- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:18:16
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:19:08
スパイはみたことないからしらないけどウマはシリアスシーンは普通にシリアスだと思うけど
- 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:22:59
普段何見てんだよ...
- 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:23:26
可愛い云々というかウマやSPYはもう少し登場キャラ(戦闘員以外)の筋肉を盛ってあげてくれ
- 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:27:19
いつもの人かい?
- 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:27:52
絵が可愛くてもシリアスシーンはシリアスに受け止められるなぁ
いやシリアスシーンでも可愛いと思わないわけじゃないけどそれはそれというか - 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:29:10
- 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:38:27
明さんが必死に注射器を避けてるシーンとか爆笑しちゃったよ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:41:33
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 17:45:06
ひぐらしのなく頃にのアニメとか1期のあの絵でも充分怖かったから演出とか魅せ方の問題もあるんでね
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:36:08
ウマなんて物凄い形相で歯食い縛ったり絶叫したりしてるやん
- 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:51:46
また桃太?
- 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 18:59:49
ぼざろみたいな絵柄なら分かる
そもそもぼざろはそんなシリアスなシーンがないが - 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:04:32
俺の中でってちゃんと主語を適切にして出直す
- 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:16:39
いうてスパイファミリーでシリアス感マシマシにしてもチェンソーマンの二の舞いになりそう
- 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:19:10
いつもはだしのゲン並みの劇画でもよんでんの?
- 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:22:31
演出でシリアスとかすごい戦闘描写やってるくない?
自分はこの描写いいなあとかこの演出でこういう効果あるのかすごいなあって見ながら見てたんだけど何も感じかなったの?技術の塊じゃん - 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:23:00
そもそもぶっちゃけSPY FAMILYの絵はそんな可愛くな(ry
- 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:24:02
ワンピースでも麦わら海賊団のメンバー死ぬ事ないから緊張感ないって言われてるぞ
- 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:24:55
SPY FAMILYに緊張感求めてるやつとかいるのな
- 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:24:56
- 22二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:25:09
スパイファミリーはシリアスな時はしっかりシリアスが感じられる空気になってるけど
- 23二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:25:28
進撃の絵柄も可愛いと思ってそう
- 24二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:26:16
呪術と進撃はリアルな絵だと思ってる設定だぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:29:27
せめてスパイ教室にしとけ
- 26二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:35:54
- 27二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:37:07
ポケモンとか可愛いキャラ多いけど子供が普通にバトル見てカッコいいって感想つくじゃん
- 28二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:37:43
なんであにまんに二次元好きでも匿名さんでもない奴がいるんだよ…
- 29二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:38:39
- 30二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:38:56
まどマギも「絵が可愛いからシリアスに感じられない」って人いるのかな
- 31二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:40:00
メイドインアビス観てもトラウマにならない逸材