カルストンライトオ「F-35の最大速度マッハ1.6」

  • 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:02:28

    カルストンライトオ「雑魚が。私の方が速い」
    トレーナー「マッハで移動するのはやめろー!!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:18:07

    SR-71「最高速度マッハ3です、通して下さい。」

  • 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:26:06

    最速マッハ19.7です
    通して下さい

  • 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:26:36

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:26:57

    ソニックブームが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 19:29:17

    速さでは誰にも負けない自信があります

  • 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:05:57

    マッハ4.2です

  • 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:10:45

    最高速度マッハ2.8です
    どうかお願いします

  • 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:11:23

    ウルトラマンライトオ

  • 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:17:15

    あの辺から秒速約9光年で飛んでくるオーガン→

  • 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:18:45

    >>9

    カルストン光線!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:19:45

    トップガンにもメチャクチャ速い戦闘機があったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 21:20:28

    大体マッハ6ぐらいです

  • 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:05:03

    >>12

    ダークスターか・・・

  • 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:17:11

    今のところ最速は>>3かな?

  • 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:22:11

    マッハ1.6は約544m/sつまりどうなるかって?ランド・オブ・リバティ、自由を得るのさ。

  • 17二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:58:21

    最高速度マッハ5.5です
    短時間だけですがマッハ10もいけます

  • 18二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:59:30

    トレセン学園だったものが辺り一面に散らばりそう

  • 19二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:16:23

    走って歴史改変できるよ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:17:26

    >>18

    トレセン学園だけで済めば良いんだが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:04:08

    >>3

    >>7

    なんなんやこれは

  • 22二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:05:26

    >>3

    まさかあにまんでホルス16を見るとは

  • 23二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:06:32

    >>3

    アニメ版だと普通のジェット戦闘機になってないっけ?

    そこまで出るのは原作のオカルト技術投入版

  • 24二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:07:58

    実際現実での最速の乗り物ってなんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:08:01

    >>19

    作品にもよるけど時間や世界線移動するには外付け装置必要じゃん!作品にもよるけどさ!

  • 26二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:10:34

    >>15

    >>6の方が遥かに速いぞ、秒速17kmだから大体マッハ50くらいで飛んでる


    >>19

    フィクションだとこっちの方がもっと速いだろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:41:33

    >>24

    乗り物って言っていいか分からないけど宇宙ロケットかその帰還船になるんじゃない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:51:30

    >>24

    大気中を自力出力で飛行し、かつ使い捨てじゃなく実際に運用したものだとやはり>>2のブラックバードかなあ

  • 29二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:46:31

    >>3

    実在しない航空機はズルくね?

    ウマ娘も実在しないけど

    え?

  • 30二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:47:04

    >>6

    イオンエンジン加速はズル過ぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:47:54

    >>28

    乗り物に縛られなければH2AやH3ロケット

    あとはイメ損になりそうだけど北朝鮮が発射してるテポドンとかもマッハ10超え

  • 32二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:50:07

    有人ならアポロ計画のどれかになると思う。地球周回軌道を離脱してるのはでかい

  • 33二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:52:38

    宇宙速度と言う言葉が示す通り宇宙では文字通り桁が違う速度で動く
    なのでここは大気中に限定しようじゃないか
    地上を走るのならドラッグレースなんかは直線だけだしライトオも興味示してくれそうだがどうだろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:10:46

    >>33

    そうだな空中はズルいよな

    ダンボールのソリで飛んで(ゆっくり落ちて)感動していたけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:42:18

    地上最速はThrustSSCだっけ…ターボジェットエンジンですっ飛んでく車

  • 36二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:46:16

    >>29

    >>6もそうなんだから構わんでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:47:14

    >>16

    あの…飛行コースから逸脱してるんですけど大丈夫ですか?

  • 38二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:21:57

    >>34

    こんな可愛い時期があったのか…

  • 39二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:33:34

    じゃあ地上での有人最速貼る

  • 40二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 16:15:39

    >>22

    >>7の征空も見られる日が来るとは

  • 41二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:16:35

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:33:27

    >>38

    キャラストで見れるから解放しよう

  • 43二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:41:50

    >>35

    F-4K(イギリス仕様)と同じロールスロイス製ターボファンエンジンを2基搭載!!

    最高時速時速1227.985km!!

    自動車として初の音速を突破した車両!!


    う〜〜〜んこれはバカ(褒めてる)

  • 44二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:57:58

    この形で逆にどうやって地面にへばりついてるんだよこの車!

  • 45二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:03:07

    >>44

    ここでコックピット視点とか車両からタイヤを映した映像とか見れるぞ

    コックピットパネルが車じゃなくてただの戦闘機にしか見えないけど


  • 46二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:23:55

    穴「嬢ちゃん、オレに乗ってみないか」


  • 47二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:53:13

    >>44

    飛行機は翼で揚力を得るんだから、力の向きを逆にすれば地面に押さえつける力になるんだ

    押さえつけすぎると当然バラバラになる

  • 48二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:00:15

    >>47

    技術者「はへー飛行機は翼で揚力得るんやなぁ」

    技術者「それじゃ上下逆にしたらマシンを地面に縫い付ける事出来るんじゃね?」

    この思想で産まれたのがフォーミュラカーとかに付いているウイングという

    そして「たくさん付ければもっと早くなるんじゃね?」という思想の下に産まれたマシンがコレ

  • 49二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:17:24

    >>48

    空気抵抗がスピードに影響するから空気抵抗を減らそうって事は割と初期から分かっていたけど

    逆に空気利用すればコーナーで安定するし早くなるぞ!ってなったのまさに発想の転換だよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:23:01

    誰か書くと思ってたら書いてくれた

  • 51二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:41:11

    フィクションありならコレ
    700km/h出るぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:48:38

    >>49

    単純な速度では既に頭打ちだったのでこれ以上速くすると飛んでしまう

    どうにかしてマシンを地面から離さないようにしないと速く出来ない

    この状況でこれを思いつくのは天才としかいいようがない

    つまりカルストンライトオもダウンフォースを増やせばもっと速く出来るということだ

  • 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 22:46:40

    >>36

    >>6 は実在する無人宇宙探査機ボイジャー2号ぞ。

  • 54二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 09:42:20

    >>29

    >>17>>19も出てる時点でツッコむのもねぇ

  • 55二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 17:15:24

    >>52

    つまりライトォの勝負服をファンカー仕様にすれば直線と同じ速度で曲線を爆速するライトォが?!

  • 56二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:10:28

    10秒間限定だが第三宇宙速度(=60100km/h、太陽の引力さえ振り切れる速さ)を超えたマッハ52(=62068km/h)で動ける
    通してもらうぜ

  • 57二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:52:40

    >>56

    乗り物じゃなくて本人の特殊能力じゃねぇか

  • 58二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 23:18:59

    地球上ならマッハ23で移動できます。
    殺せんせーやウルトラマンA、ウルトラマンタロウより速いですよ。

  • 59二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 10:34:49

    >>43

    ライトォは早くてまっすぐだけどこの曲線がでしゃばりまくってるデザイン…許すべきか、と迷いそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 10:43:45

    >>58

    なお宇宙空間での移動速度

  • 61二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 10:44:34

    >>29

    (もう何でもありなので)気にするな!

  • 62二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 11:09:31

    動物と走りたいなら金属生命体はどうだい?
    エナジーライガーは確か最大速度が時速660kmだ

  • 63二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 12:02:27

    >>29

    別にええんやで

  • 64二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 17:22:34

    >>3

    コイツの何がおかしいって、推定1945年初飛行の機体なのにメインエンジンがラムジェットだったり、リフトエンジンがイオンエンジン×47で推力が1基当たり200kg(はやぶさ2のμ10イオンエンジンの推力が大体1gぐらい)もあったり、あまりにも性能が高すぎるせいでパイロットが強化人間だったり、それでも性能を完全に引き出せないので無人型もあったり(と言うかそっちが本来の形)する所なんだよね

  • 65二次元好きの匿名さん24/07/22(月) 23:32:23

    >>24

    フィクションだと>>3より速い乗り物ってあっただろうか

  • 66二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 10:02:35

    >>53

    そうだったか

    すまん

  • 67二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:45:21

    >>53

    画像がどうみてもフィクションにしか見えなかった・・・

  • 68二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 20:46:40

    光をも追い越します
    通して下さい

  • 69二次元好きの匿名さん24/07/23(火) 21:04:36

    >>66 >>67

    宇宙にいるボイジャーの写真なんてまず撮れない(=想像図しか無い)からしゃーない


    巨人(初段エンジン・タイタンIIE)とケンタウロス(二段エンジン・セントール)の背に乗り、人類の記録(ゴールデンレコード)を片手に飛び出した旅人は今日も宇宙の大海で航海を続けているんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 08:34:02

    結果的にぜかましが遅く見えてしまう

  • 71二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:44:19

    >>70

    バショウカイジキより遅いし

  • 72二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:54:01

    宇宙まで行くと何を速さの基準にするかみたいな所あるけど、現実にある最速はボイジャーあたりかな?

  • 73二次元好きの匿名さん24/07/24(水) 09:58:09

    >>68

    ついにヒトミミも参戦してきたか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています