ディズニープラスのCMって情けなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:34:50

    「時代に合ったヒーローが!」ってフレーズで情けないなオイ!?ってなった

    ヒーローモノが時代を作るんじゃなくて
    ヒーローの方を時代に合わせるのは情けない……情けなくない?
    情け無いってより気概が無いって言った方が正確かもしれん

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:40:31

    ヒーローに合った時代は来ないで欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:41:38

    >>2

    ヒーローの末路というか苦難の道見せらられるとほんとそれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:41:50

    ヒーローに合った時代って要するに平和の真逆じゃないですか

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 09:56:26

    お前さんヒーローの苦難ラッシュが時代のトレンドになったらもうおしまいだよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:55:23

    だってディズニーは金儲け第一だし……

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 10:57:37

    時代を作る、ウルトラマンが流行って男の子が帽子をウルトラマンっぽく被りはじめるみたいな話ではないの?

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:00:20

    新作の宣伝ならその理屈は分かるけどサブスクのCMでそれは難癖でしょ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:03:03

    >>8

    色んな時代のヒーローを見れるのがサブスクの利点だしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:09:32
  • 11二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:54:47

    個人的にはディズニーメインのサブスクでディズニー以外も!ってフレーズ出た時にズコッてなったわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 11:57:36

    何か日本の特撮好きな一部の人はアメコミとか見たいな海外のヒーローを見下してそう。

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:18:26

    >>11

    でもワイはディズニープラスでワートリ全話見れて良かったわ

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:20:00

    >>12

    でも日本の特撮好きな一部の人はアメコミとかみたいな海外のヒーローを羨ましがってるかもしれないし

    日本の特撮好きな一部の人はアメコミとかみたいな海外のヒーローも同じくらい好きかもしれないし

    日本の特撮好きな一部の人はアメコミとかみたいな海外のヒーローをどうでもいいと思ってるかもしれないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:21:24

    >>12

    そんなやつおるか?恥ずかしすぎるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:22:20

    >>12

    いたら殴る

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:22:27

    ディズニープラスはそれ以前に退会がめんどいってのが一番ダメ
    おかげで一時的に見たいもんあっても敷居が高い

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:28:55

    >>13

    よく知らんのだけど他のサブスクだと見られんもんなの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:29:02

    >>17

    前は契約にドコモを挟んでるからマジでふざけんなってシステムだった

    今は直接で契約できるからめちゃくちゃ楽になったよ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:29:42

    >>18

    わざわざ他のサブスク同時に契約するのも勿体ないし

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 12:34:51

    >>12

    それはそれ、これはこれでどっちも好きだわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:40:56

    >>1

    違うぞ、ヒーローは時代を私物化するぞ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:42:08

    >>10

    いつ見ても右端で笑う

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 15:45:02

    >>12

    世界よこれが日本のヒーローだ!をキャッチコピーにした春映画出た時日本人は見下すところか恥ずかしそうにしてたんだよなあ。さすがに全員とは言わないが

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 16:01:11

    >>22

    そんなことしてるの一部のライダーだけだろ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:20:04

    アメコミは常に時代に合わせた作風なの知らん奴がこういうのほざくの面白いな
    公民権運動からX-menは差別問題にシフトしたし
    女性運動からミズマーベルは生まれたし

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:21:09

    >>6

    いつもディズニーに罪をなすりつけたがる奴いるけどマーベルも金の亡者でさらに経営がダメダメなバカなのを知る方がいいよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 21:27:53

    というかこういう人はファルコン&ウィンターソルジャー見たら「ヒーロー物に…ッ!現実の問題を持ち込むな!!!」とかバチギレするんかな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/12(土) 22:08:59

    時代に合わせて変化するのはヒーローものに限った話じゃ無いしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています