テラリアとか言う面白いと思った物を詰め込んだおもちゃ箱

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:01:03

    最近始めたけど普通に面白くて悔しい

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 10:02:35

    クトゥルフ系のボスがメインストーリーなの地味に珍しい気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:09:14

    アプデ詐欺のゲーム


    何回最終アプデがくんねんありがとうございます!!

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:09:57

    バニラだけでも武器にそれぞれ特徴あったりして面白いんだよね
    勿論modをいれればさらに面白い

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:15:01

    バニラでも無限の遊び方があるの優秀

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:17:29

    何でもあり感はほんとすごい
    剣弓魔法ヨーヨーで戦うファンタジー寄りかと思えばバリバリの重火器も出る
    地下神殿で古代のゴーレム倒したかと思えば宇宙から火星人が攻めてくる
    MODじゃねえの?と疑うほどのパロネタもアリアリ

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:19:03

    おっうさぎがおるやん からのスライムに当たってグチャアは衝撃だった

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:19:15

    謎の魚銃シリーズが全部普通に強い

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:20:03

    MOD入ってるだろ!
    ってくらいバニラでも要素が豊富なのほんと凄い

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:21:07

    何だかんだお前らTerraria好きだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:21:33

    フック作った時の面白さの跳ね上がり方ほんま好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:22:43

    >>3

    次こそが本当のファイナルラストエンドオブアップデートフィナーレトゥービーコンティニューや!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:23:17

    最近Switch版で買い直したけど操作難しくね?
    キーマウと比べて色々やり難い、キーコンフィグどうしてんだみんな
    まだノーマル環境だけどこのままだとブリンク上手く使えなくてムンロで投げる未来が見えてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:23:25

    音楽好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:23:46

    あれ?ムーンロードで終わりじゃなかったか
    まだアプデしてんの

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:24:16

    ps vita版をしてたんだがじゃあくな大地のモンスターのデザインが生理的に無理だったから、アプデでしんくの大地が追加されたときはマジで感謝した。

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:24:53

    >>15

    作者さんも「あまりに人気ありすぎて辞め時がわからん…」って言ってたりするし…

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:24:58

    2段ジャンプ
    フック
    乗り物

    「うわー便利ー!」をプレイしてるとどんどん更新してくのがいいんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:25:56

    モンハンのノリで高い所から飛び降りたら身体バラバラになるのワナだろ……

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:27:31

    個人的な願望でアレだけどまたオクラム追加してほしいわ
    デザインすき

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 11:29:04

    2D版マイクラとかいうやつたまに居るけどテラリアのほうが年上だからな!

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:15:09

    やりこみ要素が多すぎてMOD入れる時間が無いわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:24:08

    ムンロ倒すまではチュートリアル
    Calamity modに手を出してからが本番

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 12:56:05

    スパズマティズムとレティナイザーというなんかわからん名前好き

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:11:49

    正直MODは所詮二次創作だし>>23みたいな言い分はもにょる

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:24:16

    >>20

    一応MODでレパスとかオクラム追加はできるんだっけか

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:25:58

    最近MOD環境からバニラに戻って来たがバニラでも楽しいなこのゲーム…あとジャーニーモード快適すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:34:53

    ジャーニーは一度快適さを体験しちゃうと二度と戻れなくなってしまう
    研究済みは廃棄だー!ポーション使い放題じゃー!スターキャノン撃ち放題じゃー!

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:36:26

    >>28

    シンプルに作業時間圧縮だからな。そして無限化までの要求量が絶妙で適度に冒険も出来る

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:38:55

    最初期くらいのボス4-5体しか居ない時期しか遊んでなかったからアプデ終了してから遊ぶの楽しみにしてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:55:41

    >>19

    何故モンハンのノリで…

    ロックマンとかなら分かるが

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:56:49

    この前初代マリオの販売本数を越えたとかなんとか

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:36:57

    >>32

    こんだけ長く続いていまも尚アプデされてるそんな安くないゲームが今になってようやく超えられたってマジ?

    マリオ売れすぎだろ

    人類史の特異点すごる

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:58:22

    >>30

    メインアップデート自体はもう終わってるようなもんだから今から初めていいんじゃない?これから行われるアップデートなんて所謂マイナーアップデートが主になるだろうし

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:14:59

    配布ワールドも楽しすぎる

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:01:11

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:03:00

    Vita版のお試し版をプレイしたことあるけど、BGMが透明感と物悲しさがあって好きでした

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:07:03

    >>25

    うーん、まぁ押し付けはどうかとは思うが、それはともかくCALAMITY面白いからできるならやってみなよ。・・・・・ぶっちゃけバニラでもムンロ後の光の女皇が本番と思うが・・・・

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:09:17

    アブデ終了とか言ってもどうせアプデ続けるぞこのゲームは

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:12:51

    >>38

    そういうとこだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:16:51

    最初は足遅いしジャンプ低いし落下ダメージは食らうしで不便だったのが攻略進めてくとどんどん便利になるのが好きなんだよね
    翼とか初めて使った時は結構感動したよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:18:10

    >>37

    BGMの雰囲気良いよね

    昔からワールド開いてからテッテテ、テテテテテッテッまでの間が本当に好きなんだよな

    あとプレンテラのBGM最高

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:18:57

    初心者俺、現在マップの左端まで行き現在は地下へ直下掘り宙

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:20:41

    地獄直通エレベーター(片道)

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:21:30

    >>43

    宙(突然の地底に落下死する音)

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:21:56

    初汚染地域&地底の入っちゃいけないとこ来た感はすごい

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:22:31

    砂漠と寒冷地帯に大ボス増やして欲しい感はなくもない

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:22:54

    なんか赤色の大地が二つもあるんですが、これってバグ…?

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:23:15

    >>48

    ワールドのサイズによっては普通やで

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:24:15

    >>49

    一番小さいのです

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:31:23

    あれ、Small以外でも複数生成されることあるんだったっけか…?
    助けて有識者!

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:43:19

    2個生成されるのは割とあるほうだよ
    なんなら一番デカく生成した時は3個生成される場合もあったような?(うろ覚え)

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:52:03

    >>42

    BGMといえば、3DS版をオクラム目当てに触った時、海のBGMが知らないBGMでかなりビックリした思い出

    海の美しさと広大さと恐怖感、絶望感が絶妙に混ざったBGMで他のバージョンでも聴きたいと思ってた

    なんか夜の海のBGMになってた……

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:34:05

    初期の大岩トラップや砂で生き埋めトラップ、敵に背中を押されたり思ったよりも深くて落下死とかでの死亡率は異常

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:51:50

    地下で探索してたら突然たいまつ消えて炎飛ばしてくるのやめろ

    久しぶりにやるから新要素知らないんだよクソ

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:07:13

    マスターモードのムンロ倒せなくて何回も何回もリトライして最近ようやく勝てた MOD使いたかったけど入れ方が分からなくて断念してた

    カラミティは日本語訳とか目的がわからなくて手が出せない…

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:13:10

    >>56

    カラミティは補助できるMODとかWiki見ないと正直無理…

    日本語MOD更新されてくれればな~

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:17:42

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:36:02

    >>56

    Calamityは最終的にはExo MechsとSupreme Witch, Calamitasの2体のボスを撃破するのが目標だね。

    それ以外も基本は強力なボスを撃破することが目的のModで、もっと強いやつと戦いてえという人向け。


    特に今versionは一部ボスが異常な難易度になってるし、ほぼ全てのボスが弾幕張るから弾が苦手だと地獄。

    もしやるなら公式Wikiを機械翻訳して読んだり、攻略動画を見たりしながらやるのをおすすめする。

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 07:40:21

    >>7

    >>16

    ゴア表現とか不浄真紅ジャングルあたりのキモいクリーチャーとか、ポップなドット絵で結構グロいよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:05:53

    >>57

    日本語化MOD更新してくれぇ…


    >>59

    ありがとうございます スマホの機械翻訳片手に進めるしかないかぁ

    最悪チートMODぶち込んでみよう

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:07:06

    >>61

    レシピMODとボスチェックリストどちらも対応してるからそれだけ入れるのもあり

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:23:14

    蜘蛛が苦手なので蜘蛛のテクスチャを紫色の四角に変えるMOD使ってる。バニラのテクスチャを弄るMODはTmodloaderじゃなくてTerraria本体のworkshopをチェックだ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 00:31:24

    カラミティにアイテム召喚MOD入れたら正常に作用してびっくり

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:53:49

    >>63

    あれ自分も使ってる

    苦手変える系はホント重宝するわ

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:09:30

    マスターのムンロ戦準備が面倒だからノマール環境でムンロ倒してロッドオブハーモニ制作してミニオンに攻撃をすべて任せて徹底的に回避する戦法して勝ったけどほかにどうしてるのかと調べたらトロッコで避けるルートをあらかじめ制作して攻撃に専念するとかあってびっくりした

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:42:28

    次の最終更新はいつになるだろうなっていうアホな事言えるのはテラリアだけ!

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 09:55:29

    召喚武器ほとんど使ってなかったからマスターを召喚縛りでやってたけど
    召喚装備が一番防御低いおかげでその辺の雑魚の攻撃1発で致命傷になっておもろい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています