『注意深く観察して行動しろ』……だぜ 康一くん

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:49:35

    キョウチクトウを知ってるか康一くん
    漢字では夾竹桃と書き、葉が竹に、花が桃に似ていることから名付けられた植物だ。

    キレイな花を咲かせる上に、極めて頑健なので街路樹として見かけることもあるこの植物なんだが、注意すべきなのはこの植物はオレアンドリンなどからなる強力な毒性を持っていることだ。

    これは青酸カリよりも強力で、焼いた際に出た煙でも中毒症状を起こすらしい。
    特に葉っぱなどが落ちたあとも一年程度は停滞するから
    キョウチクトウ周辺の土壌は汚染されていると思ったほうがいい。

    こんな危険な植物だが、広島では原爆で焼け野原になった土地にその頑健さでもって真っ先に生えたという逸話から復興のシンボルとされている。

    そして奇しくもキョウチクトウは極めて耐火性が強く、耐火樹として知られている、焼け野原とそこに生えた耐火樹…何か感動しないか?

    観察しろというのは……
    見るんじゃあなくて観ることだ……
    聞くんじゃあなくて聴くことだ
    でないと……これから死ぬことになるぜ……康一くん

    特にキョウチクトウ関連は本当に死ぬぜ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:50:14

    なっつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:50:32

    久しぶりだな承太郎!!!

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:50:53

    康一くんの画像がないぞ承太郎

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:51:31

    というかマトモな方の承太郎じゃねーか!

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:51:32

    うああああああああああ

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:51:45

    別名牛殺し

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:52:35
    キョウチクトウ - Google Searchwww.google.com

    うーん見た目は結構華やかなんだけどな

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:53:15

    ほーん、じゃあ串焼きの串にしよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:54:12

    懐かしすぎる
    まだ例の性癖コテハンがいた頃の流行りだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:55:05
  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:55:24

    懐かしすぎて涙が出てきた

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:55:58

    博士承太郎は子供の頃によく見てた

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:56:40

    植物承太郎と動物承太郎と虫承太郎と水棲承太郎の4人いるんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 02:56:45

    懐かしいな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:01:58

    そんな古の文化だたのか
    ただ建てようと思っただけだった

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:03:24

    >>16

    半年ROMってたのかと言いたいくらいには古い文化だ

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:03:45

    そうか……これが半年ROM勢

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:04:36
  • 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:04:56

    うーんこれは学者承太郎

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:05:50

    明日も建てよう

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:07:32

    虫の承太郎か海の承太郎が鬱でダウンしたのよね
    そこで初代勢がいなくなってだんだん廃れていった感じ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 03:08:15

    >>19

    >康一くんはミツバチのオスが射精する瞬間を見たことがあるか?

    初代はスタートダッシュが強すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:39:22

    ミツバチの射精から始まったシリーズか

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:40:04

    ウワーッ!まとも!

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:44:41

    キョウチクトウは小学校の裏手に林みたいに生えてたわ、よく探検して傷だらけになった痛い葉っぱって思い出あるけど毒あったんかい。

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:47:35

    >>26

    小学生がノリで葉っぱ齧って入院する程度には毒だぞ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:48:15

    モノノ怪影響で名前だけは聞いたことあるが復興のシンボルだったんだあれ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:49:03

    マジで半年ROMってるやつ初めてみた

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:51:09

    >>27

    マジか。周りじゃ中毒の話きいたこと無かったけど、中々危ない遊びしてたんだな…。

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:53:55

    マンチニールやらギンピギンピやらどうして植物はたまに殺意の塊が出てくるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:57:21

    普通の竹「僕は無害ですよ」

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:02:16

    >>32

    実際めちゃくちゃ有用だし…

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 13:16:00

    久しぶりだぁ!

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 19:45:40

    老人が自殺するときに服用したらしいな

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:47:20

    >>6

    逃げなくてもいいだろ!?

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/13(日) 03:15:27

    >>36

    シアハートアタックから逃げてるのかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています