- 1二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:36:52
- 2二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:39:29
- 3二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:39:50
いつでも殺せるように計画してたとしか..
- 4二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:48:33
こいつチャンスあったら誰でも殺して曲奪ってそうじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:49:31
あの世いったら推しが人殺してて殺された相手が身内だった主人公あまりにも哀れ
- 6二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:56:04
こいつの背景とか全く無いから余計怖い
- 7二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:57:14
在り方がディオとかその辺だろう
- 8二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:59:13
まあ行動の一貫性はしっかりしてるからいいヴィランだと思うよ、殴り飛ばしてスッキリ出来るのがいい悪役の条件だ
- 9二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 22:59:25
今日初めてリメンバー・ミーを見たけど、予想以上にくそ野郎だったなデラクルス。
- 10二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:00:19
- 11二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:01:40
擁護してくれる家族がいないから後世で家族の絆に名声を覆される男
- 12二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:01:47
現世で『忘れてやる』ってあったけど、あんなクソみたいな悪事しでかしたヤツどっちの世界でも忘れるワケないだろうから一生ならぬ一死晒し者なのホント自業自得で草なんだ
- 13二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:01:49
全てを自分の手柄にしたい強欲さえなかったらマジで全部上手くいってそう
- 14二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:02:59
- 15二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:03:22
歌唱力は本物なんだからそんな強引なことせんでも
でもやっぱ人殺し&盗作は重罪ですわ - 16二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:03:28
- 17二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:05:30
- 18二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:05:36
最期生前と同じく特大ベルに押し潰されてたけど、間違いなくあんなド悪党忘れられないから永遠にひしゃげた体で彷徨うことになるんだろうな
畜生であるのには変わらないが哀れに感じる - 19二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:07:47
特殊能力とか一切ないただの人間だからこそのキャラだよなこいつは
シンプルに所業がカス過ぎる - 20二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:08:12
なんつうかつくづく1部のディオそっくり
- 21二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:08:37
こいつキーブレードでしばきたい
- 22二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:13:24
- 23二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:13:43
多分だけど上昇志向=ハートレスが巨大かつ飛行できるから、ダンテかペピータに乗りながら戦いそう
- 24二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:14:05
なまじ作曲以外の才能があったせいで…
- 25二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:14:41
- 26二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:16:39
- 27二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:17:57
まぁディオも吐き気を催す邪悪ではあるから
- 28二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:18:17
実況スレでもあったけど、あんなにすぐに人気が凋落するのは元々悪いうわさや評判があっても物証が無くて、ココの歌詞メモが発見されたことで「やっぱりな!」って感じだったんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:18:38
作詞作曲が出来ないだけで歌唱力とかプロデュース力は本物なんだから強欲が暴走しなきゃなぁ
まあツアー中にドタキャンするひいじいちゃんもなかなか…いやにしても毒盛って殺るのはやりすぎだな普通に - 30二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:19:43
- 31二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:20:08
ヘクターの曲が無くなった後は新曲自分で作らないとか良い曲作れなくなったとかありそう
- 32二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:22:22
- 33二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:26:02
ピクサーのヴィランだとバグズ・ライフのホッパーとかも、身勝手な食物連鎖を説いて蟻達に対して圧政を敷いていた奴が、蟻達に反乱を起こされた上に本来の食物連鎖通り自分より遥かに強い鳥に食われるっていう、因果応報極まりない最期だったしな。
- 34二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:30:00
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:30:37
そのうち心変わりして帰ろうって言いだすかもしれないって薄々察してたのかも...
- 36二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:32:52
人気絶頂の中潰された生前と違って死者の国では本性知られて地に落ちた状態で潰されるの最高に痛快で好き
- 37二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:35:13
- 38二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:37:44
悪役としての魅力が強すぎて狂わされた人が一定層いるの笑う
わかるよ… - 39二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:37:46
他の音楽家からもアイツ呼びだったりしたし、一部からはあんまり尊敬されてなかったのかもね...
- 40二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:40:33
曲はパクったけど歌唱力もアドリブ演出もちゃんと出来るんだよね
- 41二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:42:21
- 42二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:42:56
ミゲルから自分の孫の孫だって言われた時「私に子孫が!?」的な驚きじゃなかった辺り、子ども作ってたかもしえないっていう身に覚えはあったのかな...?
もし実際にいるんだとしたら、世界的なミュージシャンかと思いきや実際は人殺しで成り上がったク○野郎だったって判明した子孫達のその後がお辛過ぎる... - 43二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:45:46
「帰ってもいいけど、自宅ワークで作詞作曲して俺に歌詞送って」みたいな感じでお互いに話し合って妥協点を見いだせてたら何か変わった可能性もあったのかな...?
- 44二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:46:29
ヘクターを殺したときといい、ミゲルを大穴に落としたときといい
自分が何かしらの不利益を被りそうとなったときの解決方法が初手殺 害なのディズニーヴィランの中でも上位の冷酷さなんじゃないかコイツ - 45二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:46:34
- 46二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:48:54
- 47二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:49:26
- 48二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:50:00
- 49二次元好きの匿名さん24/07/19(金) 23:53:46
- 50二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:23:58
すでに死んでるから描写に遠慮が無くなってるのはあると思う
- 51二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:51:27
何度か見てると手を下したり指示したりするシーンでやりよったわこいつってなんか変に笑えてくる
- 52二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 00:54:51
他のヴィランと違って死という最大にして最高のヘイト解消手段が既に使えないから全力で尊厳破壊する方向なんだろなって
- 53二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 06:39:27
ベルに潰されるシーン見て「コレがホントの2度目の死」という感想を抱いたのは自分だけかな?w
- 54二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 07:51:02
定期的に向こうの国の「世界丸見え」みたいな番組で蒸し返されてそう
- 55二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 07:55:10
感想スレで見た「0からは何も作れないけど1からは最高の物を作れる」ってのがしっくりきた
- 56二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 08:02:00
- 57二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:23:51
自分が殺人した時のシーンを作品に取り入れてるの演技力と胆力はヤバイと思うよ
- 58二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:27:07
- 59二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:32:23
盗作剽窃は研究者や創作者が犯してはならない世界共通のタブー
しかもそれで人殺しまでやっちゃってるので完全にアウト
銅像完全撤去されずに「忘れてやる」って看板立てられる(逆説的に記憶に残り続ける)のは
リアルで考えると温情ありすぎると思うよ普通なら歴史から抹消されてる
それこそミゲルの家で音楽家の存在が消されるようなのが国家下手すりゃ世界規模で起こるかも
まぁそんな事やるとこれまで数十年のサブカル史に空いた穴は
ヘクターの存在で埋め合わせ完了するまでそれ以上の時間がかかりそうだし流石に無理かな
デラクルス音楽家どころか映画にも出てるしシャレにならん
- 60二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:34:20
デラクルス、例えば元々自○用だったとかじゃなくて
最初から殺すために毒用意してたのがもう擁護できないわね - 61二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:35:17
アーシャに次ぐレベルのサイコパス
- 62二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:36:56
- 63二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:38:33
デラクルスとヘクターの出会いはちょっと気になる
どっかの大会で出会って組んだとかなのかな - 64二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:42:31
- 65二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:46:22
ミゲルの事最初は子孫だと信じてたの、ぜ~~~ったい女遊びしてたんだろうなって
- 66二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:49:07
- 67二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:50:17
デラクルスバージョンのリメンバーミー
経緯とか含めて明るくて楽しげで歌詞も良いのに歌い方で最高に邪悪なヴィランソングとして成立しててめちゃくちゃ好き - 68二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 09:53:56
ヘクターの歌を盗んだことへの言い訳がツラツラ出てきていたしヘクターにもし死後の世界で会ったらいつでも言い訳できるようにしてたんだろうな
それか自分に言い聞かせて自分を誤魔化して正当化してヘクターを殺した罪悪感を誤魔化してた言葉をヘクターへの言い訳として出したのか - 69二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:00:57
- 70二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 10:11:18
あんな可愛がって自分の孫の孫だと思っているのに殺そうとしたってのは普通に頭おかしいよ……
何が何でもチャンスを掴む、必要で可能なら人殺しも厭わないのはサイコパスと言ってもいいんじゃないかな
人を殺したことがバレるような科学の進んだ時代なら人を殺さなかっただろうなとは思う
- 71二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:09:59
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:16:26
サイコパスの特徴って表面上取り繕うのが上手いのもあるからなぁ。あと共感性は低いけど他者が何を考えてるかの理解は出来るから自分をカリスマ的存在に演出することも出来ないことはないと思う
- 73二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 11:22:07
ヘクターのギターを自分のギターとして大切にしていたわけだからな
それが一般的な友情かはともかく友情を感じてはいそう - 74二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:01:50
それを許したら悪人はなんでも許されることになるぜ
- 75二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:10:13
ディズニーのファンタジーな世界観だからやれた悪行をリアル舞台でやったらとんでもない極悪人が誕生したって当時思ったな
映画館で普通にドン引きしたw - 76二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:14:45
誰よりもヘクターの才能を買ってたのはデラクルスだっただろうし
- 77二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:15:11
映画とはいえあそこまで名声がある故人がここまで一気に落ちぶれることなんてあるのか?と思ったけど日本でも似たようなことが起きたのはなんというか…
- 78二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:21:20
デラクルスには家族がいなかったから現世で盗作が発覚した時に誰もフォローしなかったんだろうって聞いて悲しくなった
ファンはもちろん信じなかっただろうけどそれだけじゃな… - 79二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:24:48
ヘクターを殺した後の曲に碌なヒット作が無かったんだろうな
そうでもないと盗作の事実だけでここまで落ちぶれたりはしなかったろうに - 80二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:36:10
悪く考えて周りにかっこつけたくてやっただけかもしらん
- 81二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 12:43:38
よく考えなくても生前の死因が天罰としか思えないから
あれで反省しなかった時点で救いはなかった - 82二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 13:20:33
死ぬリスクゼロでギャラリーにええかっこ出来るんやぞ
- 83二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:31:21
デラクレス「自分の子孫だ!やった!」
↓
デラクレス「秘密がバレちゃったから殺す」
ヘクター「家族のもとに(一時的に)帰る」
↓
デラクレス「殺した」
とにかく判断が早すぎる
どんなチャンスも絶対に逃さない男って説得力がありすぎる
- 84二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 14:33:52
実質デルウハ
- 85二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 15:09:29
家族のことも大切に思ってはいたけど捨てれてしまったんだから家族を完全に捨てていないヘクターにイラっときただろうな
- 86二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 17:35:33
リメンバー・ミー英語の授業で初めて見たけど、とにかく衝撃だったなぁ
ディズニーヴィランって見るからに悪い奴が裏で暗躍してるってイメージあったからこんなヴィランもいるのかって - 87二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:34:23
歌唱力や演技才能を見抜く力は実力だからヘクターいなくても売れる機会は絶対あっただろうにな…
まあ早く売れたい気持ちもわからなくもないけど - 88二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:37:24
- 89二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:48:39
似たような事ってどれだ……(心当たりが多い)
- 90二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:55:38
- 91二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 18:58:40
ココの手紙っていう盗作の証拠はあるけどヘクター殺しの証拠は今となっちゃどこにもないよね?
文字通り死人に口なしだし……
結局盗作は暴かれたけど殺人までは判明してないっぽいよね、1年後を見る限り - 92二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:07:48
生きてるうちに名声を完全にものにしたのがある種の勝ち逃げでもあるよな
- 93二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:21:29
疑心暗鬼でやばい数の人殺しててヒエッってなった
- 94二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:26:04
良くも悪くも才能には真摯なんだろうというか
直接の動機はリメンバー・ミーという曲ではなく『ヘクターが自分の音楽の才能を世に示さず埋もれさせようとしている』事にあったんだと思う。
仮にヘクター自身がリメンバー・ミーを発表して大々的なスターの道を進もうとしたのなら、喜んで協力してたんじゃないかなぁ
ヘクターが音楽の天才であることを認めてたからこそ、赦せないものがあったんだろう
- 95二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:35:37
- 96二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:36:21
- 97二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:37:15
生前と同じ末路なのは綺麗だなと思う
- 98二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 19:47:03
曲はRemember me=私を思い出してくれなのに
1年後にはForget you=お前なんか忘れてやるよ
なのすんごい皮肉だな… - 99二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 20:19:30
- 100二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 21:56:48
- 101二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:00:35
- 102二次元好きの匿名さん24/07/20(土) 23:46:13
捜査するのメキシコ警察だからなあ
- 103二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 00:08:26
名声の為にヘクターを殺し、親友の功績を全て自分のものにした大嘘つきサイコパス野郎ではあるけどそれ以外は毒殺自体はそのまま映画にするなど変に正直で素直なところや、
「音楽の力を侮ってはいけない」「チャンスを掴むなら待つだけではいけない」とか「リメンバー・ミー」のテーマであり「真実」を発言したことでミゲルが突き動かされ、その結果ヘクターは家族と名声を取り戻し、自身は全て失った
という矛盾と歪さと因果応報を体現した等身大の人間として美しいヴィランだからクズだけど好き - 104二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 01:03:32
嘘はとびきりの愛ってやつだアイドルの才能あるよこいつ
- 105二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:21:50
ほぼ憶測なるけど子供の頃からこんなやつかもね
周りの成功を上手く掠め取って大人に媚び売る奴 - 106二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 08:49:00
割とガチでディオと同じようにスラムの出自だろうな
家族も割とクソ寄りで家出して音楽でスターになることだけを夢見て生きてきたクチに思える - 107二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 14:11:29
一部では代名詞のリメンバーミー以降と以前の歌はなんか曲のレベルも志向も別人見たく違うと暗黙の了解になっていたのでは
だから手紙出たらひっくり返った - 108二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 18:43:23
悲しい過去があっても無くても納得できる奴
- 109二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 20:41:59
YOASOBIの「アイドル」が似合う男
- 110二次元好きの匿名さん24/07/21(日) 22:06:32
真相が公になった時、一番とばっちり受けたのはデラクルスの楽曲や著作権を管理してた会社だろうな
最悪、損害賠償を支払いやその他もろもろで経営が傾いて会社が倒産とかもありえる