魔法少女リリカルなのはシリーズの世界を救う方法…

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:31:49

    いつロストロギアが暴発していくつもの世界が消滅してもおかしくないあの詰んでる世界をどうにかして救う方法を考えよう

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:33:03

    血を吐きながらマラソンで際限なく探索範囲を拡張する

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:33:27

    >>2

    人材いいいいいいいいいいいいいいいい!

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:34:21

    >>3

    司法取引で犯罪者の雇用ぅぅぅぅぅぅ!戦闘機人イェェェェイ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:34:30

    ・クローン魔導士量産
    ・戦闘機人量産
    ・管理外世界の数を減らす(消滅させる)

    倫理観なんてドブに捨てちまえ

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:36:35

    >>4

    犯罪者の雇用


    絶対裏切って問題起こすわ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 13:47:02

    魔法少女の世界観なのにほんと殺伐としてるよね……それとも俺が知らないだけで魔法少女って昔から割と殺伐としてたんかな……

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:08:17

    まどマギがきっかけとか言われてるけどこの時点でかなり暗いな...

    何故まどマギってイメージがついたんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 14:24:05

    Asまでを正史としてそれ以降は別設定で作る

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:07:52

    >>9

    そういうとこだぞ

    ちなみにA'sの時点で問題点山積みだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:08:41

    >>9

    Asまでだろうが管理外世界にロストロギアという地雷が埋まってる事実は消えないんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:09:55

    管理局設立時点でだいぶきな臭いからなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:11:48

    よくわかんないけど協力してくれるor邪魔してくる組織のポジションでいてくれればよかった
    背伸びして風呂敷広げたからこうなった

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:15:21

    せめて管理世界だけならまだ希望はあった
    管理外世界…どうしろと

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:16:44

    まあ管理外世界に管理局の規則押し付ける時点でアレだったけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:18:07

    全部ベルカの戦乱が悪いよー
    やばいロストロギアって大体古代ベルカ関連だし…

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:18:13

    シビアな割に主人公達に都合の悪い被害者とか出ないよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 15:20:29

    >>17

    救いたかったプレシアを救えなかった

    リインフォースを救えなかった


    無印もAsもハッピーENDではないよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 16:01:33

    管理局の罪を都合よく被って死んでくれたやつならいただろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:14:11

    この問題って南海トラフみたいなものだと思うんだよね
    いつか必ず爆発するしひどい災害だから対策は必要なんだけど、防げないものは防げないって割り切りも仕方ないはずなんだ
    少なくともないものねだりのあげく手の届く範囲の組織をゆがめてるんだったら本末転倒でしかないわね

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:28:39

    >>16

    古代ベルカ関連のロストロギアって何があったっけ?

    •夜天の書

    •ゆりかご

    •レリック

    辺り?

    紫天の書ってロストロギアに含めても良いのかな?あれってあくまで夜天の一部でしょ確か

    あと、エクリプスってロストロギアだっけ?確か古代ベルカ関連ではあった筈なんだけど、そこら辺あやふやで…

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:36:45

    まず管理局という名前が(ry

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:41:05

    過去の大戦が魔法兵器によるものってなった時点で質量兵器を規制する大義名分無いんだから
    さっさと質量兵器解禁してキチっと訓練やって警備隊程度の規模でもいいから各世界に常駐させるだけでだいぶマシになる
    あとは執務官たちにちゃんと仕事させる

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:07:58

    >>6

    今やってるスーサイドスクワットみたいに裏切り防止策と周りの反応を考慮しないとやってられないと思う

    組織の後ろ盾と大義名分を持った元犯罪者職員とかさ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:20:36

    この作品に限らずシリーズ続いて展開広がって「少年少女の冒険活劇いいよね」から「滅ぶしかないんじゃないか」みたいになる作品そこそこあるよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:00:32

    >>11

    初代で次元震が理由で隣接する並行世界がいくつも崩壊したって事例が言われてんだよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:14:52

    他世界に目を向けなきゃいけない一方で内部では犯罪やテロが起きたりするせいで中と外の両方が切羽詰まっているという世界になったよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:16:14

    リリなので表現される「世界」が一個の宇宙なのか平行世界含むのか詳しくないけど一個の宇宙だとしても広いの一言で済まない規模のを何を思って管理しようと思ったのか
    技術面的に移動が容易だとしても心が折れそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:25:42

    ジュエルシードとかいう石ころサイズでも複数集まって暴走すると世界が吹っ飛ぶヤベーブツ

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:28:11

    クローン解禁
    管理局員は結構個人個人で見るとモラルしっかりしたやつ多いしひたすらクローン作って職員にしてもそこまで致命的な事にはならないやろう多分
    下手に禁止してるのに技術だけあるほうがヤバい

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:07:30

    >>30

    それをやると今度は量産型エースオブエースや

    ヴィヴィオみたいにやべぇ出自のクローンが出てきそう

    それこそエリオ、フェイト、ヴィヴィオの地雷になりそうだし

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:14:08

    クライド・ハラオウンがもろに被害者というか…
    ちょくちょく殉職者出るのはちょっと

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:16:33

    拡張政策で戦力足りんから地上から引っ張って治安悪化して陸と海の関係も悪化するいやーな連鎖

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:47:39

    正直管理外世界全て消滅させるくらしないとどうしようもない気がするんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:04:08

    圧倒的な人手不足が問題に上がるが
    それを解決しようとすると地道なスカウトになるから時間がかかってしまう
    とはいえ手っ取り早い方法として戦闘機人やクローンにしろ犯罪者雇用にしても
    どれもレギュラー陣の傷に刺さるし前者二つは非人道的だから簡単に出来ないしやったらまずい

    元犯罪者雇用にしても対策がなければ
    ハリウッド作品よろしくやべぇ奴が逆に管理局を乗っ取るなんてこともないとは言えない

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:04:58

    みーんなヤバい出自なら何もヤバくないからセーフセーフ
    実際生まれちゃったなら管理局が保護がまかり通るならマッチポンプでクローン作っては逃げる犯罪者とか用意すれば

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:36:29

    脳みそトリオが今までやってた事が白日の下にさらされてたら、3期以降はもっと世の中乱れてたよね。

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:41:44

    魔改造されたせいでランダム転移爆弾と化した闇の書って例があるからな
    他のロストロギアが同様の効果を持っていないなんて言い切れない

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:04:58

    >>31

    高い魔力持ってる人物のクローンを作って、生体魔力電池にしよう!!みたいな計画はありそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:10:17

    >>28

    仮に世界を一個の「星系」と見なした場合、どっかの星系に扱いを間違えると銀河の半分が吹き飛ぶ物があったとして

    遙か彼方の大宇宙のその先で何かが起きると勝手に自分の住んでる星ごと銀河の半分が吹き飛ぶなんて許容出来ないからな……

    移動出来るなら回収しようって思うのも致し方ない

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:56:27

    レジアスが目指してたのが質量兵器解禁して職員に武装させるのとドローン配備だけど規模考えると焼け石に水だろうな

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 11:58:57

    次元震なんてもんをポンポン引き起こす地雷がゴロゴロしてるとかどないせーと
    マトモにやってても手も知恵も足りない
    そりゃあ🧠も外道な手段なりふり構わず使いますわな

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 12:15:20

    文句いうなら代案だせよ!って話なんだよな
    しかも1回ロストロギア見逃しただけで世界崩壊する危険性あり

    非人道的とかいってる場合じゃねぇよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:13:38

    >>41

    扱う人間の数とそれを支える予算にも限界があるからね

    クローン一人作ったらあれだけのマジカルパワー振るえるならやっぱりコスパ的な意味でもクローンは強い

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 13:17:58

    ウルトラマンを見ろ
    クソほど強くてお人よしの擬人化めいた種族が頑張ってデスマーチやブラック労働一歩手前のことやってなんとかギリギリ平和なんだ
    諦めろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:29:27

    人材不足が問題だから優秀なクローンと戦闘機人を量産し
    優秀ならば元犯罪者だろうと再雇用すれば人材不足は解消できるのかな

    問題は職員のメンタルくらいか

  • 47二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 15:54:39

    元犯罪者はいかん…
    クロノみたいに被害者遺族の職員は多い
    管理局内で分裂しかねん

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:12:07

    「ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな」構文がよく使われてるけど、実際管理がギリギリなくせに手広く活動しすぎてるよね。
    まずは各世界間の維持をしてから徐々に幅広げればよかったのに。
    管理局アンチが一定の人気が出る程度にはしくじってるんだよね。

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:15:54

    なんとか対処出来るようになったってだけで割とSCP世界みたいなもんよねこの世界

    厄ネタゴロゴロ転がってるし、それを暴走させないように管理・対処するとこが被害を一身に背負ってる そして厄ネタ多過ぎて全部に手が届かなくない……?ってとこが似てる

    管理局が財団みたいに非常な部分出てくるのも仕方ないかも……

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:22:02

    こういう世界がいくつもあるのを一つの集団が守っていくの割と無理筋だしな……

    現実世界だって国や市単位でまずは各自で治安を守ってるのに……せめて一つの世界に一個はその世界の人間達で結成されたミニ管理局があればね

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:29:38

    >>48

    管理局の来歴からして多分しっかりした組織設計してないだろうしな

    頑張ってるけど荒は多い組織

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:33:19

    なんでこんなに世界滅亡レベルのヤベーブツがゴロゴロしてんですかね…

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:34:22

    組織的には一回解体というか再編成というか
    状況に合わせた新管理局みたいなのにしたほうがいいんだろうけど常に無限に仕事あるからできそうになさそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:39:34

    >>45

    無償 無管理でひたすら平和の為に戦えてかつ宇宙規模でなんとかできる存在じゃないとやっぱ無理だって

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 19:16:36

    >>47

    闇の書システムとかいう勝手にマスターにされて犯罪者扱いされるクソシステム。

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:21:13

    闇の書事件とか、たまたま今回のマスターが善人だった。
    たまたま、現地の世界に優秀な魔法使いが居た。
    TV版は、対処法を知ってる男が監視していた。
    映画版はたまたま、闇の書のことを調べていた管理局のお偉いさんがいた。

    とかがあってなんとかだからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:23:38

    管理世界では最近はでかい騒ぎ起こしてないんでほっといてくれますか?

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 02:13:15

    >>50

    ぶっちゃけ管理世界全部の治安維持が仕事の陸から人や金もってってる海って構図だから現地の治安維持組織なんてあっても陸と扱い大差無いというか

    というか下手に現地住民に権限や知識や技術与えても生兵法で連鎖崩壊とかありえるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 02:18:44

    クローン作ってもリンカーコアとかが確実に出来るとは限らないとも思うんだよな…
    フェイトとか考えると

    まあ数撃ちゃ当たるという方法も予算があるならアリだと思うが

    でもやっぱ兵器開発優先した方が良いって…
    アルカンシェルとか見るとそういう方面伸ばした方が最終的には安定しそうとも思ったけど…

    ロストロギアルートだこれ…世界詰んでるわ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 03:02:36

    どうあがいても未然に防ぐのは不可能だから
    次元震の防護壁を開発して多少の犠牲を許容してでも領域確保&拡大するルートか?

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 03:28:39

    >>57 実際こいつらに構うと管理局側の犠牲の方が大きくなるから見逃した方がマシなんだよな

    多分三脳だったら見逃した上で殺せる人間を提供する代わりにロストロギアを処分させる取引くらいはしてた


    家族でひっそりと暮らしたい、だから構わない方が良いし世界が滅ぶのも当然歓迎しないから取引も成立する

    …もっともエクリプスウィルス悪用する会社が現れるから結局そいつらと一緒にこいつらも対処しなくちゃならなくなるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 08:58:46

    >>49

    SCP財団はあくまでシェアワールドでしかないから

    「このSCPオブジェクトや設定は俺の考える財団世界にありません」とかが通じるからいいけど

    なのは世界は”そういう設定の作品”だからね

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 09:15:14

    この世界なのはちゃんみたいな特殊な才能持った子が偶然適正持ってたから頑張るぞみたいな話かと思ったら普通にポンポン魔法の使い手居てどうしようもない

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 09:20:54

    出てくるやべえロストロギアは大体古ベルカたまにアルハザード関連だから、世界を滅ぼせるレベルの物はそこまで多くないんじゃなかろうか
    その辺の遺跡でポッと出てくるのがヤバい?そうだね…

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 09:22:41

    >>63

    AAA+クラスの魔力持ちは全体の5%くらいだぞ

    なお同クラスのフェイトそんはクローンだから倫理ガン無視すれば量産出来る模様

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 09:26:49

    20人に1人は多いよ!

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 09:57:40

    >>66

    武装局員の5%だから……

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:26:47

    安定してスゴい魔力持ち生まれなかったとしても結局違い手段で世界なんとかするにも人でがいるから無駄にはならないさ

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:27:35

    イノセント世界なら平和じゃないんですか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:57:48

    地道にやってくしかないんだよね結局は

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:59:42

    あとどっかで爆発しないようにお祈りも欠かさずな

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:00:26

    >>6

    そんなこと言ったらフェイトも犯罪者だしヴォルケンズも犯罪者だしシャバに出た戦闘機人も犯罪者だぞ事情はどうあれ

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:02:32

    前歴あろうと子供だろうと男だろうと女だろうとちゃんと資格受かれば出世できるのは凄い

  • 74二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:33:51

    とにかく自分たちに被害が及ぶ範囲内に危険物がない事を地道に確認して少しずつ安全圏を広げていくしかないと思われるが…
    爆発したら全ての世界が荼毘に伏すようなのは流石に無いんスよね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 16:32:26

    >>72

    上位ナンバーズのチンクすら本気で反省してるとはいえ自分指示する側だったのにこんなに早く業務につかせていいのか?って思っちゃってるし

    まあ三脳仕込みスカリエッティ案件だから登用準備が事前にされてたのかもしれんが

    後ヴォルケンズはオツトメ業務をこなしたけどハヤテはオツトメ途中にベルカ教会が保護したから印象が悪いって設定もあるのよ

  • 76二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 18:49:19

    犯罪者を治安維持部隊が使うってのも歴史的にはわりとあるし創作物でも作風によっては能力あるなら重犯罪でもOKってのもザラだけどそのための安全弁とかもあんまり用意してないのはちょっと気になる所ではある
    長い保護観察期間とぶっといコネと普通に取得した公的な資格があるフェイトとかなら全然わかるけど
    チンクとかはさすがに期間と罪状を考えたら一旦爆弾背負って仕事するくらいのアピールないと周囲的にも困るんじゃないかとは思うけど平気な当たり一般的なんかな

    まあそういう事するにも人手と予算がいるからね、仕方ないね

  • 77二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:33:20

    時空を管理するどころか自己管理が出来て無い組織だよね。
    こりゃあ例の構文でネタにされるだけあるわ、ってなるよ。

  • 78二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:43:18

    >>75 まあ管理局からしたら真面目に働くならマジで人手増えるの助かる(切実)、だからね

  • 79二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 19:43:28

    フェイトはまだ言い逃れできるから 娘のクローンで虐待されていて母親の人形でしたとか

    高い魔力持ちでも管理局に入らないで企業とかにはいるのがあるのが

  • 80二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:36:52

    まあでも限界一杯一杯ならわりと緩めの条件で再雇用は自然ではある
    やらなきゃ足りなくて終わるのが基本ならダメだったら元のダメに戻るだけで通らばマシならアドしかないし

  • 81二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 20:49:29

    フェイトとはやては被害者で通る
    ヴォルケンズと戦闘機人はあかんわ…

  • 82二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 21:50:59

    ってかヴォルケンとか戦闘機人も(一部以外)洗脳されてたようなもんだからまだいいよ
    スカリエッティすら処刑せずにワインとかを報酬に協力させてるのは頭おかしいだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:24:10

    >>82

    管理局側からすればスカリエッティの頭脳を失うには相当に惜しいとはいえるからなぁ

    当人らは牢屋に大人しくしてるし協力的ではあるから天秤にかけるにしても利が勝るんじゃないかな

  • 84二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 22:27:20

    いい給料が貰いたければ犯罪者になれって言う皮肉まで言われてたね

  • 85二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 00:23:59

    ヴォルケンズはお前ら道具扱いなのか人扱いなのかどっちかにしろやと思う所はある

  • 86二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 01:46:25

    >>36

    それってStS……

  • 87二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 02:03:42

    >>1

    ゴーン(鐘の音)

    で解決や

  • 88二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:36:02

    ストライカーズ後陸が限界なのが周知されるようになったって設定なのにその後の作品で改善どころか悪化してるのがな
    レジアス批判してたはやてが同じポジションになったらレジアスと同じ質量兵器解禁路線で顰蹙買ってるとかストラカイーズで主人公陣営の目指してたモノが茶番になったし
    そりゃ20代の小娘に政治なんてわからんだろうしそれまでギリギリもたせてたトップが消えたらいい方向にいくわけないけどさ

  • 89二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 12:54:50

    政権交代したら前より酷くなりました、はよくあることだな…
    否定してる口だけマン時代は楽だが自分がその椅子に座ってみるとその大変さがわかる

  • 90二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:06:40

    歴史的にはマジでよくある流れなんだよな革命して政権とったら前と同じ事やってるみたいなのは

  • 91二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 14:32:03

    ぶっちゃけ三脳体制がベストだったんじゃね?

  • 92二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 16:10:31

    まず主人公勢がやってることが「わざと力制限して戦力を過剰に集めて運用する」だからな
    お前…人手不足の世界でお前…ってそらなるよ
    予言があって対処するためなのはわかるけどさぁ…そらレジアスさんもキレるよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 18:39:17

    >>91

    清濁を合わせてどうにかギリギリだったのに

    どす黒い所を取っ払うにしても代案もなしにやったらただ崩壊するだけだからねぇ

  • 94二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 19:19:32

    >>92

    皆助けたい、見捨てられる層がいるのは嫌だ。と最終的な目的は中将も一緒だし…

    有能人物を引き抜きとかじゃなくて身内採用や素人や新人で構成されてるし……

  • 95二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:48:47

    >>94

    ナカジマ家は描写的に政治スタンスほぼ海だけど所属は陸なんだよねスバルはなのはに憧れてたけど第三者から見ればふつうに引き抜きでしか無いという

  • 96二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:52:35

    身内人事の長所と短所がフルに出てたからね六課
    全員知り合いでしかも実力者揃えてるからハイスペックかつ意思疎通がスムーズで高い戦力を速やかに動かせる利点はあるけど
    当然そのためにかなりいろいろ組織的に踏み倒してるしティアナ周りのトラブルの時も身内が多く集まってるから変な対応になっちゃったみたいなとこあるし

  • 97二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 23:41:29

    >>96

    有事に即対応したいからこその六課だったんだけど、なんでも持っていかれる陸からしたら「ケンカ売ってるよな?」な作りなんだよね。

  • 98二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 06:27:07

    >>97

    それで人材不足等の要因で地上の治安が悪化するんだから文句も言いたくなる

  • 99二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:51:15

    あの世界に限らず他作品でも「世界そのものが詰んでる」タイプの世界観の手詰まり感は本当にどうしようもない

  • 100二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:45:02

    それもあって全盛期に比べたら二次創作めちゃくちゃ少なくなった印象

  • 101二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 10:49:13

    空と陸は仲悪いけど、海はどうなんだっけ?
    我関せずって感じだっけ?

  • 102二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:10:21

    なんであんな地雷原みたいな世界観になっちゃったんだろう
    子供が戦場に駆り出されるのを正当化するため?

  • 103二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 11:18:03

    確か地球人は人数との比較だと魔力持ちは少ないけど、その代わり魔力持ちは魔力量多い才能ある人がでやすいんだっけ

    管理外惑星だけどスカウトのためにもっと監視していいんじゃねぇかなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:17:34

    >>91

    あんな状態で私利私欲もないしあんなんなるまで管理局支配しててその結論がスカリエッティと戦闘機人だからね

    ずーっとトップの奴がああしなきゃならないって思ったってどうしようもないというか

    実際論理感ムシすれば一番効率的ではあると思う戦闘機人

  • 105二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 21:23:26

    これで機動六課の面倒なところは、
    管理局が崩壊するって予言に抗うために行ったことがミッドの治安悪化を進めて
    それを咎める陸の上層部が癒着してた相手が管理局滅ぼす原因だったやつだからな

    三脳がああいった結論出す背景自体はわかるけど、スカさん作ったのは普通にやらかしだった
    結局そいつに反旗を翻されて殺されたわけだし

  • 106二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 22:39:32

    StSって結局管理局内での内ゲバなのがね

  • 107二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 23:25:23

    ガールズライフとスポコン混ぜたvividシリーズは現状打ち止めでforceは打ち切り。
    メディア分割と批判されるくらいにあちこちでいろんな話を展開してたのに、なのフェイからの世代交代に失敗した感じだよね。
    forceが打ち切りになった時点でvivid時空でStrike!以外のシリアス作品作れば人気出たかも。

  • 108二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:18:14

    >>101

    海と陸しかないぞ。空なんていない

    ついでに陸は管理局の本国であるミッドチルダの防衛戦力で、管理局にとって本命は海の方


    それはそれとして、陸のレジアスが犯罪に手を染めるほど戦力不足に苦労しているからgdgdしているだけだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 00:31:23

    >>108

    あら?なかったか

    すまん記憶違い起こしてた

  • 110二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 06:44:37

    結局人造魔導し製造か古代ベルカ時代王族の必須事項の高い魔力持ちになるように胎児でいじるとかするしかない

  • 111二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 06:51:06

    死体を自律稼働する兵器に変えられる、イクスヴェリア陛下を上手いこと使うのがあの世界の最適解…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 07:34:20

    >>108

    それも違う陸は管理世界全ての治安維持が仕事よ勘違いしてる人多いけどミッドチルダだけじゃないのよ

    で海が管理外世界中心

    ベルカ戦争からまだ百年ぐらいで管理世界にも色々埋まってるから陸も普通に重要だし別にどっちが本命とかそういうものは無い…はずだったんだけどね

  • 113二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:12:02

    ジェルシードみたいなちっこいのでも数個集まれば世界を連鎖的に破壊できてしまうのがいくらでも埋まってたり闇の書みたいに管理外世界に移動して潜伏する病原菌みたいなのがまだまだありそうだったり
    犯罪者的に管理外世界に逃げればそうそう見つからなかったりと海の業務が手広すぎるから金や人材がどれだけあっても足りないからな
    本当にツンでる

  • 114二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 18:41:03

    何をしても詰んでる世界だからどう足掻いても無理そう

  • 115二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 19:02:26

    >>107

    本当はStSでやりたかったけど、出来なくなったのがな…

  • 116二次元好きの匿名さん24/07/25(木) 20:34:36

    VIVIDにしてもアニメの新主人公がスラム出身でその時に悪ガキが拳銃を持ってなかったっけ?
    もう一方の主人公はイジメにブチギレて相手を重傷にしたら誘拐されるなどで
    強者であることに括ってドブ川が腐った様な目のチャンピオンになったわけだし

    加えて過去の記憶に苛まれて選手を襲ったり、世界に復讐しようとするキャラとかいたよね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/07/26(金) 07:33:00

    三提督とか一部の海はレジアスがギリギリ頑張ってたのを知ってるって設定知っていながら予算や人材取るのを止めてないし結局追い詰めて三脳にのせられてるからむしろ株下がってると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています