二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:35:03
- 80二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:38:57
- 81二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:42:46
鐘銘事件で家康が切れたのはシンプルな文言の鐘にしようねという事前の打ち合わせ無視して派手な長文書き連ねたからだよ
諱問題とかは家康が切れた後に精査されて問題にしたけど銘文をすりつぶせば良いと内意が出てた
そしたら豊臣と片桐がギクシャクして爆発した - 82二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:42:59
昔は最後に美味しい所を持っていった人って印象だったけど勉強すればする程よく天下取れるまで生き残ったなこの人!?ってなる
普通なら何回死んでるかもわからんまぁ当時の英雄はみんな同じ様な事が言えるけどさ - 83二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:46:20
- 84二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:47:27
小牧長久手があってよう豊臣政権No.2になれたもんだわ
まぁ家康以上の人材がいなかったってことだろうけど - 85二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:50:26
逆逆、あそこで羽柴が明確に勝ちを取れなかったから取り込みに走ってNo2になれた。
その後も下らん小細工せずに基本No2として献身的に働いてきたからこそ秀吉死後に「次はこの人なんだろうなー」と噂れるぐらいになれた
- 86二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:57:59
- 87二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:59:22
まあ、最終的に毛利が勝ったけどね
- 88二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:07:32
運がいいと言うと天正大地震のタイミングはホント神がかってる
徳川がどんどん孤立化&領国が疲弊していってる時に秀吉の領地ばかりに大きな被害を出した災害がおきるとか
小牧長久手で一発かました後におきてるのも - 89二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:09:36
- 90二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:10:50
派手なイメージがないとか戦に強いイメージがないとかよく見かけるけど、小牧長久手の戦いとか超超ド派手に戦って戦術的には勝利してるしやっぱヤベーよ家康
そっからあっさりと視点を変えて戦略的勝利した秀吉も頭おかしいけども - 91二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:13:03
- 92二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:22:05
秀吉に一勝してるレジェンドって書いたら豊臣政権もそら無下には出来んわなって
- 93二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:23:13
島津は分家の成り上がりだからどちらともいえるな
- 94二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:24:39
- 95二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:28:01
また関東にだけしか通用しないスレか
- 96二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:28:39
英雄である父の代からずっと仕えてくれてた側近の事を信じられなくなったら、まぁもう終わりだわね
- 97二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:28:54
武田四天王ならぬ『今川四天王の1人』みたいな?
- 98二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:36:43
レス見るに大坂城を離れた連中って腹黒いってより単に愛想尽かしてただけなんじゃ
- 99二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:40:36
1560年に桶狭間で負けてから62年に和解するまで、織田軍に抗戦してるからね
- 100二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:57:18
秀吉の大量の嫁の中で孕んだのは淀君だけ
淀君浮気説は当時から根強くあった
それでも名目上は豊臣家の唯一の後継ぎだから仕方なく臣従してたのに、更に豊臣家の家臣を切り捨てたら「太閤様をどれだけバカにするんだ」って話よな - 101二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:01:12
- 102二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:13:22
- 103二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:16:43
古のネット民を生存確認したわ
秀頼の寺社整備って昔の歴史本だと家康が秀吉の遺産を『無駄遣い』させて豊臣家を傾けさせたとか大真面目に書いてるんだよね…時代と当時の価値観考えるととんでも無い言い掛かりにしか見えない
- 104二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:23:05
そもそもステルスじゃ無いしな
- 105二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:34:26
- 106二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:39:48
大抵は末期に醜態晒しても残された一族の面子を慮って潔く腹を召され…と脚色して貰えるけど残念ながら…ねぇ
- 107二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:54:46
家康が運がいいのは間違いないよな
桶狭間の時も撤退戦で死ぬ可能性はあったし
三方ヶ原後にあと数ヶ月でも信玄が生きてたら三河は切り取られて死ぬか従属していただろうし
本能寺の時もあと一歩間違えれば死にかねなかったし
小牧長久手の後も秀吉側はまだまだ余力有り余ってたから突然の地震で秀吉側の地域だけ被害甚大なんてイレギュラーが無ければ泥沼の戦いの末に負けてた可能性は高い
ただ家康の凄いところはピンチを脱したらすぐに攻勢に出てチャンスを掴めるところだよな
こういう時の切り替えの速さは遜色なしにトップクラス - 108二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:00:43
- 109二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:08:19
- 110二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:09:14
- 111二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:11:01
とは言え政宗の書状とか見ても秀頼母子の最期はみっともなかったらしいし
- 112二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:11:53
- 113二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:15:11
家康は動きがクソ早い代わりに勇み足も多い印象
でもしくじった時の挽回策もクソ早い - 114二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:19:35
情報だの兵糧だの動かす手際が良いのかね
あと他勢力から麾下に組み込むのが上手い - 115二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:20:45
- 116二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:22:18
- 117二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:54:31
- 118二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:05:46
- 119二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:18:30
先祖が山賊とか言われるほどあやふやで北条氏以上に正当性怪しそうなのに比較的すんなり全国支配に至ってるのはかなりすごいと思う
この辺は秀吉の路線踏襲がうまくいったってことかな - 120二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:21:24
- 121二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:26:39
- 122二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:53:21
司馬遼太郎なりきりなんじゃね
- 123二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:58:55
- 124二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:02:17
- 125二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:07:36
- 126二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:10:50
- 127二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:12:19
- 128二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:19:25
破天荒なくせにこういう時のムーブはしっかりとやれるから参るね…
- 129二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:21:53
- 130二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:25:27
酷いのだと呑んだくれで寝てばかりというのもあるからね
- 131二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:26:30
神のご加護に守られし男!っていうより、日の本を統一するため死ぬ気で走り続けろ!!っていう呪いにすら見える…
- 132二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:28:47
- 133二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:36:21
種はともかく畑は浅井長政の血筋なのでハイ
- 134二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:47:11
- 135二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:54:03
- 136二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:57:19
家康は凄いんだが、三英傑として信長・秀吉と並んで扱われるせいで難しくなってる気がする。桶狭間しかり今川・浅井・朝倉・本願寺・武田を片っ端から捌き上げ、本能寺で大炎上の信長と日本一の出世人の秀吉が同列だとどうしてもエピソードトークに欠けてしまう。三ヶ原で信玄打ち取るとか小牧長久手で秀吉打ち取る位しないとこの2人にパッと見で並べないと思う。
- 137二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:59:14
- 138二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:03:39
所詮は個人のイメージでしかないからやいのやいのいうつもりはないけど
江戸幕府の成立にせよ十分な偉業ではあると思うけどね
信長秀吉は創作で人気だから偉業を民衆受けしやすいようにエピソードをよくよくかみ砕かれてる印象あるわ
信長不人気の頃は本能寺の謎人気こそあれ桶狭間だ包囲網だなんて顧みられてなさそう - 139二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:06:23
- 140二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:07:17
そういや「家康が神ってるとすれば小牧・長久手の時だ」って磯田さんが熱弁してたな
詳しくは分からんけど、信雄の尾張伊勢方面を背に小牧山まで抑えてる布陣の妙がスゴすぎるとか何とか - 141二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:08:30
- 142二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:09:50
勝ち戦が、桶狭間以降の落ち目の今川を武田と攻め込む、織田の援軍で姉川の戦い、あれだけ苦しめられた武田も甲州征伐は信忠のお供、本能寺から伊賀越も裏で秀吉が派手な事して、天正壬午の乱も真田に撤退させられる、小牧長久手で戦術的勝利しても秀吉に屈服で秀吉死ぬまでリベンジ出来ない、関ヶ原や大阪の陣は相手方の代表格が三成と真田幸村とかの格下で今一つ盛り上がらないというかケチつけやすいというか
- 143二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:15:21
立地的に回り全部格上で踏み台になるような雑魚もギリ桶狭間後の今川がある程度だから盛り上がるような相手がいないのはしゃーない
- 144二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:16:19
その分家臣の三河衆たちがエキセントリックなのでセーフ
- 145二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:18:41
あの信長に実績ない頃から妙に気に入られてたみたいだし
天下人たる所作とか面構えとか人徳とか何かあるんだろうな - 146二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:20:54
それでも信長は信秀死後の尾張ですら戦って勝ってるし何より今川義元倒してるから、そんな奴比べられたら仕方ない
- 147二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:34:44
政宗は秀次と割と親交あったし、切腹の時も危うくとばっちり食らうとこだったから淀殿に塩なのはしゃーない
- 148二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:35:00
比較対象がドラマ性盛り盛りだもんなぁ
とはいえ信長とは同盟者として重要な合戦には同行してるし秀吉とは敵対後に政権のナンバー2と名脇役してるから… - 149二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:42:07
織田を筆頭に武田や上杉北条顕如に朝倉etcが丁々発止で競い合った一番面白い時期に徳川家の有名な戦って三方ヶ原とか上田城合戦とかの負け戦だから地味な印象が発生するのかもと思う
勝つ時も徳川ってより織田軍のおまけみたいな印象もあるし小牧長久手も秀次や信雄のやらかしの方が目立っているし
徳川家が鮮やかに勝つ!って戦がスッと出てこない - 150二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:50:26
- 151二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:51:11
一揆衆に与するわ同盟国の信長とも敵対したかもしれないのに許された後は最後まで仕え家康の後を追うように亡くなる本多正信はなんなんだよコイツってなる
- 152二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:52:03
家康って若い頃は信長に付き合わされて格上相手に苦戦して老いてからは強大な徳川家康に挑む主人公!って敵の大物ポジで戦場の主役してた時期が無いんだよね…
- 153二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 20:56:03
- 154二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:05:22
- 155二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:14:39
- 156二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:25:35
家康は基本後世の視点からすれば「何を考えてその行動を取ったのか」って分かりやすいんだ
本当に分かってるかどうかはおいといて凡人から見ても理に適った動きして全部正解引き当ててる感じ
秀吉や信長は後世の視点からしても「どうしてそこでその判断した!?」っていうワケの解らなさがあってそこが逆にミステリアスに見えるんだろうな - 157二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:28:15
相対的にではあるけど約束取り付けたら律儀に守ってくれるから気に入ってたみたいな説は見たことある
実際ノッブが死ぬまで徳川は織田を裏切らなかったし、甲信の切り取りの時もちゃんと織田政権に許諾得て筋通してる
- 158二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:44:25
- 159二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:50:06
- 160二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:53:00
- 161二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:54:37
あとお香とかも
- 162二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:03:30
- 163二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:04:51
- 164二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:12:15
- 165二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:14:25
- 166二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:18:23
- 167二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:22:44
- 168二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:27:28
- 169二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:28:29
- 170二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:32:21
秀頼期の小姓だった人が「世に無いお太り」って書き残してはいるそうだ。ただ200cmぐらいあったとか体重160kgとかは流石に誇張してると思う
- 171二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:33:08
父の義元、師の太原雪斎のコネで公家や寺社に顔が利くのはガチらしく信長と面会するスケジュールが組まれた時には知人の挨拶回りも兼ねて一月前に京に入ってるくらい
信長との面会も蹴鞠大会四日目とかやる盛り上がりだったそうだし
- 172二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:38:46
- 173二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:44:14
会津征伐の代行指揮官は秀吉の養子にして家康の実子という毛並みだけじゃ務まらないもんね
- 174二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:46:40
- 175二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:51:40
冷遇どころか、秀忠も含めてお互い親密に交流したり文書を送り合ってた記録はあるみたいね
結城秀康は「かわいそう」か?人質時代から病没までを追ってみた。ネット上には結城秀康の逸話・推測・妄想ばかりがあふれているので、史料や本に基づいた情報を集めてみた。更新(7/28):人質時代から病没まで完了。秀康の動向を追加。togetter.com - 176二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:54:29
- 177二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:58:37
- 178二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:02:51
まだまだ語りたいくらい面白いスレ
- 179二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:05:54
- 180二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:06:05
- 181二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:30:14
- 182二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:44:00
いやまぁどう家は実況甲斐のあるトンデモ大河でもあるし
- 183二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:48:20
あえて振り切ったトンデモ演出も多かったけど、割と最新の資料を元にした描写も多くて良かったよなどう家
- 184二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:49:12
狸親父ってのは後世のイメージで
本来はどっちかと言うと忠誠心の高いほうな気がする
最後に天下を取ったのが家康だからあーだこーだ言われるけどさ - 185二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:51:13
- 186二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:56:30
- 187二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:58:45
人質時代から付き合いがあると言われてる信長に比べて単なる信長の部下の1人(金ヶ崎で助けた云々はあるらしいが)の秀吉に忠誠心が高いほうがおかしいけど
ムーブとしては豊臣筆頭大老として上手く回してるほうだよね
三成発案の朝鮮への秀吉出陣の件も必死に止めてたし - 188二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:59:21
家康「こんな餅食いたくねえけどよお!!食わなきゃいけねえんだよなぁ!!」
- 189二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:59:22
- 190二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:02:26
織田がついて羽柴(豊臣)が切り分けたのを徳川が捏ねてようやく形にしましたくらいには死ぬギリギリまで手を入れてたと思う
- 191二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:04:57
豊臣滅亡後も派手な動きはないけど色々とやってるのよね
- 192二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:23:03
- 193二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:26:54
方広寺鐘銘事件とかいう家康おつきの林羅山が呪詛だとケチをつけるも
五山の僧侶も「酷いけど流石に呪詛とは…」だったやつ
僧侶とは言えこの時期の寺方も家康に逆らえるわけもない力関係とか無視出来ないよね - 194二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:28:11
国家安康いうほど言いがかりじゃないやろ
現代で同じことやったらヤバい
実際当時の人も即謝罪してそこは許されたじゃん - 195二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:30:39
- 196二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:31:49
マジで死ぬ直前まで色々忙しそうで天下人って何なんだろうな…ってなるな
徳川家康が病没するまでの過程*徳川家康が元和2(1616)年正月21(22)日に具合が悪くなり、4月17日に没するまでの過程を金地院崇伝の日記『本光國師日記』ほかの史料を用いて順にツイしたものの途中まで。日記&書状などの情報..togetter.com - 197二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:33:32
- 198二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:41:49
「そも、あの事件の重点は鐘銘にはない」
これだけわかりやすく言い切られてるのにまだ拘るのは真面目に読解力を疑うよ - 199二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:56:04
ケチじゃなく
そう思われても仕方ない愚行だったってわけよ
昔コーエーの素人社員が信長の野望の読本であれをイチャモン扱いしてたけど
その本、今川義元をデブ扱いするようなスタッフだからな - 200二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:56:21
夢は終わらねえ!