- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:02:28
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:18:07
- 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:26:06
- 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:26:36
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:26:57
ソニックブームが…
- 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:29:17
- 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:05:57
- 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:10:45
- 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:11:23
ウルトラマンライトオ
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:17:15
あの辺から秒速約9光年で飛んでくるオーガン→
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:18:45
カルストン光線!!
- 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:19:45
トップガンにもメチャクチャ速い戦闘機があったな
- 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:20:28
- 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:05:03
ダークスターか・・・
- 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:17:11
- 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:22:11
マッハ1.6は約544m/sつまりどうなるかって?ランド・オブ・リバティ、自由を得るのさ。
- 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:58:21
- 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:59:30
トレセン学園だったものが辺り一面に散らばりそう
- 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:16:23
- 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:17:26
トレセン学園だけで済めば良いんだが…
- 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:04:08
- 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:05:26
- 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:06:32
- 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:07:58
- 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:08:01
作品にもよるけど時間や世界線移動するには外付け装置必要じゃん!作品にもよるけどさ!
- 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:10:34
- 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:41:33
乗り物って言っていいか分からないけど宇宙ロケットかその帰還船になるんじゃない?
- 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:51:30
- 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:46:31
- 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:47:04
イオンエンジン加速はズル過ぎる
- 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:47:54
- 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:50:07
有人ならアポロ計画のどれかになると思う。地球周回軌道を離脱してるのはでかい
- 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:52:38
宇宙速度と言う言葉が示す通り宇宙では文字通り桁が違う速度で動く
なのでここは大気中に限定しようじゃないか
地上を走るのならドラッグレースなんかは直線だけだしライトオも興味示してくれそうだがどうだろうか - 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:10:46
- 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:42:18
地上最速はThrustSSCだっけ…ターボジェットエンジンですっ飛んでく車
- 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:46:16
- 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:47:14
あの…飛行コースから逸脱してるんですけど大丈夫ですか?
- 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:21:57
- 39二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:33:34
- 40二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:15:39
- 41二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:16:35
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:33:27
キャラストで見れるから解放しよう
- 43二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:41:50
- 44二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:57:58
- 45二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:03:07
- 46二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:23:55
- 47二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:53:13
- 48二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:00:15
- 49二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:17:24
- 50二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:23:01
誰か書くと思ってたら書いてくれた
— 2024年07月20日
- 51二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:41:11
- 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:48:38
- 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:46:40
- 54二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:42:20
- 55二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:15:24
つまりライトォの勝負服をファンカー仕様にすれば直線と同じ速度で曲線を爆速するライトォが?!
- 56二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:10:28
- 57二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:52:40
乗り物じゃなくて本人の特殊能力じゃねぇか
- 58二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:18:59
- 59二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 10:34:49
ライトォは早くてまっすぐだけどこの曲線がでしゃばりまくってるデザイン…許すべきか、と迷いそう
- 60二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 10:43:45
なお宇宙空間での移動速度
- 61二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 10:44:34
(もう何でもありなので)気にするな!
- 62二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:09:31
動物と走りたいなら金属生命体はどうだい?
エナジーライガーは確か最大速度が時速660kmだ - 63二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:02:27
別にええんやで
- 64二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:22:34
コイツの何がおかしいって、推定1945年初飛行の機体なのにメインエンジンがラムジェットだったり、リフトエンジンがイオンエンジン×47で推力が1基当たり200kg(はやぶさ2のμ10イオンエンジンの推力が大体1gぐらい)もあったり、あまりにも性能が高すぎるせいでパイロットが強化人間だったり、それでも性能を完全に引き出せないので無人型もあったり(と言うかそっちが本来の形)する所なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:32:23
- 66二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:02:35
- 67二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:45:21
- 68二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:46:40
- 69二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:04:36
- 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:34:02
結果的にぜかましが遅く見えてしまう
- 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:44:19
バショウカイジキより遅いし
- 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:54:01
宇宙まで行くと何を速さの基準にするかみたいな所あるけど、現実にある最速はボイジャーあたりかな?
- 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:58:09
ついにヒトミミも参戦してきたか